
近所から飛んでくるWi-FiのSSIDを非表示にできませんか?
近所(マンション)から飛んでくるWi-FiのSSIDがあまりにも恥ずかしので非表示にできないでしょうか?
簡単にすると
こんなのです○○○LOVE○○○LOVEって感じです・・・実際にはちょっと書けません
どうにかして非表示にできませんか?
何処の部屋に行っても電波が強いのかSSIDのパワーが凄まじいのか(・д・`;)一番強く入ってきます(íoì)
何処の方かはわかってます。スマホ持って歩き回って二軒隣だとわかりました。余程ハイパワーのルーターを使ってるんだと思います
角部屋で隣はご高齢の方でよく話すので聞いてみたらルーターは置いてなくて(ご家族が訪ねて来られた際に変な名前の電波飛んでると言ってたそうです)
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
自分でも試してみたのですが、入ってきます。
専門科では無いのでわかりかねますがおそらくWi-Fiを設定からWi-FiをONにすると自動でSSIDを検索するようになっているのだと思います。ただ、一度自分のスマホにWi-Fiの設定を済ませてしまうと、Wi-FiのONやOFFは設定からやらなくてもWi-Fiマーク(扇状のやつ)をタップするだけでONとOFFになるので別に見る必要はないと思います。
PCだと関係のないSSIDはださないようにすることも可能なのですが、スマホは多分無理だと思います。
詳しくお知りになりたいならご契約しているキャリアへ電話して聞くのが確実だと思います。
たしかに変な名前のSSIDいますよねw
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wi-Fiはつけっぱで寝ると体に悪...
-
海外旅行に行くのですが、日本...
-
なぜか家の置き型Wi-Fiルーター...
-
電気オーブンとwi-fiのつながり...
-
WIFI の電波は、人体に影響ある...
-
電波の指向性について
-
通話感度の「メリット」とは?
-
iPhone使ってるんですけど、電...
-
近所から飛んでくるWi-FiのSSID...
-
田舎でWi-Fiは使えるか? とん...
-
日本で電波の届かない場所って...
-
wi-fiの _2nd って何ですか
-
車で無線の声が聞こえてきます
-
近隣家のWiFiのほうが、自宅WiF...
-
家のwifiの電波が急に弱くなっ...
-
追跡型広告について。Wi-Fiのせ...
-
LINE通話とビデオ通話の料金は...
-
steamでゲームをインストール中...
-
パソコン初心者です。 自宅にWi...
-
ビジネスホンαRXの外線ボタンが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海外旅行に行くのですが、日本...
-
なぜか家の置き型Wi-Fiルーター...
-
Wi-Fiはつけっぱで寝ると体に悪...
-
最近突然自分の部屋の電波が悪...
-
WIFI の電波は、人体に影響ある...
-
日本で電波の届かない場所って...
-
近所から飛んでくるWi-FiのSSID...
-
最近iPhoneに変えたんですが、...
-
車で無線の声が聞こえてきます
-
iPhone使ってるんですけど、電...
-
電気オーブンとwi-fiのつながり...
-
通話感度の「メリット」とは?
-
電波の指向性について
-
盗聴器なしで、不法電波だけで...
-
天気による無線通信の変化
-
光回線おすすめ教えてください...
-
楽天CASAの近隣の利用について
-
Wi-Fiは鉄骨の家でも電波が届き...
-
WiFi 無線ルーターで海外製は電...
-
無線LANの電波が弱い
おすすめ情報