アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

妻と性格の不一致、妻の家事、育児の強要で離婚したく離婚が不調に終わったので、私は弁護士をつけ訴訟を起こしました。
妻は弁護士もつけず訴訟にのぞむようで答弁書も自分で書いたようです。

まだ妻とは同居しており、休みの日には子供と妻と私でキャッチボールをしますが、普段の会話はほとんどありません。

こんな状態で離婚訴訟に勝てますか?私は弁護士をつけているのでお任せしていますが。

妻は一人で本当に訴訟に来ると行っていますが無謀ではないですか?

A 回答 (4件)

無謀といえば無謀ですけど…



あなたは離婚したい訳ですよね?ならば相手が弁護士をつけなければあなたが有利になる訳で…それで良いのでは? ちょっとあなたがどういう気持ちなのか今ひとつ理解できません。
    • good
    • 0

奥さんは離婚を承諾していないのですよね。



詳しい事情が分からないので難しいですが、
文面からだと、家事、育児の強要ですよね。

これだけでは、婚姻を継続し難い重大な理由
にはならないと思われます。

従って、離婚は難しいのではないですか。




私は弁護士をつけているのでお任せしていますが
  ↑
弁護士を過信しない方が良いですよ。
弁護士なんて、怠け者が多いです。
こちらから色々な提案をして、尻を叩くように
しないと、通り一遍の仕事しかしません。




妻は一人で本当に訴訟に来ると行っていますが無謀ではないですか?
   ↑
それほど無謀とも思えません。
    • good
    • 0

>こんな状態で離婚訴訟に勝てますか?


こんな所で質問されるまでもなく、裁判が終われば答えは提示されます。

>妻は一人で本当に訴訟に来ると行っていますが無謀ではないですか?
心配ならば、ご自分の妻なのですから「心配だよ。大丈夫?」と聞いてみると良いでしょう。
    • good
    • 0

あなたは色々と問題を抱えているのですね。


ご質問の件ですが、離婚は無理でしょう。その理由は、家事協力の問題です。これは、逆にあなたの責任に帰せられる問題なのですよ。家庭作りの論理的な問題が共有されていません。この論理は夫の役目なのです。

更に、離婚訴訟中でありながら同居、そして、家庭を実務上取り仕切る奧さんが離婚を拒否されているのですから、裁判で離婚判決が出る訳がありません。弁護士の仕事を作って挙げたようなものでしょう。何らかの条件付きの和解案か、附調になる様な気がします。間違っても裁判離婚にはならないでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!