
先日、私のブログを完全コピーしている人を見つけたので抗議して削除してもらいました。
(リンクもしてくれずに、出典も明かさずに画像も合わせて、完全に丸パクリでした)
ミラーサイトっていうんですか、私が更新するたびに自動的に丸パクられるサイトもあったので、それは管理人に連絡が取れなかったのでグーグルに通報しました。
この二つを退治しましたら、最近、私のブログのグーグルの評価が突然よくなったようです。
やはり、ネット上に全く同じ文章が複数あると、どっちがオリジナルか、グーグルが判断してくれずに、パクリ、パクられの両方ともにペナルティがあるような気がします。
著作権の問題だけでなく、どちらかというと、私はこちらのデメリットにピリついています。
今、またひとつ見つけてしまいました。
でも今度は丸パクリではなく、私の全ての記事を題名だけ紹介してくれていて、リンクをちゃんと貼ってくれています。(これはありがたい)
ただ、その中の5、6個の文章だけ、完全にコピーして、私の書いた全文と画像を掲載しています。
出典もちゃんと書いて、リンクもちゃんと貼ってはくれています。
しかし、この5、6個の文章については、グーグルの評価はやはり下がってしまうのでしょうか。
理屈としては、そりゃそうですよね?。
これは抗議して、削除してもらうべきでしょうか。

No.1
- 回答日時:
イイじゃん・・パクられるくらいのブログって事なのだから・・
誰が書いたのか?は 辿れば出てくる・・
要は 拡散が目的だから ネットでブログを書いてるのでは?
ありがとうございます。
そうですね。その3番目の人には随分拡散していただいているのだと思います。ありがたいことです。
でも同じ文章がネット上にあると、ネットで検索されにくくなくなっちゃうんですよ。(グーグルからのペナルティで)
パクリブログを二つ、退治したら、途端にたくさん検索されるようになったのです。3倍くらい。
検索から来る多くの人に読んでもらえるようになったのです。
でも今回は、5、6記事だけですし、おっしゃる通り、少し黙って様子を見ようかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FC2は登録しても安全ですか?
-
「昔はよかった」は、所詮年寄...
-
ブログやYoutubeで勝手に人の記...
-
ブログIDって何でしょうか?
-
You Tubeのタイトルって、どう...
-
gooブログの、自分のURLを教えて
-
動詞-て + らして って どうい...
-
この XML ファイルにはスタイル...
-
fc2 ID有効活用 ブログ...
-
本名でブログをやっている方に...
-
画像検索でどこまで身元がバレるか
-
エキサイトブログの投稿者とア...
-
複数のブログで同じ文章・内容
-
アメブロ
-
URLを知る人だけが見られるブロ...
-
アメーバブログをPCと携帯両...
-
自分のブログに毎日同じ人のコ...
-
ブログなどへ画像を直リンした...
-
ブログで企業やお店を「さん」...
-
ブログのナビメニュー設定方法...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この XML ファイルにはスタイル...
-
動詞-て + らして って どうい...
-
FC2は登録しても安全ですか?
-
ブログを印刷する方法を教えて...
-
アフェリエイトってどうやるか...
-
URLを知る人だけが見られるブロ...
-
ネットで見かける記事はブログ...
-
ブログで企業やお店を「さん」...
-
しょこたん学会員疑惑
-
You Tubeのタイトルって、どう...
-
ブログやYoutubeで勝手に人の記...
-
ブログIDって何でしょうか?
-
突然更新が途絶えたブログ
-
ブログ丸ごと盗作Rssing.comへ...
-
ブログをやめたいけど、今まで...
-
tb-in-f**.1e100.netって何?
-
ブログをなぜ突然やめるのか
-
スカシカシパンを拾う際に
-
「訪問者数」と「閲覧者数」の...
-
1.5MBの写真を1MB以下にしたい
おすすめ情報