重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

婚活サイトで、知り合ったガーナ人を名乗る女性をロマンス詐欺ではと疑っています。
交流は、メールから、始まりました。その次は、ハングアウトを利用してのチャット。
昨日は、Skypeを利用してのチャットでした。
ビデオチャットを試してみましたが、先方が応じたのは、最初の2回ほどで、すぐに接続が
切れ、音声も届きませんでした。理由は、パソコンにマイクがついてないとか。
添付されてきた、女性の写真をgoogleで検索してみると、西ヨーロッパの出会い系サイトに同様の写真があるとの表示がありました。
彼女は、しきりに「愛している」・「結婚」を内容に文章を送ってきます。
昨日は、日本に来るための旅費、出国に必要な書類を作成する費用を送れるかと尋ねられました。
ロマンス詐欺についての、サイトをみてみると、サイトのシナリオ通りに彼らは、
私を誘導しています。
自分でも、これは、詐欺だなと気付いているのですが、
今後も、彼らがコンタクトを取ってきた場合の、対処法を教えて頂ければと思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

逆にビットコイン不正アクセスで一文無しになりました!お金ください!って言ってみては?w


まぁよくある詐欺ですね。親が病気でお金送れとかw
普通にブロックすればよいと思います!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご助言通りに、親病気で金を送れ話をしたら、翌日からあれほど、しつこかった金のむしんがピタッと止まりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/03/16 09:20

無視でいいのでは!

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!