重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

月末の金曜日に、熱海に日帰り旅行をしようと思っています。

18時台に熱海を出る東海道本線に乗って帰りたいのですが、混雑具合はどうですか?
駅弁を買って車内で食べたいので、グリーン車を使おうと思っています。
人数は1人ですが、春休みシーズンで混んでいないか心配です。

また、グリーン車の利用方法は
1:券売機で、Suicaを使ってグリーン券を買う(券が出てくるわけではない)
2:1で使ったSuicaで改札を通る
3:グリーン車の座席に1.2で使ったSuicaをタッチ
で合ってますか?

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

平日の夜だから大丈夫だと思います。


suicaはあってます。
車内で買うと高くなるので要注意です。
個人的には二階建ての2階が好きです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
2階席もあるんですね!乗ってみます。

お礼日時:2018/03/18 11:19

こんにちは。


沿線に住んでいる者です。

東海道線の普通列車のグリーン車自由席ですが、夕方の上りですから大丈夫です。
熱海からだと1車両に質問者様一人かも。

尚、ご質問文の1と3は合っているのですが、
グリーン券券売機はホーム上、グリーン車停車位置近くにあります。
2が違います。

切符売り場の自動券売機の一つではなく、改札内ホーム上ですから、グリーン券を買うのはホームでと思っていただければ慌てずに済みます。

改札外の“みどりの窓口”でもグリーン券自体は購入できます。
ただ、紙の乗車券なのでアテンダントの車内改札(グリーン券所持しているかの確認)があります。

Suicaを、グリーン車乗車時に座席上のマークにタッチするのは、ちゃんとSuicaにグリーン券情報を入れてある(グリーン券代金を支払っている)事を示す為で、タッチすると頭上のランプが赤色→緑色に変わるので、車内改札がその時点で完了します。
(アテンダントによる車内改札が無い)

Suicaお持ちなのでしたら、駅のホーム上にあるグリーン券券売機で、持っているSuicaにグリーン券情報を入れて乗車した方が楽です。

グリーン券はホーム上の自動券売機で、
……となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
1車両に1人は嬉しいような寂しいような…(笑

お礼日時:2018/03/18 11:22

平日18時台熱海発のグリーン車なら空席があると思います。


春休みですが学生は滅多にグリーン車に乗らないので、気にしなくても大丈夫でしょう。
グリーン車は臭いが篭るので、弁当は臭いの少ないものがお勧めです。

乗り方は記載の通りでOK.
席を替えるときは再度タッチして、移動した席でもう一度タッチしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに学生時代はグリーンなんて乗ろうと思いませんでした(笑
ニオイ気を付けてお弁当選びます。

お礼日時:2018/03/18 11:21

平日の18時台の上りでしたらグリーン車には十分空席があります。



Suicaでのグリーン車の利用方法はご質問に書かれている内容でOKです。
なお、Suicaグリーン券の詳しい購入方法はJR東日本の公式Webサイトの以下のページに説明があります。

http://www.jreast.co.jp/suica/use/green/buy_suic …

また、購入方法の概略とグリーン車に乗してからの詳しい操作方法は以下のページに説明があえります。

http://www.jreast.co.jp/suica/use/green/use_syst …

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
初めてなので不安ですがよく読んで乗りたいと思います!

お礼日時:2018/03/18 11:21

混み具合ですが、春休みといえど大人は仕事がありますので平日であれば、空席はあると思います。

1人であればグリーン車にする必要はないかなと思います。せめて普通指定席でいいのではないでしょうか。

新幹線の乗車券等はSuicaでは買えません。クレジット機能が付いていれば、クレジット決済で買うのは可能ですが、Suicaで買うわけではありません。
グリーン車は券売機では買えません。
みどりの窓口で乗りたい新幹線(こだま?ひかり?)と時刻を伝え、グリーン車でお願いします。と言ってください。
既に自由席や普通指定席で買っている場合もみどりの窓口でグリーン車への変更をしてもらってください。変更は一回のみ可能で、グリーン車への差額分のみで変更できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
新幹線ではなく、東海道本線に乗る予定です。
普通席はロングシートor机のないボックスシートらしく、お弁当が食べづらそうだなと思ってグリーンを検討しています。

お礼日時:2018/03/18 11:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!