
No.6
- 回答日時:
質問者さんのお立場がわからないので、回答者が混乱しているようです。
質問者さんは返送用封筒をどなたかに送る立場でしょうか?
それとも、返送用封筒を受け取って返信する立場でしょうか?
No.5
- 回答日時:
宛名面も印刷でしょう。
ひょっとしてバーコードも印刷されていますか?だったら何も書かないで!しいて書くとしたら、質問者様のお名前くらい。住所や郵便番号は書かない事!郵便番号や住所を書かせようと、こんな欄を印刷しているわけではありませんから。
No.4
- 回答日時:
返信用封筒の差出人と言うのはお相手のことになります。
印刷ならば問題ないでしょうが、
手書きの場合は空欄のままにして、
お相手に記入してもらったほうが良いです。
No.3
- 回答日時:
基本的に差出人住所を裏書きするときと同じですが、枠が狭い分細かい字で書く必要があります。
住所表記が長大で(**県***郡****町大字***字**######番地・@@@@@@@@@マンションA棟203号室 など)とても書けそうもなければ、裏書きでも多分問題ありません。
No.1
- 回答日時:
裏は未記入がマナー、でも絶対ではありません
臨機応変に。
表書きは、様ではなく「行」とお書きください
https://geki-fu.com/gf/page/article/oyakudachi/t …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特殊切手について
-
至急お願いいたします 佐川急便...
-
この荷物はポストから送れますか?
-
日本郵便の国際郵便
-
ファミリーマートから A4の封...
-
言葉をそのまま受け取った方が...
-
郵便受けを各番地に1カ所に集...
-
郵送先について
-
宅配ボックスって宅配業者が荷...
-
書留、内容証明郵便などの配達記録
-
宅配便
-
簡易書留
-
普通郵便の(様方)について
-
1年以上前に発送したレターパッ...
-
郵便 特定事項伝達型 相手に受...
-
最近表札をおいていない家やア...
-
メルカリ商品の受け取りは、配...
-
ヤマト運輸のネコポスで営業所...
-
佐川急便の輸送中ってこの画像...
-
ゆうパケットポストですが合計...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報