電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分はクシナダパで11秒でやってるんですが、圧倒的にそれでも秒数が足りず、5コンボです、直感派なのでルートは決めずいきなりドロップを動かし始めます。でも秒数が足りないです、組み方は分かってて上手く行けば7コンボです、ドロップを動かすスピードを上げるにはどうすればいいでしょうか?

A 回答 (6件)

同じく直感派です…同士の方がいてなんか気持ちわかります。


初めは全然コンボ組めないですよね。
僕は初めコンボを諦め列パに行きましたがなんやかんやあってコンボに行きましたが
途中で多色パ挟みました。
多色パで決まった色を揃えるところからスタートするのもコンボの練習にはいいかなと思います。
    • good
    • 0

正直11秒で5コンボは下手過ぎかと…



5秒(標準時間)で組む練習を積んでパズルスピードを上げるのがよろしいと思います。

もしくは落ちコン無効のクシナダをやめて他の多色リーダー、列リーダーで練習をするとよいでしょう。
    • good
    • 0

直感ということはもしかして動かしたあと思考停止して止まってたりしませんか?


もしそうだったら少し盤面を把握してから始めるといいかもしれないです。
パズルスピードは慣れしかないですね…
自分は多めの秒数からだんだん減らしていくことで上達できました。
    • good
    • 0

普段から長めの指でやっているなら、逆にしばらく短くしてみてはいかがでしょう?


私はアヌブロスを約7秒で使ってた時期があるのですが、飛躍的にパズルが上達しました。あと最近で言えばランダンのパズチャレ杯が4秒でしたから、あれもよかったです。
あとは自然と落としが組めるようになるとパズル時間の短縮にもなっていいのですが、直感派となると…どうなんでしょう?平積みだけだとどうしても指が足りなくなりがちなので…。
他には端から組むのが基本など…そんな感じでしょうか。
    • good
    • 0

必要なのは反射神経とゲーム脳です!!



などという科学的(?)な答はやめましょうかw


やはり指よりはペンでしょうね。人によるかもしれませんが私はペンの方が早いです。

あとはパズルを組むときの考え方や捉え方の違いで操作スピードを補うやり方です。

私の場合……

私もスピード重視の直感操作なので目的のドロップ以外は無視です。
目的のドロップを左下に組むと決めたら他がどんなにぐちゃぐちゃになろうがおかまいなし!
精密操作も無視!決め打ちみたいなものなので大胆に一気に移動します。
ではかき混ぜた部分はどうなるのか?

例えば5X6盤面を前提として。
まず、左下から3X3くらいを目安に組みます。当然その際に組まなかったドロップが外側にはみ出ますよね。
はみ出たドロップと最初から外側にあるドロップが自然と近づくわけですからそれらを組むのは難しくないはず!

というのが私のパズルスタイルです。

もちろん慣れてくれば効率的に精密に出来るようになります。

ちなみに、パズドラWは遊んでますか?パズルの練習をするのならばたまに遊ぶのもいいですよ。
Wはミッション型なので本編と違いひたすらパズルを続けるという点においてはスピードアップの練習になります。
私はWの配信前と後でパズル感覚が大分変わりました。

頑張ってください!(ノ´∀`*)
    • good
    • 0

正直、数をこなすしかないですね汗


無限回廊などで練習してみては?
あと自分は、動かすドロップを見るだけでなく、周りのドロップも見ながらパズルしてます。これをマスターできれば、盤面最大コンボは基本できるようになります。
頑張ってみて下さい!!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!