dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

懲役2年平均どのくらいで仮出所できますか?

A 回答 (1件)

本質的には個別の事情で判断されることに平均を求めても無意味なんだが・・・



一応、制度上では、
刑法28条 懲役又は禁錮に処せられた者に改悛の状があるときは、有期刑についてはその刑期の3分の1を、無期刑については10年を経過した後、行政官庁の処分によって仮に釈放することができる。
あるので、理論上では、2年(24ヶ月)の1/3が経過した8ヶ月の時点で仮釈放することができる。

が、ほとんどが刑期の7割が経過した時点で、優良な受刑者に対する”仮釈放の検討”が始まっている。

また、仮釈放は保護観察所長の連絡を受けた収容施設が受刑者本人の改悛状況、帰住先、身元引受人の環境などを総合的に判断した収容刑事施設の長が「することができる」ものであり、必ず仮釈放しなければならないものでもないし、受刑者に仮釈放申請等の権利もない。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A