
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私も爪が弱く、よく二枚爪になったりすぐに爪が割れたりします。
だけど、マニキュア塗るのは大好きです。ネイルアートも自分でします。うまく塗るコツは、私はベースコートは塗らないのですが、必ず2~3度、重ね塗りをする事。そうすると、色もはっきり出ますし、落ちにくくなります。その後にトップコートを塗ると、なおGOODです。(発色がよくなるし、はがれにくい)でも、やはりマニキュアの種類にもよりますね。見た目に比べて実際塗ってみると、色が違っていたりとか・・。まずはハケの大きいものから、慣らしていったら、どうでしょうか?塗っていくうちに絶対うまくなりますよ。No.5
- 回答日時:
私もベースコートはさぼりぎみです。
通常は
マニキュア2回、速乾タイプのトップコート1回です。
mimi1504さんと同じで
私もおしゃれと持ちをかねて
2度塗りの後
透明ラメで爪先だけぬったりしています。
透明ラメはアレンジに一本あると便利ですよ。
それとパールタイプのカラーのほうが当然むらは目立ちませんし
乾きが早いので、失敗しにくいのでは?
乾きが早くて有名なのは ケサランパサランです。
両手終わる頃にははじめに塗った指の表面は乾いています。
私はこれらをつかっても
爪の伸びる速さを考えると1週間から10日が限度です。
No.3
- 回答日時:
マニキュアのもちはメーカーによっても全然違います。
最近はよく雑誌なんかでネイルの特集なんかをやっているので、それを参考にしてみたらいいと思います。
ベース・トップは塗ったほうが絶対いいです。
塗ったほうがネイルが綺麗に見えるし、長持ちします。
それでもできないと思うならネイルサロンへ行ってみてください。
プロに直接自分の爪をお手入れしてもらってみるのが一番でしょう。
私は2週間に1回のペースで通ってます。アートなんかもしてもらって大満足です。
自分で塗るのも上達しました。
No.2
- 回答日時:
マニキュアは除光液で落とす時に爪にすごく負担がかかるそうです。
最近アセトンフリーの爪にやさしい除光液もありますが、
やっぱり爪にはよくないらしいです。
落とす時に擦ったりしてもよくないですよ。
だから私は出来るだけ除光液は使いません。
そこでどうするかというと、
トップコートは必ず塗ります。
2~3日に1回はトップコートのみ重ね塗りします。
(私は指先が重くなるとか感じないですけどねぇ。。。)
爪が弱いのでしたら、ベースコートも塗った方がいいかもしれませんね。
マニキュアが剥がれやすい原因の一つは、爪の表面凸凹なので、
ベースコートが面倒だったら、爪磨きでみがいてツルツルにすると
持ちが良くなると思います。
それでも、どうしても爪先の方から剥がれてきますよね。
私はいつも、剥がれてくると爪先だけラメのマニキュアを塗ります。
これは絶対お勧め!
ラメだと、剥がれた時にもそんなに目立たないし、
重ね塗りしてもムラが目立たないし、
ゴージャスにも見えますよ♪
No.1
- 回答日時:
若かりし日には、衣類に合わせ色を変えたいので毎日どころか
日に2回も塗り替えることがありましたが
現在は塗ったら塗りっぱなしで過ごしております。
濃い色だと、一日もたせるのが限界だと思います。
淡い色だと、状況にもよりますが2~3日はもつのではないでしょうか?
>ベースコートを塗ると更に上手に塗れない…
確かに手間が掛かります。
ベースコートをよく乾かした後マニキュアは手早く塗り、
ゆっくりと乾かして下さい。
私は面倒なので、ベースはやりません。
長持ちさせたい場合はトップを塗ります。
化粧も、お洒落も、マニキュア塗るのも慣れですね
手を抜けるとこは手を抜きながら頑張って下さい。
美容部員さんや、専門家のみなさんは
トップコートもベースコートも塗ったほうが良い!!
と、言われるかもしれませんが、私の周りには塗る人はいないです。
たまに、暇な時にはやる程度の人はいますが…。
女性は、朝から髪のブローや化粧、衣装決め。寝る前は顔や髪の手入れ
そして無駄毛の処理やら足の手入れets…
かなりの時間を費やしますよね。
あなたが、ここだけは手を抜けない!!と、いう部分を念入りにし
残りの部分は程々に。
でないと、せっかく綺麗にしても出掛ける時間がなくなりますよ!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マニキュアを混ぜたらビンが割...
-
七色のマニキュア
-
爪に付けたネイルストーンを再...
-
ネイルを最後まで使い切る方法は?
-
ネイルチップに、マニキュア塗...
-
ラメのマニキュアの落とし方
-
ガタガタの自爪にもスカルプチ...
-
爪の長い人ってどうやってキー...
-
今月ネイル検定2級受けます。 ...
-
ミニルーターとネイルマシンの...
-
死にました。お気に入りの布団...
-
つけ爪してる主婦の方に質問です
-
スマホケースにアクリル絵の具...
-
小学校教諭のネイルはどこまで...
-
マニキュアって塗りっぱなしなの?
-
ネイルのボトルが…
-
娘の爪を切りたい。
-
水性トップコートをキレイに落...
-
明日初バイトで初出勤なのです...
-
何ゆえに女は爪を伸ばすのか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネイルを最後まで使い切る方法は?
-
男性に質問です。マニキュアの...
-
男性の、黒マニキュアについて
-
マネキュアをつけたまま
-
マニキュアを混ぜたらビンが割...
-
マニキュアとペディキュアを統...
-
マニキュアを最後まで使う方法
-
ネイルチップに、マニキュア塗...
-
ジェルネイルとエタノール
-
マニキュアに火が着いた!
-
マニキュアって自然にとれるも...
-
ジェルネイルの上にマニキュア
-
マニキュアがキレイに塗れませ...
-
プールでの脇毛・マニキュア
-
同じ色のマニキュアを買ったら...
-
マニキュア、最後まで使い切れ...
-
ネイルが青くなるのはなぜ?
-
マニキュアについて詳しく教え...
-
ネイルカラーの筆
-
ジェルネイルじゃないネイルに...
おすすめ情報