
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>給与などは貰っておらず…
>主人の給与で生活をし…
話が矛盾するみたいですけど。
>最近会社を設立しましたが…
主語は誰ですか。
夫でないのですか。
もしかして、サラリーマンの妻が起業したってことですか。
>配偶者控除も受けております…
受けておりますって、配偶者控除あるいは配偶者特別控除とは、夫の税金が少し安くなるかならないかの話であって、妻自身の税金には 1円の増減、1円の損得もありませんよ。
しかも、扶養控除や配偶者控除などは、1年間の所得額が確定した後に決まるものであり、年の初めや途中に出たり入ったりするものではありません。
夫が会社員等ならその年の年末調整で、夫が自営業等なら翌年の確定申告で、それぞれの年分をあとから判断するということです。
サラリーマンのに扶養控除や配偶者控除分が折り込まれているのは、はあくまでも年末調整の“予約”に過ぎず、確定したものではないのです。
>出張旅費規程で出張手当を定める予定ですが…
定めたところで、規定を定めることで税金が高くなったり安くなったりすることはありません。
出張手当をもらうという意味なら、旅費・宿泊費の実費以外は税法上の「給与」のうちです。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/g …
>配偶者控除を受ける状況を変えずに日当を貰うことは…
夫が今年分所得税で「配偶者控除」を申告できるのは、妻の「合計所得金額」が 38 (給与収入のみなら 103) 万円以下のときです。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm
38万円を超え 123 (同 201) 万円未満なら「配偶者特別控除」です。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
出張交通費等を、給与と一緒に...
-
予算比と達成率の違いとは何で...
-
社員以外の経費精算について
-
1泊2日の出張、2日目の日当は日...
-
予算に消費税は通常含まれますか?
-
旅費交通費と交際費の切り分け...
-
出張後そのまま旅行観光だめで...
-
国外航空券の内訳に書かれてい...
-
元がマイナス又はゼロの数値の...
-
予算比・前年比の略語
-
出張のあとそのまま現地で休暇...
-
「車馬賃」って何ですか?
-
片道4時間かかるのに日帰り出張...
-
出張旅費の支給と出張報告書
-
予算比と達成率の違いとは何で...
-
「おかえりなさい」の敬語は?
-
外注業者などの宿泊費の勘定は...
-
出張後に個人旅行をした場合の...
-
「インボイス」ゴルフコンペの...
-
法人の出張旅費規程について。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
予算比と達成率の違いとは何で...
-
出張後そのまま旅行観光だめで...
-
1泊2日の出張、2日目の日当は日...
-
国外航空券の内訳に書かれてい...
-
予算に消費税は通常含まれますか?
-
社員以外の経費精算について
-
出張のあとそのまま現地で休暇...
-
出張後に個人旅行をした場合の...
-
予算比・前年比の略語
-
片道4時間かかるのに日帰り出張...
-
「車馬賃」って何ですか?
-
出張交通費等を、給与と一緒に...
-
元がマイナス又はゼロの数値の...
-
「おかえりなさい」の敬語は?
-
外注業者などの宿泊費の勘定は...
-
出張時の食費などの勘定科目を...
-
「インボイス」ゴルフコンペの...
-
法人の出張旅費規程について。...
-
直帰した場合の交通費(経費)...
-
予算達成率の計算式
おすすめ情報