
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
仮釈放の取り消しは,①仮釈放中に更に罪を犯し,罰金以上の刑に処せられたとき,②仮釈放中に遵守すべき事項を遵守しなかったとき などに行われます。
①については、送検された時点では 該当しません。裁判(略式裁判を含む)に掛けられ 判決の下りた時点です。
②については、一般遵守事項(一 一定の住居に居住し、正業に従事すること。二 善行を保持すること。三 犯罪性のある者又は素行不良の者と交際しないこと。四 住居を転じ、又は長期の旅行をするときは、あらかじめ、保護観察を行う者の許可を求めること。)と 特別遵守事項(一 いかがわしい場所に出入りしないこと。 二 射幸的行為にふけらないこと。三 酒類を過度に飲用しないこと。 四 麻薬、覚せい剤その他の薬物をみだりに使用しないこと。 五 精神又は身体の障害について治療を受けること。六 家族の扶養等家庭生活上の責任を果たすこと。など)があります。そこで犯罪行為をすることは,「善行を保持すること。」に違反しますから 仮釈放の取り消しに該当することがありますが、これについては検察官なりの心証ひとつですが 3回も警察に逮捕されていれば 取り消しになる可能性が大です。
この回答は 他の回答と異なり 法的根拠に基づいています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
出所通知は、いつごろ届くので...
-
仮出所は家族にいつわかりますか?
-
保護司からの連絡
-
刑務所の本面接 1月11日に本面...
-
刑務所仮釈放する場合にはどれ...
-
仮面接から仮釈放までの期間?
-
現在、旦那が社会復帰促進センタ...
-
夫が10月14日に懲役四年の実刑...
-
懲役4年6ヶ月、仮釈放までの最...
-
仮釈放についてです。 家族が毎...
-
友達の出所祝いについて
-
仮釈放の際の遵守事項について...
-
保護司との面談の中で・・
-
1月11日に本面接があったと聞き...
-
現在、島根県あさひ社会復帰促進...
-
私の旦那は今刑務所にいます。 ...
-
「少女連続強姦事件(被害者は...
-
刑務所 出所時期
-
保護司の名刺が家にありました
-
無期懲役だと生涯出所する事は...
おすすめ情報
ご回答ありがとうございます。
仮釈は終わってから、逮捕されました。
精神鑑定は起訴されてからになるのでしょうか?
刑期が延びるとは、何の刑期でしょうか?
仮釈は終わってます。
検察庁に一緒に弁護士と行けばいいのでしょうか?