dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

父方の祖父母の家に行きたくないです。
高校生です。1日は父の実家、2日は母の実家に毎年行ってます。ですが、父の実家にはあまり行きたくありません。年に一度しか会わないから仕方ないかもしれませんが、毎回毎回おじいちゃんに太った?とか体型のことを聞かれます。思春期なので、そういう話は正直しないでほしい。小学生の頃からずっと聞かれます。前は、母が女の子だし年頃なのでそういう質問はしないでくださいと言ってくれたし、父も服がダボっとしてるからそう見えるだけとフォローしてくれるのですが、私はその日ずっと憂鬱です。体型は普通だし、体重だって平均より全然下です。父の妹がとても細身の人なので、それが基準なのかなと。。小学生の時に言われてすこぐショックを受けてから毎年会うのが嫌で、一回仮病を使って会わなかった年もあります。
私は孫なので、あまり会えないおじいちゃんおばあちゃんには顔を見せるべきだと思ってますが、必ず行かなければいけませんか?

A 回答 (4件)

そう言われて嫌な気持ちわかるけど、それだけだったら行った方が良いよ。


たぶん、おじいちゃんは毎回聞いていることに気づいていない。その年代は、セクハラパワハラがなかった時代の人だから、あいさつ程度に結構失礼なことを言ってしまう人は多い。
「毎年、おじいちゃんはそう言うけど、別に太ってないよ。去年も同じ話したよ」
とはっきり言ってみよう。
そのくらいで関係は悪化しないから大丈夫。ガンバレ。
    • good
    • 3

車庫事例というか


太った?と言うのは、健康元気にに育ったと言うような意味合いが有ります。
おじいちゃんおばあちゃんの言う事に 素直に受けとめない いちいち気にしないで良いことです。 笑って返せばよいことで 身内家族の会話です。
おじいちゃんこそ 老けた?など言い返せば みんなで笑になるのでは?
    • good
    • 1

うん


そうだね
それぐらいはいってあげていい
気にしなければいい、それだけの話だと思います
本人はあんまりなにも考えてないと思うよ
だから次も言うだろうね
それだけの話だと思います

そのうちいけなくなるよ?
私は父のほうも、母の方も、他界してしまいましたから
大人になって言 行ってた双方の実家の事を思い出します
もちろんその時はどっちかが好きな家で
どっちかは苦手な家でしたよ
でも、それが良いんですよ、後々はね……感謝です………
    • good
    • 0

くだらないら事で気にするのは やめなさい。

おじいちゃんにしたら ほんの挨拶がわりみたいなもをですよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています