
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
となると何か設定が変わってしまったって可能性もありますが、335chだけが連続しているとこみるとなんか様子がおかしいようにも見える、故障かもしれないですね。
ちょっと手間はかかりますが、他の部屋でCSが映ったテレビを運んできて、同じ環境で映るかどうか確認出来ないですかね?
他の部屋で映ったテレビが質問者さんの部屋でも映るなら元のテレビの故障、映らないのならケーブルの断線を疑う感じになるかと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マンションでジェーコムと契約...
-
テレビとアンテナ端子はある。...
-
TVが急に壊れたため、家電量販...
-
テレビのコードの中の針金が折...
-
地デジのテレビって契約しない...
-
NHK受信料支払いを避けるためチ...
-
テレビの電源が勝手に落ちてし...
-
DVDレコを外すとテレビが映らな...
-
地デジをUHFアンテナで視聴...
-
夜中だけテレビが見れないよう...
-
NHKに電波を止められたみたいで...
-
PCを付けるとTVの映りが悪くなる
-
3C2Vと3C2VSの違い
-
1階のテレビを切ると2階のテ...
-
BSが映ったり、映らなかったり...
-
J-COMで複数台のテレビに...
-
テレビ映りが部屋によって違う...
-
ケーブルテレビが一階にあって...
-
デジタル放送 E203 映らない
-
壊れたテレビのNHK受信料について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンションでジェーコムと契約...
-
テレビとアンテナ端子はある。...
-
TVが急に壊れたため、家電量販...
-
地デジのテレビって契約しない...
-
テレビの電源が勝手に落ちてし...
-
テレビのコードの中の針金が折...
-
1階のテレビを切ると2階のテ...
-
ケーブルテレビが一階にあって...
-
BSチューナー無しのテレビが欲しい
-
NHKしか映らない
-
nasneは 光テレビでは 録画に使...
-
テレビ端子について 部屋の模様...
-
DVDレコを外すとテレビが映らな...
-
J-COMで複数台のテレビに...
-
テレビってテレビとアンテナ線...
-
NHK受信料支払いを避けるためチ...
-
夜中だけテレビが見れないよう...
-
5年ほど前に購入したテレビで...
-
アースって必要ですか?
-
地デジをUHFアンテナで視聴...
おすすめ情報