dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初歩的な質問で大変申し訳ないんですが、1つ1つの表を横に並べて表示するにはどうすればいいですか?初めはどこでも配置モードで作成してたので簡単にできたのですが、最近標準モードで作り始めてどこでも配置モードのように表が移動できません。十字矢印みたいなのが出て移動しようとしてもできません。文章がわかりにくければ補足しますので、どなたかアドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

標準モードではいわば「左上→右上」その下「左→右」という形で配置します。

もっとも・・、これは普通のWEBページをブラウザが読み込む順番でもあります。

さて、ビルダーの場合。
表を配置したい部分の「行」か「左上」にカーソルを持っていき。「挿入→表」で入れていきますね。
まず入れたい(配置したい)「行」に配置用のテーブルを配します。
配置に合わせ、ある程度の整形をしましょう。
表全体かセルをアクティブにして「右クリック→属性の変更」でできますね。

その「セル」の中にカーソルを置き、「挿入→表」。
入れたテーブルの位置は、大きな方のテーブルの「セル」→「右クリック→属性の変更」で位置の調整を行ないます。

で、大きなテーブルの枠を「属性の変更」や右クリックから「枠を表示しない」叉は「非表示」で消せばいいでしょう。

参考までにビルダーで制作した見本を載せておきますね。分かりやすいように背景を彩色、たて・よこもすべて指定してあります。
これを標準モードのどこかに貼って、確認してみてください。
ーーーー

<TABLE border="1" width="650" height="350" bgcolor="#000000">
<TBODY>
<TR>
<TD width="300" valign="middle" align="center">
<TABLE border="1" width="300" height="300" bgcolor="#999999">
<TBODY>
<TR>
<TD width="100" height="100"></TD>
<TD width="100" height="100"></TD>
<TD width="100" height="100"></TD>
</TR>
<TR>
<TD width="100" height="100"></TD>
<TD width="100" height="100"></TD>
<TD width="100" height="100"></TD>
</TR>
<TR>
<TD width="100" height="100"></TD>
<TD width="100" height="100"></TD>
<TD width="100" height="100"></TD>
</TR>
</TBODY>
</TABLE>
</TD>
<TD width="300" valign="middle" align="center">
<TABLE border="1" width="300" height="300" bgcolor="#009999">
<TBODY>
<TR>
<TD width="100" height="100"></TD>
<TD width="100" height="100"></TD>
<TD width="100" height="100"></TD>
</TR>
<TR>
<TD width="100" height="100"></TD>
<TD width="100" height="100"></TD>
<TD width="100" height="100"></TD>
</TR>
<TR>
<TD height="100" width="100"></TD>
<TD height="100" width="100"></TD>
<TD width="100" height="100"></TD>
</TR>
</TBODY>
</TABLE>
</TD>
</TR>
</TBODY>
</TABLE>
    • good
    • 1
この回答へのお礼

細かい回答ありがとうございました。
また疑問ができたので新しく質問しようと思うので、
お時間ありましたら回答をお願いします。

お礼日時:2004/10/12 22:48

表の中に表を作ります。


外の表は枠を消し、中の表は枠有りでは↓

<TABLE border="0">
<TBODY>
<TR>
<TD>
<TABLE border="1">
<TBODY>
<TR>
<TD>1111111<BR>
<BR>
<BR>
<BR>
<BR>
<BR>
</TD>
</TR>
</TBODY>
</TABLE>
</TD>
<TD>
<TABLE border="1">
<TBODY>
<TR>
<TD>2222222<BR>
<BR>
<BR>
<BR>
<BR>
<BR>
</TD>
</TR>
</TBODY>
</TABLE>
</TD>
<TD>
<TABLE border="1">
<TBODY>
<TR>
<TD>333333333333<BR>
<BR>
<BR>
<BR>
<BR>
<BR>
</TD>
</TR>
</TBODY>
</TABLE>
</TD>
</TR>
</TBODY>
</TABLE>
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
そういう方法があったんですね。
また何かありましたらよろしくお願いします。

お礼日時:2004/10/12 22:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A