dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、バイトを3つ掛け持ちしてるため、睡眠時間もだいたい5時間くらいです。朝食もあまりとらずお弁当を作る時の味見つまみ食いくらいです。お昼はだいたい13:00に食べ、夜はコンビニおにぎり18:30くらいに食べます、あとはバイト先の方の差し入れを食べる時もたまにありますが、ほぼほぼ次の日の13:00まで飲み物くらいで済ませます。健康診断で血糖値があがってました。やはり朝食はとったほうがいい?

A 回答 (1件)

これは単に朝食を摂る摂らないの問題ではなく、生活習慣全体が関係していると思います。


睡眠時間が5時間しかないというのも問題ですし、運動もしてないようですね。
食生活も炭水化物に偏ってないでしょうか?
タンパク質、ビタミン、ミネラルも非常に大切です。肉、魚、卵、納豆、野菜類などしっかり食べていますか?

この質問内容からは細かい指摘はできませんが、若いうちは体力でカバーできる部分も多いですが
中年以降、突然体にガタが来る場合もありますので、十分お気を付けください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます❗なかなか自分では自覚がないですが、いろいろ試してみたいと思います。

お礼日時:2018/03/18 16:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!