
2つ質問ありますが大丈夫でしょうか。2つで一つの質問ですが
1.ウインドウズ10から回復したら7に戻りました。
インターネットに以前までつながっていたのですが。
現在接続できません。
ケーブルもWi-Fiも接続できない
ネットワークアダプターがなくなっているため、設定ができません。
ケーブル交換、他のパソコンでは接続できるLANを使用、確認済み
設定は調べてやりました。
2.7から10に戻し方が分かりません。
以前、無償アップデートで10にしておりました。
10に戻せますか。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
無線LANなら、デバイスがON/OFFの確認をしてください。
ONでもデバイスが見つからないなら、デバイスの故障の可能性があります。
Windows10無償アップグレード期間中に1度でもアップグレードしてアクティベーションしたPCは、無償アップグレード出来るってことになっております。
そのために、マイクロソフトのサイトから、Windows10 ver 1709をダウンロードしてきて、インストールして下さい。(今現在が1709であり、今後新しい新バージョンが出ると、新しいバージョンになります)
USBフラッシュメモリにインストールディスクを入れたりDVDに焼けば、オフラインでもインストールは出来ます。ただし、アクティベーションを行うには、オンラインにする必要があります。
ありがとうございます。
デバイスの確認はしました。
デバイスの故障の可能性ありますね。
無線 有線 両方接続できません。
以前は初期は優先でつなげていました。
No.1
- 回答日時:
ネットワークアダプタのドライバは?
コントロールパネルのデバイスマネージャーを開いてイクスクラメーション(びっくりマーク)が付いていないですか?
Windows10は以下からダウンロード→インストールして下さい。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-downloa …
ネットワークアダプタのドライバ
がなくなりました。見つかりません
以前はありました。接続もできていました。
Wi-Fiですけど。
現在、Wi-Fiもできません。
他の機器では試して正常です。
モデムも正常です。
理由が分かりません。
一番古い回復ポイントで回復後に異常
ネットにつながらないため、10にも戻せない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PSvitaがパソコンに接続できま...
-
Bluetoothドライバがインストー...
-
ウイルスソフトウエア(ノート...
-
Lenovo G570を使用していますが...
-
無線子機かパソコンがおかしい?
-
軽油、特A重油の経年劣化について
-
USBから
-
コマンドプロンプトでリネーム
-
音楽CDをusbメモリーに録音する...
-
winampのプレイリストの曲順
-
WAVファイルを焼いてもCD...
-
MP3の順番は何で決まるので...
-
CDの最後の1曲だけが取り込め...
-
らくらくスマートフォンに音楽...
-
m4aからmp3への変換は音質の劣...
-
iTunesにドラッグ&ドロップで曲...
-
ファイル転送による音質劣化
-
パソコンにiTunesからCD取り込...
-
2回エンコードしたときの質の...
-
ダウンロードしたMP3はCD...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WIN10の再クリーンインストール...
-
オーディオインターフェイスが...
-
PSvitaがパソコンに接続できま...
-
ChromeOSをDellT3400にインスト...
-
ウィルスバスター再インストール
-
LANカードが正しく動作しません
-
2台のパソコン間の通信方法に...
-
有線ネットワークドライバーが...
-
ウイルスソフトウエア(ノート...
-
BUFFALO 無線LAN子機のドライ...
-
無線LANアダプタの再インストー...
-
PCに詳しい方 PCが突然つながら...
-
2台目のPCの無線アダプタ(子機...
-
今日
-
ISDNがつながらない
-
「インターネットプロトコル TC...
-
ノートPCリカバリ後、有線がつ...
-
Bluetoothドライバがインストー...
-
Internet Explorerからネットが...
-
スカイプで通話しようとすると...
おすすめ情報
本体
NEC
VK19EF
ノートPC
です。