
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます♪
トラウマありますよ。
子供の時の学校の給食を絶対残したらいけないというルールを設定されて班競争させられたんですが、
私は痩せてチビでしたから全部を食べきれなくて。
休み時間ギリギリまで私ともう1人の痩せてチビの女の子と2人で食べてましたね。
大人並みの体格の子もいましたがハンデはなし。
六年生でしたから。
自分が残すと班競争で負けるからもう必死でしたね。
そのうち私は給食を残すからと班変えの時に入れてもらえない時もあったりして、
悲しいしやらで給食大嫌いになりましたね。
そしたら、外食ができなくなりました。
中学生くらいまでは何故か緊張してしまう…
完全なトラウマになりましたよ。
当時はストレスで微熱が続いてとれなくて原因がわからずで検査入院までしてしまい、
病室で情けなくて夜な夜な泣いてましたね。
忘れられない記憶ですね。
芽衣さん !
ごめんなさいね。
辛いこと 思い出させてしまいました。
なぁんか 実感わきますねえ。
あたしは こんなことがありました。
入学 はじめの頃、嫌いなおかずで みんな 食べてるのかなあ?
そしたら ひとり ふたり と おかずの バケツ? に戻しに行ってました。 ああ 戻せば いいんだ と
サッと行って 戻したところ 横で食べてた 先生に
コラッ! 戻す奴が あるか!みんな
お代わりしとるんぞ!
あちゃー でしたね(笑)
おかずの嫌いな友達が
〇〇ちゃん 僕のも 戻して!
ちょっと 笑いが 起きたけど
失敗でした(笑)
芽衣さんの回答で 思い出しました。トラウマでは なかったけど
ごめんなさい でした。
笑ったら ダメですよね。
いつも回答、ありがとうございました。
感謝!です。
No.19
- 回答日時:
そうですね。
。gooのある質問者が、私に、見栄張ってウソついて来たんです。自分に自信が無い、卑怯な人なんでしょうね。ちょっと知識がある人ならすぐわかるウソでした。私はウソつきは嫌いなのに、その後、その人は更に私の質問にくどくど御託を回答して来たから、気持ち悪くなってブロックしました。ウソつきとは付き合いたくないですからね。これもトラウマですかね。(笑)トラウマ ですね。
貴女の場合は 妬み、やっかみ
嫉妬 の類でしょう。
あたしの場合は 明らかにオツムが弱いから 文章をいちいち 指摘されて これは こう だとかああたとか 小学生 以下だとか(笑)
もう や~めた と思いました(笑)
ヤ ですねえ。
貴女は ファンが多いのですから
皆さんが認めていらしてますから
大丈夫ですよ。
ずっと負けないで 頑張って下さい(笑)
回答、いつも ありがとうございました。
感謝します。

No.18
- 回答日時:
それなら…
馬勝ったー牛負けたー
虎は屏風のなかー♪
そして
みんな干支に入ったー♪
冗談はここまでにして(^^;
トラウマ
「二度あることは三度ある」
は本当にあって、生きていると避けられないなということです。
なんだったかは忘れました
(*´-`)
明るい人ですねえ。
見ため大人 頭脳は・・ですか(笑)
あたしは 見ため老人 気持ち 18
です。
間違ったらごめんなさい
あたしの悔やみも頂いた方ですよねえ。 繰り戻すの面倒で
ありがとうございました。
トラウマの最新版です。
あまり 回答にはなってないと思うのですが
こんな 回答、大好きです。
これからもよろしくお願いします。(笑)
回答、ありがとうございました。
感謝しますね。

No.17
- 回答日時:
教えて!gooでのトラウマです。
すごく考えて回答したのですがキレられた事があり今は
質問を選ぶようになりました。
(*_*)
皆から壇F似
駄目でした。ゆっくり話します。
先だって 貴女が 誹謗中傷を
絡んだ輩がいましたね。
あたし やり方わからないけど
通報 ってやつをしたのよ。
しゅっぺ 助けたろと思って(笑)
うまく いかなかったみたいやけど
(笑)
昔なら 体育館の裏に呼び出して
殴ってやったのに と(笑)
もう 大丈夫よ 貴女には彼が守ってくれますから(笑)
壇F似 って 何よ
あたし 知らないこと いっぱい
ありがとね。教えて

No.16
- 回答日時:
質問をした時に
とても怖い回答者の方が
いらっしゃいましたので
質問をする時 最初の頃は
誹謗中傷は受け付けないと
載せていました。
トラウマになっていたんですね。
頑さん
私も去年の7月からの新入りですよ。やっと8ヶ月が過ぎたところです。
baは
その日に頑さんが感動なさった方のものですから 気楽に
お考え下さいね。
私もそうします。
楽しみましょうね。
p(^-^)q
8ケ月で あのba?ウッソ~と言いたいとこやけど 貴女の回答なら
納得します。
しゅっぺたんは 優しすぎます。
あたしが魅かれたのも 優しい回答やったもの(笑)
あたしは なんの力にもなれないけど 貴女のファン いっぱい居ますよ。
大丈夫 my-friend (^_^)
頑張れ !
ありがとうございました。
感謝!です。
No.15
- 回答日時:
食事の思い出は色々ありますよね。
もう子供の頃の思い出なので思い出しても辛くはないですよ。今の時代はアレルギーとかあるから学校側も強制するとかはないみたいですけどね、
私の時代は先生から叩かれたりもありましたよね。
今日は雨で寒いです。
再度の回答、ありがとう!です。
思い出させて申し訳なかった
と
でも そう言って下さって良かった
です。
こちらも雨です。 どちらかわかりませんね(笑)
あたし的には 何もかも 昔が良かった(笑)気がします。
妻のことは たぶん生涯 消えないと思います。
と 言っても あたしも あとわずか
ですけどね(笑)
ありがとうございました。
感謝します。

No.14
- 回答日時:
前の補足です。
すみませんでした。
きょうの ご質問は
トラウマでしたね。
毎日のトラウマです。
甘い物を食べると太るぞ〜
のトラウマがあります。
(>_<)
想像 出来ません。
こんな 質問したら 回答してくれますか?
貴女は 業界で云うと誰に似てると思いますか?
したいけど こわい(笑)ですね。
ちなみに あたしは 瓜二つて言われ続けたことあります。
有名人じゃないな 男前でもない
悪役顔でもない(笑)
高校生の頃は バカな女どもに
あたしの名でなく〇〇く~ん
××ちゃん元気~?とか(笑)
没 ですね。教えてgoo!
おちゃらけでもいいです(笑)
ありがとう!です。

No.13
- 回答日時:
おはよです。
お礼を
ありがとうです!!!
やっとですね。
良かった!
頑さんの ことですから
みんな引き取りたいなんて
思ってしまいますよ。
ワンちゃん達も
頑さんを見た瞬間に
優しさが分かりますね。
小さな子も 居るといいなァ
ググったら みんな可愛い子ばかりでしたよ。
僕達を連れて行って〜☆
そんな目が頑さんの所に
集まってきます。
お写真 楽しみ!
事故に気をつけていらして下さいね。
\(^o^)/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 トラウマという言葉を「虎馬む」 8 2023/02/12 09:07
- マンガ・コミック 質問です。 もしも『HUNTER×HUNTER』のゴンと 『呪術廻戦』の虎杖悠仁が戦ったらどっちが勝 1 2021/11/20 21:58
- YouTube 百田有本 1 2022/11/30 11:58
- 生物学 大昔に居たと言うサーベルタイガー(スミロドン)について。 1 2023/04/14 14:15
- バラエティ・お笑い 虎穴に入らずんば虎児を得ず 今の若者はチャレンジ精神を失った人だらけですか? 5 2023/05/23 21:09
- その他(行事・イベント) 私がだんじりに乗って太鼓を叩いてた時の掛け声についてです 牡丹に唐獅子竹に虎 虎追うて走るは和唐内 1 2022/08/29 23:04
- 歴史学 徳川吉宗は、いつから上野東照宮に祀られているのでしょうか? 上野東照宮の御祭神は、現在、 徳川家康、 2 2022/05/29 13:14
- その他(動画サービス) 11/7日放送の虎ノ門ニュースで、虎の門ニュース終了の発表があるみたいですが、やはり再生数の駄々下が 2 2022/11/06 20:44
- 占い 夢占いについて質問です。 怪我だらけの白い虎が5、6匹でてくる夢を見ました。膿の臭いのような、饐えた 1 2022/04/15 12:46
- 犬 犬に「こてつ」って名前は 4 2023/02/18 15:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生まれてこなければよかった。...
-
亡くなった大切な人が見守って...
-
職場に自宅で作った弁当を持っ...
-
職場の人に5、6人くらいでの食...
-
職場で嫌いな人に対して露骨に...
-
あなたが小学1年生の時に、同校...
-
職場って、立場関係なく敬語使...
-
歓送迎会での寸志の金額は?
-
美容院でも歴20年で 刈り上げや...
-
職場で、大して好きではないけ...
-
興味があるって好きって事なの...
-
体を起す運動
-
職場が変わってから、前の職場...
-
スポーツ観戦が好きな人はどう...
-
会社の人達と週末飲み会に行っ...
-
会社の同期同士で敬語を使うの...
-
今晩わ。新入社員もだいぶ慣れ...
-
社会人でやる気がない人ってど...
-
返しやすい疑問文でLINE返した...
-
恋愛に興味が無いことってそん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
写真、ワンカテで