
子供を連れての通夜。
近所のおばあさんが亡くなり、お通夜だけ参列しようかと思っています。
子供は6歳と4歳です。
通夜の流れがあまりわかってないのですが、長時間なのでしょうか?
会場はJAの小さなホールで、写真を見た感じですと席は左右各9席くらい。
親族でいっぱいなのでは?と思います。
主人曰く、受付してそのまま順番に焼香したら終わりじゃないか?と言ってました。
そんな感じなのでしょうか?
子供連れなのは、預け先がないのも理由の一つなのですが、亡くなったおばあさんはよく子供たちに話しかけてくれて、子供たちも懐いておりました。
子供たちにもお別れさせたいという気持ちもあります。
行かないという選択肢もあるのですが、お野菜をいただいたり、子供にとお菓子をいただいたり、他にも沢山お世話になってますので参列すべきかと思ってます。
また、後日ご自宅にお伺いしてお線香をあげさせてもらうという選択肢も考えましたが、おばあさんは1人暮らしで、今回喪主である息子さんは遠方にお住まいみたいです。
後日行くには息子さんが何かご用事で家に戻られてるタイミングで行かなくてはいけないのと、空き家になるのでいつ売りに出されてもおかしくないと思うので、後日というのもご迷惑なのではないかと思い、通夜に参列するのが良いかと思いました。
無知でお恥ずかしいのですが、お通夜の流れや所要時間について教えてください。
よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず会場に行くと受付がありますので
受付が済んだら式場に入ります。
もし子供がぐずったりしたら、外に連れ出せるよう
後ろや端の席に座るといいですよ。
中座するときは周囲に軽く会釈すると良いです。
何の宗教はわかりませんがお経を読んでいる時に
お焼香が席に回ってくるケースと
お経が終わった後、順次祭壇へお焼香に行くケースがあります。
周囲をまねて行って下さい。
お焼香が終わりましたら帰ってOKなので
せいぜい1時間ぐらい子供が大人しくしていれば終わります。
子供を連れて行ったら、おばあさんは喜ぶと思いますよ。
子供には、何をしに行く場所なのか
騒いではいけない事をよく言い聞かせておくといいでしょう。
https://liginc.co.jp/life/useful-info/120929
わかりやすい説明ありがとうございます。助かりました。
亡くなったおばあさんには沢山助けてもらいましたので、子供たちとしっかりお別れしてきたいと思います。

No.2
- 回答日時:
お通夜は大体三十分くらいですからまあ四〇分みてたら終わります。
またお子さま連れの方もいらっしゃいますよ。
読経の最中にくずれば一旦外に出て焼香になおれば良いかと思います。
お子さんも小さいですからじっとはしてられませんし、周りも経験がありますから大丈夫ですよ。
葬儀は一時間くらいで見送るならもう少し懸かります。
まあ私の経験ですけど。
赤ちゃん抱いていて急に泣き出す時もありますよ。
そっと会場から離れても大体ですし、焼香の時はアナウンスが流れます。
スタッフも気配りしてくれますよ。
御親族も小さなお子さんも一緒に参ってくれたと有難いですからね。
回答ありがとうございます。
亡くなったおばあさんは本当に私たち家族のことを気にかけてくださっていて、自身のお孫さんとうちの主人が同じ年齢ということもあり、本当の孫ひ孫のように接してくれていました。
子供たちも一緒にお別れしてきたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子ども同級生の親御さんの通夜...
-
隣家の方が亡くなられましたが...
-
お通夜に遅れて行くのは失礼?
-
弟の嫁の親が亡くなりました
-
彼氏の親の通夜と葬儀
-
バイト先の店長の葬式について。
-
父親のいとこが死去。葬儀場で...
-
通夜の読みは「つうや」?
-
通夜に行くべきでしょうか?
-
入社して2週間、同僚のお父様...
-
途中からのお通夜出席について
-
友達の妹が亡くなりました。 友...
-
20年ぶりの先輩の訃報
-
夫の叔父の奥さんの香典金額
-
義実家での葬儀、私の態度まず...
-
娘の嫁ぎ先の親が亡くなりました。
-
兄妹の配偶者の父の葬儀につい...
-
先日、私の母が緊急搬送され小...
-
さっき祖母が亡くなりました。...
-
夫の叔母の葬儀には行かなくて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子ども同級生の親御さんの通夜...
-
隣家の方が亡くなられましたが...
-
弟の嫁の親が亡くなりました
-
近所のお葬式、お通夜
-
彼氏の親の通夜と葬儀
-
バイト先の店長の葬式について。
-
御焼香の順番、これは、非常識?
-
父親のいとこが死去。葬儀場で...
-
友達の妹が亡くなりました。 友...
-
通夜の読みは「つうや」?
-
通常、亡くなってから通夜まで...
-
会社の社長のお母さんが亡くな...
-
香典と通夜見舞いに使用する袋...
-
お通夜の参列について質問させ...
-
隣に住む大家さんの身内の通夜...
-
入社して2週間、同僚のお父様...
-
通夜に行くべきでしょうか?
-
親友の兄が急死・・・通夜に伺...
-
通夜で泣くのは非常識?
-
にお通夜をやらない地域
おすすめ情報