A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.10
- 回答日時:
>ゆとり世代=バカだろ?
その様な研究結果は、未だ報告されていないように思います。
>文科省もそう明言してるわけだし
文科省は、話すことも書くことも不能です。
明言が出来るのは、文科省の職員など、生きた人間です。
「文科省」とは、ある組織の名称に過ぎません。

No.6
- 回答日時:
No.5
- 回答日時:
バカとは馬と鹿の違いがわからない人の事を言います。
例えば、外国人籍なのに日本の参政権を寄越すニダ!と言っている外国人とか…(^^)
ユトリレンジャーにも団塊の世代にもバカは居るように思いますよ

No.4
- 回答日時:
いち企業の採用担当です。
国際学力調査の結果が落ちたことは事実です。
脱ゆとり教育で成績が回復したことからも、それがわかります。
ただし、ゆとり教育が目指したのは人間教育であって、暗記教育ではありません。
ですから、上記の結果は必然です。
それなのに「これはいかん」と転換したため世代に断層ができました。
また、ゆとりは失敗だったとの烙印が押されました。
本当に無能なのは、実際の子どもたちを使ってこの実験をやった当時の大人です。
さて、簡単にゆとりと言いますが、ゆとり教育が何年から何年まで行われ、
それに該当する人が何歳から何歳なのか、即答できる人は意外と少ないです。
大半はイメージだけの若者批判ですが、あまり知性を感じないやり方です。
そういう方が世代批判ねえ…と常々感じます。
昭和生まれの私はゆとり世代を概ね好意的に見ています。
馬車馬のように働き、酒と女と車に散財し、家族は二の次、という時代もありました。
悪しき時代です。
先駆者は、認めないといけません。
例えば、あまり知られていませんが、日本人の自殺率と離婚率は下がり続けています。
昔がよかったとは簡単には言えませんね。
給料よりもやりがい、社会貢献度の高い仕事がしたい、というゆとり世代の志向は特徴的です。
なんだか自分を恥じることさえありますよ。
No.3
- 回答日時:
バカじゃないとは思いますが、子供の頃から褒められる経験しかしてないから単に自己評価が高過ぎ&勘違い
実力の無さを指摘すると相手の人格否定に走る中身の無い裸の王様なだけ
ゆとり世代でも謙虚さを知ってる方々は逆に尊敬に値するほどです
個人的には簡単に言うとピンキリの差が激しいように感じてます
鐘と同じで衝いて響きの良い鐘は誰しも衝きたがりますが、鈍い音しかしない鐘はいずれ見向きもされなくなります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 官僚と花形の民間はどっちが難しい? 3 2023/07/24 17:44
- その他(ニュース・時事問題) 圧力団体と省庁が癒着する時 4 2023/05/25 15:14
- 教育・文化 YouTuber のゆたぼんの日本一周の資金の不足は不登校問題を扱う文部科学省が出すべきだと思いませ 6 2022/10/31 14:27
- その他(社会・学校・職場) 【見るだけ厳禁、誹謗中傷即ブロック】 卵を調理実習であっため用として電子レンジに入れたら何故か爆発し 2 2023/02/14 17:24
- その他(社会・学校・職場) 日本の省庁ってdiversityの観点からは相当遅れていますか? 1 2023/05/07 22:14
- 高校 斎藤環医師は学校を毛嫌いしている可能性はありますか? 2 2022/08/28 10:26
- その他(人文学) 社会科学や人文科学などでは、西部邁や小林秀雄、福田恒存などに代表される様に大学者でないのに大学教授よ 5 2022/09/28 13:05
- その他(ニュース・社会制度・災害) 10代後半から20代前半の積極的性交と妊娠を文科省の目標とするのはどうですか? 子供養育省を作って個 3 2023/05/28 14:48
- 政治 なぜ中央省庁再編で文部省と科学技術庁が統合されたのでしょうか? 子どもの教育と宇宙開発・科学技術を一 3 2022/10/30 12:10
- 政治 なぜ中央省庁再編で文部省と科学技術庁が統合されたのでしょうか? 子どもの教育と宇宙開発・科学技術を一 2 2022/10/30 13:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゆとり教育の理念は正しかった...
-
非常識な人間が多いのは教育が...
-
「ゆとり世代」って何で差別用...
-
ゆとり世代って今の31とか32の...
-
「ゆとり」について、どう思い...
-
皆さんの考える、ゆとり世代と...
-
"日本ピンチ" ゆとり世代大学生...
-
常識がないゆとり世代
-
これから日本は学歴社会になるか
-
ゆとり教育は昔は支持されてい...
-
現在高校生の娘が居ます。 数年...
-
まじめな質問です。世の中の夫...
-
ヤンキー、不良はなぜ早くに親...
-
どうしようもないロクデナシな...
-
創価学会員の親が子供に嫌われ...
-
ホームパーティでの割り勘につ...
-
なぜ電車は、子供料金と大人料...
-
いじめ問題について。
-
親にあんたと呼ぶ子供は絶対に...
-
貧困=不幸ではないのか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報