

Windows7 + Yahoo!BB ADSL 8M + AirStation 無線ルーターで無線LANでインターネット接続しています。
先日マンションに引っ越してきたのですが、無線LANの接続がとても不安定で困ってます。
繋がっては切れ、繋がっては切れ…を切り返しています。
パソコンを立ち上げるとで、Win7のデフォルトでタスクバーの右端にアンテナ?のアイコンがあると思うのですが、
そのアイコンをクリックすると電波が届いている無線LANのSSIDが表示されると思うのですが、
自分の無線ルーターのSSIDではないSSIDが5つほどあります(多分隣人の電波だと思います)
無線LANが不安定なのは、この隣人の電波のせいでしょうか?
隣人の電波を拾わないようにする方法はないでしょうか?
無線LANの接続を安定させたいです。
よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
外来電波の抜本対策には、電波暗室を作るしかないでしょう。
http://www.tssj.co.jp/compact.htm
http://www.tdk.co.jp/tjfx01/j9f1.pdf
そこまでもしなくても、11a(5Ghz帯)を使えば
11g(2.4Ghz帯)のような、混信は起こりにくいですよ。
無線ルータ及びPC側無線子機の、説明書(CD等)を読み
CH変更を行うと良いでしょう。
無線ルータのファームウェアを、更新する事で改善される事も
あるようです。
No.2
- 回答日時:
》無線LANが不安定なのは、この隣人の電波のせいでしょうか?
・ありえますね。
》隣人の電波を拾わないようにする方法はないでしょうか?
・Windows7でしたら優先接続先を指定することが可能です。
=>http://orange.zero.jp/cn927.oak/72_033.htm
・他に無線ルーター側の設定で空きチャンネルを自動で探して変更する機能がついているものもあります(buffaloで見たことあります)
No.1
- 回答日時:
有線LANケーブルでAirStationとパソコンとを繋いで
電波のチャンネル変更してみてください
http://buffalo.jp/download/manual/html/air9/qa/d …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
無線LANよりも有線LANの速度が遅い・・
ルーター・ネットワーク機器
-
抵抗入りオーディオケーブルと録音方法について
その他(パソコン・周辺機器)
-
1台のPCに2台のモニターを繋ぐ方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
パソコン画面が緑色で映りません。
BTOパソコン
-
5
SSDとHDDの同時利用について
BTOパソコン
-
6
1本のLANから2台のパソコンでネット接続
ルーター・ネットワーク機器
-
7
高スペックなPCの使い道
デスクトップパソコン
-
8
DELLのワイヤレスネットワーク接続できなくなった
中古パソコン
-
9
ライン入力端子が音を拾いません。
ビデオカード・サウンドカード
-
10
ノートパソコンの寿命は8年以上持ちますか?
ノートパソコン
-
11
CMOSクリアーしてもBIOS表示されず画面真暗
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
印刷が遅くて困っています。
プリンタ・スキャナー
-
13
5.25インチ2HDを3.5インチFDにコピーする方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
会社のノートパソコンで自宅でインターネット接続する方法は?
ノートパソコン
-
15
webページだけが印刷できない
プリンタ・スキャナー
-
16
NTT-ME MN128miniVのセットアップの方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
1台だけLAN通信速度が妙に遅い
BTOパソコン
-
18
起動時にPOSTエラーが出て、Windows起動できません。
デスクトップパソコン
-
19
原因がモニタ以外のモニタの砂嵐
デスクトップパソコン
-
20
片方のPCからはPINGが飛ぶのに、片方からはrequest timeout。なぜでしょう。
ルーター・ネットワーク機器
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wi-Fi無線LANルーターは5GHzと2...
-
Wi-Fi中継機をつけました。中継...
-
wifiを100m離れた場所に飛ばし...
-
別棟でのネットワークについて
-
無線LANルーターを購入しようと...
-
受話器をとったらすぐに話し中...
-
Wi-Fiの電波でレガシーアクセス...
-
IPMessengerで相手が表示されない
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
ぷららなのですがホスト名がwww...
-
@スタートとは
-
INSメイトV-70DSUの操作方法
-
フェアレディZ-Z33(2002年式)と...
-
VBScript等でローカルエリア接...
-
リンクへ飛べない
-
グローバルIPアドレスのレン...
-
IPアドレスを変更したら繋が...
-
AirStation(WBR-54G...
-
PROXY規制について。
-
OCNのパスワードを忘れました・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wi-Fi中継機をつけました。中継...
-
wifiを100m離れた場所に飛ばし...
-
wifiのルーターの置いてある部...
-
Wi-Fi無線LANルーターは5GHzと2...
-
私の住んでいるマンションは元...
-
アルミホイルでスマホiPhoneのG...
-
無線LANが不安定。隣人の電波を...
-
Wi-Fiについてです。 端末はXPE...
-
WiMAX5G+ホームルーター。
-
エディオンネットの電波状況に...
-
WiFi中継機とWiFiルーターどち...
-
無線LAN(WiFi)の電波の減衰
-
WiFiについて 僕の部屋までリビ...
-
自宅で使っているauのWi-Fiルー...
-
自宅の無線LANについてお尋ねし...
-
ワイモバイルのAIRルーターって...
-
無線LANルーターを購入しようと...
-
無線LANルーター親機の電波が離...
-
パソコンの無線ルーターを一つ...
-
Wi-Fi中継機について。 2階建て...
おすすめ情報