
乳児が風邪をひいたとき夫は?
乳児が風邪をひいたとき、夫婦揃って看病する必要はありますか?まだ妊娠中なので今後の話なんですが、赤ちゃんが風邪をひいた。その日夫は飲み会が入っている。という状況の場合、夫に飲み会をキャンセルして帰ってきてもらった方がいいのでしょうか?夫の飲み会は仕事ではなくプライベートが多いです。
夫としては、飲み会をドタキャンするのがとても嫌みたいで「夫婦どちらかが面倒見ればいいから二人揃う必要はない」と言っています。夫はとても合理的な人間です。私としては二人で見守りたいのですが…。ちなみに我が家に車は無く、お互いの親は遠方なので頼れません。
育児の先輩方、どうしているか教えて下さい。もし二人で見た方がいい場合は夫を説得するいい言葉も知りたいです。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
飲み会行かせます。
もちろん心細いし自分だけ楽しんでるなんてムカつくし、逆の立場だったら私は旦那に任せたりせずキャンセルせざるをえないだろうなとか色々モヤモヤしますが。
咳鼻水くらいはこれからごまんとあるので。息苦しそうとか肺炎とかなら別ですが。
もちろんその代わり二次会には行かずさっさと帰ってこいと言います。
それに男の人って、弱くないですか?
子供の風邪毎回うつってるし、むしろ職場から風邪持ってきたり。ちょっと微熱くらいでだるいとか。こちらはそんなこと言ってられないのに。
うつられたら余計めんどくさいので。
No.9
- 回答日時:
皆さん仰られてるように、旦那さんは
いても、ほぼ役に立ちません。
逆に居られると、何もしてくれないのに口ばかり出されて腹立ってケンカになったり・・・
なので、いない方がいいですね。
大病の場合はまた別の話しになりますし、大病であれば旦那さんはこちらが
言わずとも居ると思うのでね。
No.7
- 回答日時:
人によるとも思いますが…
我が家の場合で回答します。
子どもの体調不良時、夫は役に立たないです。
特に体調が悪いときは、子どもが母親を求めます。
パパイヤー!ママー!となるので、いなくてもいいかな?笑
だからといって、あたりまえのように飲みに行かれると、腹が立つんですけどね。
でも、二人目以降はいてくれた方がいいと思います。
一人で元気な子と病児をみていると、どうしても感染拡大します。
元気な子は父親、病気の子を母親、とかにするとらくです。
No.6
- 回答日時:
うちも鼻水や咳など、風邪くらいは1人で看病しています。
肺炎など、入院が必要になりそうな場合は、やはり荷物を取りに行ったり、人手が必要になるので、旦那か親にお願いしたりします。
男の人って、あまり役に立たない気がします。夜中グズグズしてても起きないし。
気を使うだけです。
No.3
- 回答日時:
状況にもよると思いますが、咳とか鼻水だけとかだったらママだけで大丈夫だと思います。
熱が高かったり、呼吸が荒い時はパパも一緒の方がいいと思います。もしパパがいなく⁉️1人だったら消防署にTELして病院を探して貰うのもありだと思います。夜間も見てくれるかかりつけの病院を確保しておいておくのがベストかな。
No.2
- 回答日時:
風邪をひいた くらいでは飲み会をキャンセルはしない人が多いと思います。
ただ、飲み会中に子供が高熱を出したとかなら今日は早めに帰るわ〜と言うパパが私の主人の会社では多いみたいです。
我が家の場合は子供については私が看病するので別に飲み会でも構わないと言ってます。
何かあれば救急車も呼べますし。
でも私が風邪をひいて動けないくらいしんどい時は飲み会をキャンセルしてもらいますね^^; 子供見てもらわないと困るので。
No.1
- 回答日時:
それぞれの家庭の考え方なので何とも言えませんが
我が家は私が一人で看病する事がほとんどでした
二人で看病して共倒れになってしまっては本末転倒なので
私がどうしても体調が悪い時以外は私が子どもの看病をしていました
いざとなったらタクシーも呼べるし救急外来もあるし何とかなりましたよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
予想外の3人目妊娠 産みたくな...
-
ママ友に土日誘われる
-
三人目が欲しい主人と、子育て...
-
二人目を夫が反対 、離婚も考...
-
第何子と記入するのが正しいのか?
-
主人の子供を欲しいと思えません。
-
夫がずっと男の子を欲しがって...
-
2人目・・夫の意見が変わった...
-
臨月です。死にたいです。
-
妊娠8ヶ月 休みに旦那はパチン...
-
夫と次女の相性が悪くて困って...
-
思いがけず4人目を妊娠
-
小学1年生のひらがな自宅学習に...
-
妊娠し退職したら夫に怒られた
-
泊まりに来たがる親戚の子
-
夫の年収360万です。ボーナスは...
-
近所の奥さんに頼まれ事が多く...
-
非正規雇用同士の夫婦ですが子...
-
育児休暇中の妻について男性は...
-
2人目が欲しいのですが、夫がい...
おすすめ情報