dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

吹奏楽部でフルートを吹いています。
最近、ピッチが高くて困っています。
菅は抜けるまで抜いているし、反射板の位置もあっていました。
そこで質問なのですが、フルートのピッチが高い時はどうすればいいですか?(内側に入れるのじゃなくて、吹き方でお願いします)
ほぼ全音のピッチが高くて本当に困っています。
回答お願いします。

A 回答 (1件)

気温が上がれば、管楽器は高めになります。


他の楽器に聞いてみて、皆が高めであれば、基準音を下げましょう。
もしかして、基準音が温度の影響を受けているのかもしれません。
そうでなくて個人だけであれば、
最近吹き方を変えていませんか? 変な吹き癖がついてきたのかもしれません。
低めに吹く方法は、フルート奏者である貴方が一番よく知っているはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/04/22 13:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!