性格いい人が優勝

京成電鉄の駅名について疑問があります。

(1)例えばJTBの時刻表などで「京成上野」や「京成高砂」などのように「京成○○」と書かれている駅において、車掌アナウンスや駅のホームにある駅名板は「京成」を略して「上野」や「高砂」などと書かれていますが、これはなぜでしょうか?他の鉄道会社の場合(例えば東武や京急など)は駅名に自社の社名が書かれている場合(東武練馬や京急蒲田など)は省略しないのに、京成だけは略するのでしょうか?

(2)「京成臼井」駅は京成の電車の行先等を表示する場合は「京成臼井」行きとはせずに、ひらがなで「うすい」行きとなります。なぜ「京成臼井」は「臼井」ではなく「うすい」と略したのでしょうか?

(3)多くの「京成○○」では「京成」を略するのに、「京成津田沼」だけは「京成」を略せずに「京成津田沼」と表現するのでしょうか?

宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

(1)これは会社の方針という意味合いが強いようです



 関西ですと、ほとんどの場合会社名を冠した駅名では会社名を省略して案内しています


(2)京成と相互乗り入れしている北総線に白井と西白井駅があります。現在は設定はありませんが、かつては「西白井」ゆきがあったため、一目で見分けがつくように「薄い」はひらがな表示にしたそうです。

(3)これはよくわかりません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。なるほど会社の方針ですか。

お礼日時:2004/10/16 22:50

(1)ですが、京成八幡がなぜ京成をつけるのか疑問に思い直接聞いたことがあります(JRは本八幡)。

回答は位置関係に限らず離れた場所に同一の駅名がある場合は頭に京成をつけるというものでした。ただ、普段利用している方には京成がなくても間違いにくいという理由から時刻表や車内放送等には京成を省略しているというものでした。
ちなみに八幡はJR九州にあります。
では津田沼だけ京成をつけているかはlyosha2002のおっしゃるとおりの理由でした。
これは蛇足ですが唯一同一駅名がないのに京成のつく駅があります。それは京成西船です。西船というのは駅周辺の地名なのですがJR西船橋が“にしふな”と呼ばれていることから京成をつけたとも言っていました。
個人的には八幡に京成はいらないと思いますが・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。八幡と西船の解説は参考になりました。

お礼日時:2004/10/17 12:23

ちなみに


現在の京成千葉駅は
以前は「国鉄千葉駅前」駅だったんですよ。
バス停かいな?

駅名については、京成は変な会社ですな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。現在の「京成千葉」が昔は「国鉄千葉駅前」で現在の「千葉中央」が「京成千葉」だったのは知っております。

お礼日時:2004/10/17 12:19

(3)だけですが、


他社の同名駅と隣接している(「上野」等)か、他社に同名駅がない(「高砂」等)は省略して、
京成津田沼はJR津田沼駅とは離れた場所にあるので、略すと誤乗車等の原因になるので省略しないのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。なるほど、「津田沼」はJRと京成では離れているのですね。確かに「上野」や「船橋」はJRに近いですし、「高砂」はJRはないですね。

お礼日時:2004/10/16 23:27

こんにちは。



(2)だけですが・・・

京成線の「臼井」とよく似た文字で
北総線の「白井」駅があります。
(京成高砂駅で、京成本線と北総線とに分かれます)

乗客が行き先を見間違えないために
「臼井」をひらがなの「うすい」にしたらしいです。

それなら京成千葉線の「千葉中央」と
北総線の「千葉ニュータウン中央」も
かなり紛らわしいですが・・・(^^;;;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。なるほど、「臼井」と「白井」は字が似ていますね。

お礼日時:2004/10/16 22:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!