
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
うちはうまくいってません(断言)。お金の使い道云々については、私も言われました。大学入学とともに家を出ましたが、「仕送りは親が出してるお金だから」と。結局、報告は1年続かずに現在に至ります。まあ、もらいっぱなしで心苦しくもありますが(いや、本当ですって、本当!)家計簿もつけたりつけなかったりで、送ったところでデータに信憑性も無いので、そのままです。
電話は月2~3回ってところでしょうか。なお、「仕送りを確認したら必ず連絡するように」と言われておりますが、結構忘れます。すると親の方から電話をかけてきて、ケンカになります。悪いのは私っていうのは分かっているのですが、何ででしょうね、頭にくるのは。
とりあえず今月だけ報告しておいてはいかがでしょうか?2~3回送って、あとは自然消滅の方向で。私は、気分が乗らないときは電話に出ませんでしたけどね~。「あ、ごめん、友達と食事だった」とか適当に嘘ついたり。(^^;
皆、エライなあ・・・。
すんごい、ありがたいっす。もらいっぱなしは心苦しいけど、
こんな家計簿書いても信憑性ないよなあ。まさにその通りです。
自然消滅大作戦、決行します。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
こんばんは。
今度4年になります。一人暮らし歴3年です。
私の親は18歳を過ぎたら世界中どこへでも
行きなさい、と言っているので、huguhireさん
のご両親のように干渉(?)してくることは
ありません。が、逆に援助も一切してくれません。
授業料・生活費etc.すべて自力です。
バイトで身が持ちません(TT)
私自身、妹や母とは毎日のように長電話も
メールやり取り(ケータイ、PCとも)もします
が、お金の使い道云々言われたことはないです。
親子も人それぞれなんですね。
アドバイスにもなってなくてごめんなさい。
すごい独立なさってるんですね。かっこいい!
家族と長電話・・・。うーん、したくないなあ。
甘えって分かってるんですけど、大学生活だけは、
甘えちゃおうって思ってます。
ではでは、ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
春から大学3年の女デス。
私も親から結構メールとか電話がきます。
はっきり言って鬱陶しいです。
でも、私もヒマなときは
電話したりするので、
平均すると週1くらいで話してると思います。
huguhireさんが女の子だったら、
親は心配して、かもしれませんね。
でもお金の使い途をレポートはやりすぎなんじゃ・・・。
よほど使い込んでるなら別ですが。
私の場合は、多くても週2程度で
親と連絡をとるのが
ベストってカンジです。
そうそう、鬱陶しいですよね。この気持ち共感していただいて、
本当にうれしいです。
一応、オトコですが毎日のレポートっていうよりも、
一ヶ月くらい単位での大雑把な金の使い道っていう感じなんですけどね。
親切にどうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
現在大学4年生です。
家からは1ヶ月に一度ペースで電話が掛かってきますが
家にちゃんと帰ってるのかと酒は飲みすぎるなとか
そういうことは言われません.
何かほしいものある?、なにか送ろうか?っていつも言われます.
ただ、それだけなんですけど・・・
人から電話が掛かってくることが非常に少ないので
僕は家から電話が掛かってくると研究室で
いえない愚痴とか言います
また,お金の使い途をレポートにしなさいって
それは,huguhireさんがお金を使いこんでいるのではいるのでは
ないでしょうか?そうではないのでしたらスミマセン。
実際,僕の後輩にも、親から同じようなことが言われた者もおります。
後輩は月15万使って,色々服を購入したところ,NO.1さんと
同様に親の方に通帳があるので使いこんだのがばれたらしいです。
ちなみに僕は,大学に一日中いるようなものなので
お金はぜんぜんかかりません。
やさしい親御さんですね。ちょっとうらやましい。
いい信頼関係ができれば、うるさく言われるどころか、
親切にやってくれそうですね。頑張ってみます。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
卒業発表を待つ胃の痛い日々を過ごしている大学4年生です。心配してくれる親がいるだけでも幸せですよ。きっと。
多少差はあると思いますが、私たち世代の親というと50前後でしょうか。そうすると、不謹慎な話ですが、「いつ死んでもおかしくない」ですよ。実際私の友人2人が、在学中に親を亡くなりました。
huguhireさんは男性でしょうか?女性でしょうか?
女の子なら、親御さんがお酒の心配する気持ちもわかりますしね。お金に関しても、夜のアルバイトとか、ホスト通いとか心配ですし。
多少口うるさく感じるかもしれませんが、いろいろスネをかじっているので、お金の使い道の報告は義務といってもいいと思います。「今思えば」ですが。
実は私も報告しろと言われたことがあります。ですが、細かくつけるのはちょっと面倒ですよね。
で、私は通帳を親元に置いて来ました。キャッシュカードだけ自分で持って。
男ですが、飲みが大好きなんで、いつも連絡が取れなくて
不安みたいです。たしかに、細かくつけるのは面倒ですよね。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親への金銭面での申し訳なさに...
-
20歳の境界知能です。現在は大...
-
親に誰とどこに行くか報告しま...
-
30歳過ぎて親からお金やお小遣...
-
高齢の親と無職の弟。
-
ボンボンとはどこから先がボン...
-
先程、親に内緒でアダルトサイ...
-
小池都知事が子供のいる世帯に5...
-
成人した子供の一人暮らしを反...
-
親について
-
親に彼氏の家に泊まることを反...
-
我が家の姑は91歳です 死んでく...
-
娘が彼氏が出来たと話してくれ...
-
自分だけ話しかけられない。 話...
-
母に、私と彼氏との行為を見ら...
-
もういなくなりたいです 私中学...
-
死ぬ以外に選択肢が無くなりま...
-
遠距離恋愛をしている者です。 ...
-
大学生の娘のことで相談です。 ...
-
昭和の親
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親への金銭面での申し訳なさに...
-
親に誰とどこに行くか報告しま...
-
20歳の境界知能です。現在は大...
-
弟 三浪して大学退学か。 弟は...
-
高齢の親と無職の弟。
-
子供は親に勝手に自分のものを...
-
親の財布から良くお金を取って...
-
先程、親に内緒でアダルトサイ...
-
大学生のみなさんへ。親との電...
-
親に給料の半分以上をとられます
-
一人暮らしの初期費用をどれ位...
-
大学生です。 親がバイトのお給...
-
30歳過ぎて親からお金やお小遣...
-
22歳の娘のお金の使い方に口出...
-
おばあちゃんに入学祝いで100万...
-
彼女の親にシャワーと夜食を作...
-
親の会社を手伝うべきだと思い...
-
一人暮らしを親が許してくれない
-
人生終わりそうです
-
成人した子供の一人暮らしを反...
おすすめ情報