
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>地デジのチューナーを介入してテレビに接続し・・・
皆さんが言われるように、テレビに接続じゃダメですね。
PC用モニタに地デジチューナーを接続すれば、地デジしか
視聴出来ませんから、衛星契約にする事は出来ませんね。
念の為、マンションなら、共有部から質問者様の居室に
引き込まれた処に、ブースターが付いているでしょうから
それを、地デジ専用に交換すれば良いでしょう。
(BS電波が各部屋に流れないようにしておく)
地デジチューナーとパソコンモニターで運用することにしました。
テレビは家になければ良いと思い、実家に持って行きます。
アドバイスありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
地デジ専用テレビ
https://www.amazon.co.jp/dp/B0799F1L2P/
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XJTNGDL/
https://www.amazon.co.jp/dp/B011TZWLTC/
これらのテレビなら、BS契約しなくて済みます。
No.4
- 回答日時:
>地デジのチューナーを介入してテレビに接続し、BS放送キャンセラーと言うことで、今まで通り地上波の契約のままでいる。
と言う事は可能でしょうか。
可能ではありません。観る観ないは自由。観れる環境にあれば契約の対象になります。
皆さまの言われるとおり、処分以外の方法はありません。
地デジチューナーとパソコンモニターで運用することにしました。
テレビは家になければ良いと思い、実家に持って行きます。
アドバイスありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>地デジのチューナーを介入してテレビに接続し、BS放送キャンセラーと言うことで…
テレビ自体にBS チューナーが内蔵されていなければ可能です。
アナログ時代のブラウン管テレビならそんなテレビもごく普通にありましたが、今どきBSなしのテレビって市販されているでしょうか、見たことも聞いたこともありません。
もちろん、古道具屋で買ってくれば良いだけの話ですけど、そこまでしますか。
地デジチューナーとパソコンモニターで運用することにしました。
テレビは家になければ良いと思い、実家に持って行きます。
アドバイスありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
テレビを捨てればいいと思います。
テレビ見ないんでしょ?
それが一番だと思うよ。
でもって、パソコン用のディスプレイを購入して、アップスキャンコンバータなどを使ってビデオ/DVDデッキなどの映像を表示させればいい。
物によってはアップスキャンコンバータなんて不要なこともある。
てことで、
テレビを捨てて、受信契約を解除する手続きをしましょう。
地デジチューナーとパソコンモニターで運用することにしました。
テレビは家になければ良いと思い、実家に持って行きます。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(テレビ・ラジオ) NHK受信料について 6 2023/02/07 19:19
- その他(テレビ・ラジオ) 一般家庭のNHK受信料に関する質問です。 我が家に3台テレビがあり、地上波だけ受信料を払っています。 2 2023/03/26 17:15
- その他(テレビ・ラジオ) 個人宅のNHK受信料ですが… 3台テレビを保有しており、地上波契約だけで契約しています。 今の3台分 2 2023/03/26 12:03
- CS・BS NHK受信料について 3 2023/03/26 08:44
- テレビ 光回線のテレビ契約を解約して一般のテレビ回線をつなぐにはどうしたらいいか教えてください。 アナログ放 5 2022/11/02 02:12
- CS・BS 衛星放送って普通には見れませんよね? アパートなんですが、衛星放送は地上デジタル放送に繋いでる線?み 6 2023/03/26 07:02
- CS・BS WOWOWの無料トライアルに加入しようと思うのですが、契約形態が二種類あると知りました。 ・放送経由 2 2023/08/10 23:03
- テレビ テレビとアンテナ線の接続について 6 2023/06/29 17:52
- テレビ 地上波テレビの接続工事について詳しい方教えてください。 少しややこしくなり、長文になりますがなるべく 4 2023/03/07 21:40
- CS・BS 不動産屋に、引越し先のアパートは地上波放送か衛星放送どちらか聞いたところ 「BSアンテナがございます 3 2023/01/30 09:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
torneと地デジチューナーの同時...
-
デジタルチューナー TVとPC
-
複数のテレビでBS/CS放送を視聴...
-
家はブラウン管テレビに地デジ...
-
ホテルのテレビはなぜアナログ...
-
テレビを買うと必ずNHKの集...
-
スカパーチューナーの時刻合わせ
-
VGN-FT50Bのテレビ視聴は不可で...
-
ワンセグテレビでの、BS放送を...
-
CATVの違法視聴
-
J-comと契約したくない場合の対...
-
CSの特定CHだけ映りが悪い
-
B-CASカードで個人情報が分かる?
-
地上波しか映らない、B-CASカー...
-
TVが勝手につく。何が考えられ...
-
携帯のワンセグで見れないチャ...
-
地上波テレビにはサブチャンネ...
-
世にも奇妙な物語の浅野ゆう子...
-
NHKサブチャンネルの仕方
-
アンドロイドマン処刑はキカイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカで購入したサムスンTV...
-
テレビを買うと必ずNHKの集...
-
複数のテレビでBS/CS放送を視聴...
-
JCOMのケーブルテレビだと...
-
アメリカで購入したサムスンTV...
-
古いBSチューナーは使えますか?
-
白黒テレビを見た記憶のある最...
-
地デジチューナー(受信機)の寿...
-
スカパーのチューナー売却時の...
-
字幕について
-
家はブラウン管テレビに地デジ...
-
スカパーの共通チャンネルのB...
-
TVについて5つ質問があります
-
BS放送について
-
CS放送は受信料がいるの?
-
地デジチューナー売ってる店を...
-
セットトップボックスについて
-
スカパーの対応について
-
BSチューナーについて
-
BSチューナをアナログテレビに...
おすすめ情報
地上デジタル放送チューナーで地上波だけを通し、
テレビは廃止してモニターにしますので、衛星放送はシャットアウトします。
モニターで地デジ放送だけを見るってことで、衛星放送は見ないってことです。
NHKの契約はしていますので、衛星の契約は不要と思っています。