

Windows7 + Yahoo!BB ADSL 8M + AirStation 無線ルーターで無線LANでインターネット接続しています。
先日マンションに引っ越してきたのですが、無線LANの接続がとても不安定で困ってます。
繋がっては切れ、繋がっては切れ…を切り返しています。
パソコンを立ち上げるとで、Win7のデフォルトでタスクバーの右端にアンテナ?のアイコンがあると思うのですが、
そのアイコンをクリックすると電波が届いている無線LANのSSIDが表示されると思うのですが、
自分の無線ルーターのSSIDではないSSIDが5つほどあります(多分隣人の電波だと思います)
無線LANが不安定なのは、この隣人の電波のせいでしょうか?
隣人の電波を拾わないようにする方法はないでしょうか?
無線LANの接続を安定させたいです。
よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
外来電波の抜本対策には、電波暗室を作るしかないでしょう。
http://www.tssj.co.jp/compact.htm
http://www.tdk.co.jp/tjfx01/j9f1.pdf
そこまでもしなくても、11a(5Ghz帯)を使えば
11g(2.4Ghz帯)のような、混信は起こりにくいですよ。
無線ルータ及びPC側無線子機の、説明書(CD等)を読み
CH変更を行うと良いでしょう。
無線ルータのファームウェアを、更新する事で改善される事も
あるようです。
No.2
- 回答日時:
》無線LANが不安定なのは、この隣人の電波のせいでしょうか?
・ありえますね。
》隣人の電波を拾わないようにする方法はないでしょうか?
・Windows7でしたら優先接続先を指定することが可能です。
=>http://orange.zero.jp/cn927.oak/72_033.htm
・他に無線ルーター側の設定で空きチャンネルを自動で探して変更する機能がついているものもあります(buffaloで見たことあります)
No.1
- 回答日時:
有線LANケーブルでAirStationとパソコンとを繋いで
電波のチャンネル変更してみてください
http://buffalo.jp/download/manual/html/air9/qa/d …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) 無線LANルーターについて… 無線接続だとドコモテレビターミナル02でのひかりTV for doco 1 2022/10/14 19:52
- FTTH・光回線 無線LANルーターについて。 冷蔵庫などの電波で無線LAN接続が妨害される場合は、5GHzで接続した 3 2022/09/28 12:40
- ルーター・ネットワーク機器 無線LANルーターについて。 冷蔵庫などの電波で無線LAN接続が妨害される場合は、5GHzで接続した 2 2022/09/28 12:37
- Wi-Fi・無線LAN PCのWifiにSoftBank AirのSSIDが検出されません。 3 2022/09/28 22:02
- Wi-Fi・無線LAN WiFi接続について 5 2022/08/04 14:52
- ダイヤルアップ 最近、ADSLから光回線に変更した際に、光ケーブル→ONU→LANケーブル→PCに繋ぎネットすると工 5 2023/01/23 17:21
- Wi-Fi・無線LAN パソコンの右下の電波マークが強いのに、パソコンからの電波が弱いって、あるのですか? 4 2023/07/30 11:53
- Wi-Fi・無線LAN 「無線LAN親機(4ストリーム)」「無線LAN中継機(2ストリーム)」の組み合わせは大丈夫ですか? 3 2023/07/28 19:10
- Wi-Fi・無線LAN 無線LAN接続について 中継器から親機から監視カメラ 4 2022/11/21 09:08
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiの回線についてお聞きしたいです。 簡単に言うとデスクトップPCをWi-Fiに繋ぐと、Nin 5 2022/03/24 02:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
wifiのルーターの置いてある部...
-
家庭のWi-Fiについて 最近家で...
-
アルミホイルでスマホiPhoneのG...
-
デスクトップパソコン(Win10 ...
-
家庭内 音楽配信
-
無線LANルーター親機の電波が離...
-
WiFi中継機とWiFiルーターどち...
-
無線LAN(WiFi)の電波の減衰
-
Wi-Fi中継機をつけました。中継...
-
UltraVNCで、出来るだけ軽い設...
-
無線LANでインターネットに繋が...
-
Wi-Fiがすぐに繋がるアプリを教...
-
無線接続できません
-
インターネットエクスプローラ...
-
ISDNからADSLへ・・分...
-
Bフレッツの接続について
-
ADSLとフレッツADSL
-
特定のパソコンのみがインター...
-
無線LANでインターネットが使え...
-
ネットワークには繋がるが、イ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wi-Fi中継機をつけました。中継...
-
wifiのルーターの置いてある部...
-
アルミホイルでスマホiPhoneのG...
-
Wi-Fi無線LANルーターは5GHzと2...
-
wifiを100m離れた場所に飛ばし...
-
無線LANは隣の家からも見られる?
-
親無線ルーターから、有線接続...
-
インターネットの有線LANの接続...
-
無線LAN(WiFi)の電波の減衰
-
私の住んでいるマンションは元...
-
2000mW や、1000mW。電力消費に...
-
Wifi中継器について
-
WiFi中継機とWiFiルーターどち...
-
Wi-Fiのルーターでアパートとし...
-
無線LANの電波が弱くなるの...
-
Wi-Fi中継器ってLANケーブル使...
-
家庭のWi-Fiについて 最近家で...
-
PS4のすぐ近くでWi-Fiの有線接...
-
ドコモ光のネットを契約使用と...
-
別棟でのネットワークについて
おすすめ情報