
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
部屋の壁に
http://www.e-secchi.com/wiring/ant_consent/wallk …
この様な、アンテナコンセントがあれば、
テレビを新品購入すると、付属品だけで地デジは視聴可能です。
BS/CSも視聴したいときは、分波器と追加のアンテナケーブルが必要になります。
>地デジ対応って普通にテレビ見れるヤツですよね??
はい、そうです。
新品なら、全製品が地デジ対応です。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/12/06 13:53
回答して頂きありがとうございます!!そのアンテナコードがあるので新品購入してテレビをたくさん見たいと思います!!本当にありがとうございますᐠ( ᑒ )ᐟ
No.5
- 回答日時:
こんばんは
とりあえず新品のテレビ、余り変なメーカーじゃなければ
確実に一式揃ってます。
アンテナ線をテレビにつないで、
付属のB-CASカードがあればテレビに差し込んで、
テレビのコンセントを指すだけです。
最近だと雑な作りなのがアリ、番組表に広告が入ったり、海外メーカーですがまさかのウィルスに感染してたりする事があるので、聞いたことないメーカーは避けた方が無難です。
ソニーのテレビは番組表に広告入らないのとリモコン使いやすいのでオススメですね。
広告は入りますが、次点でパナソニックもイイです。
参考になければ
この回答へのお礼
お礼日時:2017/12/06 13:51
すごい参考になりました!!
ベストアンサー迷いました(。•́•̀。)
回答して頂きありがとうございます!!新品のテレビはSONYかPanasonicにしたいと思います!!
No.4
- 回答日時:
テレビとケーブルテレビ局との契約でも、テレビを見れるよ。
その場合は、アンテナもケーブルも必要はないけれど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
マンションでジェーコムと契約...
-
5
1階のテレビを切ると2階のテ...
-
6
テレビのコードの中の針金が折...
-
7
テレビの電源が勝手に落ちてし...
-
8
DVDレコを外すとテレビが映らな...
-
9
nasneは 光テレビでは 録画に使...
-
10
マンション等でテレビアンテナ...
-
11
eo光テレビ解約後のテレビ視聴...
-
12
壊れたテレビのNHK受信料について
-
13
アナログのチャンネルに映像を...
-
14
二台目のBS放送が見えない
-
15
ケーブルテレビが一階にあって...
-
16
時々テレビ画像が一部わずかに...
-
17
J-COMで複数台のテレビに...
-
18
テレビってテレビとアンテナ線...
-
19
アパマンのNHK受信料
-
20
5年ほど前に購入したテレビで...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter