dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

xfontselで、日本語が表示されるフォント
(-jis-fixed-medium-r-normal--16-150-75-75-c-160-jisx0208.1983-1)
を探してxtermで-fnオプションで上のフォントを指定して起動したんですが、xtermは立ち上がるんですが、文字がまったく表示されません
どうすればいいでしょうか?

A 回答 (1件)

先ほども回答したものです。


xfontselのほうはうまく使えたようですね。

xtermって、通常は日本語対応してないんですよ。
で、-fn は、ラテン文字(要は半角英数字)のフォント指定です。日本語フォントを指定しても、そのフォント自体を扱えないので、何も表示されないんです。

ktermの方を使ってください。
日本語フォントの指定は、-fk か -fkB でできると思いますが、違うこともあるので、manで確認してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!