
Amazon、ヤマト運輸について質問。
Amazonプライム会員です。
昨日の昼頃、Amazonで注文し到着日は本日となってました。
本日、ヤマト運輸の配達状況を見ると11時5分に近所のセンターまで到着していたので
昼過ぎ、または夕方までには到着するんだろうなと思っていたのですが
夜になっても到着しなかったので、再び配達状況を確認したら
「11時5分 保管中(ご指定店)」
となってました。
どうしても明日仕事で使う物だったので本日中に欲しかったのですが
ヤマト運輸へ問い合わせの為に電話をかけ続けたのですが
ずっと回線が込んでおり繋がりませんでした。
Amazonへは問い合わせとしてメールし抗議してます。(返信はまだありません)
当方は東京在住で、今までもプライム対象商品については必ず翌日に到着していたし
今回も注文する前に12日が到着日になっていたので
大丈夫だろうと思っていたのですが
このヤマト運輸側の保管中(ご指定店)とは何なのでしょうか?
当然、指定した覚えもありません。
ヤマト運輸側からも何も連絡がないので正直腹が立ちます。
ご存知の方がいましたらご教示お願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
そうなんですね。
お役に立てずすみません。
私はパソコンでチャットにしてます。
ただ繋がる人は様々なので、諸事情を把握している人であれば
マニュアルがあっても、それなりの対応をしてくれます。
今回の分は大丈夫でしたでしょうか?
間に合わなかったということで
返品してしまったら如何ですか?
宅配データは
データはキャプチャーしておいた方がいいです。
配達のデータは改ざん出来ちゃいますから。
そのあたり、明確にして返品すれば
今後対策を考えると思います。
必要なものだったのにお気の毒です・・・。
何度もご回答頂きまして恐縮です。
昨夜、Amazonから返答がありました。
「現時点でもお届け予定日内にお届けできる見込みとなっておりましたが…(省略)Amazon Primeをご利用いただいており、お急ぎ便でご注文いただいているにも関わらず、商品のお届けについてご迷惑をおかけしておりますことを重ねてお詫び申し上げます。」と謝罪文でした。
お詫びとしてプライム会員期間を1ヶ月延長させて頂きましたと。。
配達が遅れた理由報告して下さいと伝えましたので
後日返答して頂く予定です。
情報として残しておきたいので
ヤマト運輸から返答があり次第、補足に内容を追加してからベストアンサーを付けますので、それまでお付き合い宜しくお願い致します。
ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
このヤマト運輸側の保管中(ご指定店)とは何なのでしょうか?
当然、指定した覚えもありません。
ご指定店なら連絡来ないですね
受取に行くのです。
出荷元のミスかな
No.2
- 回答日時:
チャットは、余程のことがない限り
都度対応してくれるので
一方通行ではなくなります。
よくわからない人とつながることもままありますけど・・・。
最寄りの配達店は
いつも一緒だと番号判りませんか?
http://sneko2.kuronekoyamato.co.jp/sneko2/conten …
データだけ移行されている可能性があって
大きい物かどうかわかりませんが
荷物が無くなっている、そこに到着していない
などあり得ると思います。
データと言っても人の手でやっていることですから。
これは判らないですけど、たまに日付指定がないから配達しなかったとか?
最近は混んでいるのを緩和するためにそういうことをしたりします。
後は、ターミナルから来てなかったとかですね。
LINEの連携してみましたが
ボットなので配達状況で知り得ることしか情報は得られませんでした。
よくわからない人と繋がるとありますが、LINEでの連携以外にチャットの方法があるんですか?
翌日までに届かないと当日お急ぎ便対象商品の意味がないと思うんですけどね。。
Amazonはヤマト運輸へ配達を依頼してることは明らかなので
ヤマト運輸で何かしら問題があったと推測出来ます。
商品は小さい物なので
恐らく明日ポストに投函されてるでしょう。
ですが、仕事で留守にしているし
明日どうしても使う予定の物だったので
全く無駄な買い物をしてしまったことになります。
なんだか腑に落ちない気分です。
No.1
- 回答日時:
配達が間に合わなかったのでは?
ご指定店というのはおそらく配達する最寄りの店舗だと思いますが
私も保管中になっていたことがあり(Amazonではないですが)
確認の連絡を入れたら、ターミナルから入ってきていないと
言われました。
話し中だったのは配達店ですか?
それともフリーダイヤルですか?
ヤマトは21時までがサービスセンターで
ドライバーは19時までに変わっています。
因みに、チャットで問い合わせしたほうが早いと思います。
早速のご回答ありがとうございました。
電話で問い合わせしたのは東京サービスセンターです。
店舗の住所は掲載されていましたが電話番号はなかったので。
配達状況でも配達日が本日で
最寄りのセンター
(歩いて10分もかからない場所です)
へ11時5分には到着しているのに配達が間に合わないなんてことあるんでしょうかね?
有料会員に入りお急ぎ便を使っているのに遅れるなんて…
忘れられているんでしょうかね。
チャットは便利ですか?
LINE連携してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 郵便・宅配 運送会社について教えてください。 郵便局、ヤマト運輸、佐川の中だと、どこが丁寧な配達でミスが少ないで 6 2022/12/13 21:58
- 医療保険 宅配便について 1 2022/09/04 20:20
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) Amazonで注文した商品をヤマト運輸が届けてくる時途中商品いらなくなったらヤマト運輸に返品希望と伝 10 2023/01/17 08:21
- Amazon 今日、ヤマトから代引きで商品が届いて開封したら 注文した覚えがない商品が届いてAmazonに問い合わ 2 2023/02/15 15:16
- Amazon 今日、ヤマトから代引きで商品が届いて開封したら 注文した覚えがない商品が届いてAmazonに問い合わ 5 2023/02/15 16:27
- 郵便・宅配 今日、ヤマト運輸から 宅配コレクトで明日商品到着予定とのメールが届きました。昨日近くのターミナルセン 3 2022/05/04 19:14
- 郵便・宅配 Amazonのコンビニ宅配ロッカー受け取りの追跡情報について 1 2023/05/25 09:04
- デジタルカメラ ヨドバシでネット注文した商品は自宅まで届きますか? 7 2022/04/14 19:20
- 郵便・宅配 海外の荷物なのですが、日本国内だと何処の担当配達業者になるのでしょうか? 1つ目の荷物が[日本の空港 2 2022/06/09 17:56
- Amazon Amazonについての質問です 先ほど配送状況を確認したところ、申し訳ありませんが、ヤマト運輸 は商 4 2022/12/23 13:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実家の住所はそのままにして 別...
-
ラクマPUDO発送で宅急便(60-20...
-
至急お願いいたします 佐川急便...
-
コンビニで荷物送る時の送料
-
ヤマト運輸 当日配達予定でした...
-
追跡番号を使って配送状況を確...
-
アマゾンで買った商品がJidadi ...
-
郵便局で荷物を送るのに一番得...
-
郵便、切手の料金不足について...
-
GRLの配送について。 配送業者...
-
兄にぷらら光の支払いの郵便物...
-
特別あて所配達の郵便物は、追...
-
先日引越しをしたのですが郵便...
-
簡易書留
-
速達に特定記録を付けて発送す...
-
すでに廃業してる店あてに郵便...
-
e転居で郵便物を転送できるのは...
-
1年以上前に発送したレターパッ...
-
普通郵便で、局留めのような形...
-
料金不足かつ差出人の住所等が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤマト運輸で配送したRIMOAのス...
-
ヤマト運輸の配達表と貼付表とは
-
10月23日20時17分に厚木ゲート...
-
Amazonで注文した物が保留にな...
-
ヤマト運輸の営業所留めで荷物...
-
ヤマトの置き配について質問で...
-
ヤマト運輸から身に覚えのない...
-
配送は保留ってどういうことで...
-
ヤマト運輸 佐川急便 ゆうパッ...
-
Amazon、ヤマト運輸について質...
-
アマゾンでお急ぎ便を使いまし...
-
宅配ボックスに配達について、...
-
オーストラリアでアメリカンフ...
-
危険物の送付
-
YAMAHAの電子キーボード(大きめ...
-
ヤマト運輸でセンター留めした...
-
ショーケース型冷蔵庫を送りた...
-
ベットを郵送したいのですが、...
-
ローソンとヤマト運輸と郵便局...
-
ヤマト運輸にクレームなんです...
おすすめ情報
経緯のご報告です。
3/13 11時55分 宅配ボックスへ到着。
伝票には
「遅くなりまして申し訳ございません」と手書きメモ。
3/14 8時20分 Amazonからメール(以下張付)
「このたびは、当サイトのご利用に際し、ご迷惑をおかけしておりますことをお詫びいたします。
ご注文番号(#〇〇〇~)の件に関しまして、配送業者より誤ったお届け先に配送してしまったと連絡がありました。その後商品の引き上げを行い、お届け先ご住所の宅配BOXに投函したこと確認いたしましたのでご報告いたします。万が一商品の確認ができない場合は、当サイトにご連絡いただきますようお願いいたします。」
何故間違ったと気付いた段階で連絡のひとつもよこさないのか疑問です。
保管中(ご指定店)の表示について今後の参考になればと思います。
ご回答頂けた方々ありがとうございました。