好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう

タイトル通りなのですが、小学生二人の娘が主人の実家に遊びに行くのを極端に嫌うようになってしまいました。
主人の実家までは車で30分程で、その気になれば頻繁に通える距離なのですが、子どもたちが嫌うので、今では足が遠退いている状態です。

…実は主人と結婚する前から主人には義父母(今回の祖父母)からされた仕打ち等を多々聞いていて、それでも私は主人が好きだったので結婚に至ったわけですが、、、。

…結婚して、まぁ主人の言いたい事がよくわかりました(義父母の人間性が)。
けれども私としては特に事を荒立てたくもなかったので、適当に主人を尊重しつつ、今まで何とかやって来ました。

…が。
…子どもたちも我慢に限界が来たのでしょうか、、、。
ついに母親である私に、「じいちゃんとばあちゃん家に行きたくない」とまず下の子が打ち明けて来ました。
正直、「やっぱりか、、、」という気持ちではありました。
そしてこっそりと、誰も居ない所で上の子に聞いてみた所、やっぱり上の子も「夏休みだけど行きたくない、、、。」と、、、。

その理由なのですが、主人が結婚前から「うちの親はこんな感じで俺をいつも縛り付けて来たんや、、、」と言っていたのとほぼ同じ事を、まだ小学生の子どもたちが言うのです。
それは、「いつも命令される」、「何しても注意される」、「ダメ!ばっかり言われる」等です、、、。
…いわゆる、自由がないんです。
杓子定規、軍隊のようで息が詰まるんです、、、。

それは私も感じとってはいましたが、別に同居してるわけでもないし、今だけこの不快な気持ちを我慢してればいいと、スルーして来過ぎたのかもしれません、、、。

主人には、子どもたちが実はこう思っているという事をこっそり打ち明けました。
すると主人は「それは言わなアカンな、、、(祖父母に)」と言いましたが、私からしてみたらおそらく言わないと思います。
いえ、「言えない」と思います。
普段はとても気さくな主人なのに、実家に帰ると極端に無口になる主人ですから、、、。

私はある意味、主人も祖父母の間違った育て方の被害者だと思っています。
けれど孫である、私の娘からしてみたら、きっと理由もわからず率直に「イヤ!」なんだと思います。

…その気持ちを尊重して、祖父母宅からフェイドアウトしていくのが良いのか(正月しか行かない状態)、主人の背を押して頑張って言ってもらうか(うちの娘がこういう理由で行くのを拒んでるのでそこを直して欲しい)、嫁である私が言うのが良いのか、、、。


…長々と、まとまらない文章で申し訳ないですが、ご意見頂けると助かります。

A 回答 (6件)

子供が嫌がる原因を保護者であるあなた方夫婦が考えて


致し方ないとおもえば、行かなくていいと思います。
無理に行かせる必要もないと思います。

今、義理のご両親になおして欲しいとか言っても無駄なような気がします。
誰も実家に寄り付かなくなる、それ相応の原因が自分達なるなんて
考えられる人間性ですか?

もし、その理由を伝えるなら、それは実の子である夫の役割だと思います。
あなたが言えば、あなたが悪者にされて終わり
ますます、子供達が嫌がるとおもうのですがどうでしょうか?

その時が来るのをじっと待つのが
一番いいのではないかと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
確かに祖父母はもうかなり高齢なので、今から言ってもどうにもならない(直らない)ですよね、、、。

また折を見て、主人とよく相談してみます。

回答頂けて、私一人で解決する事じゃないと教えて頂き、心が軽くなりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/08/05 17:44

子どもは親の影響を強く受けますから、何かに否定的なことを言い続けるのはとても良くないと思います。


そこまで行ったら子ども達から直接言う時期を狙うしかないでしょう。
しばらく物理的に距離を置き、理由をきちんと説明する時期を待つくらいかなと。

ちなみに血縁関係にないあなたが言うとそういう性格の人はほぼ間違いなく逆上するでしょう。

一方その育児で気さくな旦那さんに育ったことを忘れてはなりません。
そこを考えると選択肢が増えると思います。
私の想像ですが「反面教師」になったのではないかと思います。

ただしつこいようですが親の言葉の影響を受けていることも忘れないでください。
私は育児として否定的な物言いは危険なことや反道徳的なことのみにしてほしいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

やっぱり少し時間と距離をおいた方がいいのですかね、、、。
その辺りは、主人とまた折を見て話し合ってみようと思います。
「反面教師」、、、当たっていると思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2017/08/05 18:41

祖父母を、子供が毛嫌いするかしないかは、母親のあなたの態度の責任です。



あなたが祖父母を嫌いでも、子供の前では、普通に接していれば、子供も祖父母を嫌うことはありません。

あなたが祖父母を嫌いという態度を、子供の前で出していたから、子供も嫌いになったんです。子供の前で、祖父母の不満など言ってたでしょ。あなたの責任。

私の場合、私は祖父母が嫌いです。それは、母親から不満など聞かされてきたからです。しかし、妹は、祖父母を嫌いではありません。母親が不満など妹には言ってないからです。

子供は親の態度を見ます。
親が嫌いなものは、子供も嫌い。

そりゃ、祖父母の性格によるものもありますが、その性格をうまく受け流して、祖父母を敬う態度を子供の前でとっていれば、子供も嫌いにはならなかったのです。

家族関係が顕著にあらわれるのは、親であるあなたの態度の結果です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

が、まず私は子どもの前で祖父母(義父母)の悪口や不満等を言った事は一切ありません。
子どもたちには、人の陰口を言うような人間に成長して欲しくないので、そこは徹底して育てて来ました。

勝手な決めつけや、あなたの経験だけで「母親の責任」と暴論を言うのは大変失礼です。

お礼日時:2017/08/05 18:33

小学生になると


じじばばの家に行きたがる子なんていませんよ(笑)考えすぎ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

考えすぎ(笑)
そうかもしれないですね。

心が軽くなる回答、ありがとうございました。

お礼日時:2017/08/05 17:55

夫の親を嫌いな儘で構わないなら、距離を縮めることもないと思いますが、


「それもどうかな」と感じる部分があるのであれば、一日二日くらい、付き合わせても良いと思います。

世の中には色々な人がいるのです。
色々な人がいるということを感じ知ることは子供にとってマイナスにならないと思いますよ。
長居は不要ですが、一年の内の二日くらいなら、子供に言い含むことも出来ると思いますけど。

言い含められない時期に来たら、本人の口から言わせればいいことですし、
孫が言っても向こうが相変わらずであれば、子供たちも拒否権を行使してくるでしょう。
今の状態が深刻なら話は別ですが、お子さんたちも成長していくと祖父母に対してそれなりに合わせられる力も付いてきます。

義親への不信は子供に伝わります。
たとえ嫌いでも、上手いことを言って祖父母を嫌わないようにしていく動因はある程度必要です。
父親の親なのですよ。
夫が親を嫌っているそぶりを見せても、どこかで自分の親に感謝する気持ちも案外持っているものです。
先にも言ったように嫌いな儘で構わないのでしたら、そんな努力は無用なんですが、切り捨てはどうかしら。
嫌だ苦手だという理由で避けるより、夏の家族計画として義家に立ち寄る機会は設けても良いのではないですか。

子供たちがある程度の年齢になれば、今よりもっとはっきりした主張をしてきます。
親が言い含められる年齢ではなくなった時が来たら、その時に考えればいいことだと思うのですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに今まで、「それもどうかな」と思って、祖父母宅に通っていました。

子どもたちや主人が祖父母宅で楽しんでいないのは気がついていましたが、やはり主人のご両親なので、、、と半ば私が強引に連れ出して行ってました。

今回、子どもが言い出しにくい事を言ってくれた事を踏まえ、主人とまた話し合ってみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2017/08/05 17:54

行く必要ないと思います。



向こうから、来いって言われてるのですか?

実の子の旦那さんが行こうって言うのですか?

行かなきゃいけない状態でないなら、フェイドアウトでいいかと。

そっちの方が楽しく暮らせますよ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

いつも行く時は、私から「祖父母宅、しばらく顔出してないから行く?」と持ちかけます。
すると主人と子どもたちの顔が曇ります、、、。

私も行きたいから行こうと言ってるわけではなく、、、なので、どうしたものかと思ってました。

確かに、家族だけで過ごす方がとても楽しいです。
また折を見て、主人と相談してみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2017/08/05 17:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A