
1杯分(マグカップ)の粉末のココアなどを少量入れる密閉容器を探しています。
もうだいぶ前からいろんなお店をあたっていますが、1杯分となると、小さい容器で、なかなかピタリとくるサイズがありません。
「こんなのどう?」という製品があったら教えてください。
足を運ばずに、ネットで注文できるなら、願ったりかなったりです。
たくさんの量の粉末を収容する容器は求めていません。家から1杯分だけ(←ここが重要です)仕事場へ持っていき、パッとカップに入れ、さささっとお湯を注いで飲みたいのです。また、1杯分用に包装された粉末飲み物もありますが、自分の好みに混ぜて(コーヒー・ココア・クリープ・砂糖など)もっていきたいのです。
どなたかお奨めの容器があったら情報をください。
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
今晩は☆
もうこんな情報はいらないかとも思いますが、私が使っている
無印の小分けケースをご紹介します。
(※↓のURLでイメージが見れます。)
私は、このケースに、インスタントコーヒー1杯、クリープ2杯、
お砂糖1杯、という感じで(お子ちゃまなレシピですが)、3杯分を
持っていってます。
無印のサイトからオーダーできるみたいですし、近くにお店があれば
行ってみてくださーい。
私は偶然、乳幼児のコーナーに迷い込んで、見つけました。
赤ちゃんの『粉ミルク入れ』として置いてあったんです。
でも、ぜんぜん粉ミルク入れっぽくないし、シンプルな外見が
気に入ってます。
濃い量のココアを入れる場合は、ちょっと容量的に足りないかも
しれません。SWISS MISSとか無理っぽいです(^-^)が、
2個に分けて入れれば問題ないと思います。
まずは見てみてくださいね☆!
参考URL:http://store.muji.net/user/ItemDetail/detail?svi …
わーーーっ!こんなのがほしかったんですーーー。
3連なら、3杯分を持って行けますし、シンプルでナイスです!ありがとうございます。
無印良品なら、近くにありますし、好きなのでよく入るお店です。もう絶対、明日、探して買ってきます!!!
こういう情報をくださってうれしいです。感謝します!
SWISS MISS、大好きです。個別包装になって売ってるのを、いつでも飲めるように仕事机の中に待機させてます。
ほんとーにありがとうございました。いい容器を見つけられました!
No.10
- 回答日時:
あ・・・(××)
なんだか、↓で回答した私のURLがリンクしてないようですね。
なぜだろ・・・。ここにもう一度載せておきます。
http://store.muji.net/user/ItemDetail/detail?svi …
もし、上のURLもリンク切れするようでしたが、無印良品の
ネットストアの検索で、「小分けケース」と入れて探してみて下さい。
見つかるはずでーす♪
見れましたよ~~~!
皆さんにいろいろ情報をいただきましたが、この容器が一番気に入りました。
機能的そうだし、粉を入れたらかわいい感じがしそうです。
アドレスまで気を使っていただいて、ありがとうございました!!!
No.8
- 回答日時:
1杯分の容器ということだけを考えると。
。。COMME CA ISMで売ってるキャンディなのですが、この容器って、食べ終わったら、なかなか最適のような気がします。ほんとにいいかもしれません。
フィルムケースのような形で、大きさもそれぐらいかな。。。でも、ココアを濃くいれる場合は、このケースではキャパが足りなくなるかもしれませんが、インスタントコーヒーの粉とかだったら、大丈夫だと思います。
どうぞお試しください。
そのキャンディのケースを確かめてからお返事しようと思って、お礼が遅くなってしまいました。
コムサイズム、行ってきました!そして、見つけました!
オレンジ味のキャンディを買ったのですが、おいしいですね、素朴な味で。
私はココア粉末を大量に入れて飲むので、このケースにココア粉末は入りきれないけど、インスタントコーヒーなら、1杯分は余裕で入りそうです。
それに、かわいい!まさかコーヒーの粉末が入っているとは、誰も考えないと思うし、そこがいい!気にいっちゃいました!
(^^)使ってみますね~♪ ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
おはようございます。
今 読ませていただいたのですが
持ち歩くのに ペッタンコにならなくても
よろしいのであれば いいものがあります。
BeanStalkといって 赤ちゃん用の
ポカリスエットのビンです。
ドラッグストアの 赤ちゃん用品のコーナーに
100円位で売っています。
家では 子供がもう大きいのに これを買って
ゴマやふりかけを 小分けして入れるのに使っています。
高さ10センチ程のかわいいビンです。
ガラスなので衛生的ですし 結構、丈夫。
ふたもしっかりしまります。
ココアやコーヒーの他に 砂糖・クリープをいれても
充分な大きさだと思います。
ビンが透明なので そのままでもいいけれど
耐水性のオシャレなシールなど貼ったらかわいいかも!
お役に立てたら嬉しいです。
今晩は!BeanStalk?赤ちゃん用のポカリスエットってあるんですかー?まだ身近に赤ちゃんの存在がないので、知らなかったです。びっくりー。
そのビンを再利用するということなのですね!高さ10cmのかわいいビン・・・わー、どんななんでしょう。早速、赤ちゃん売り場に行ってみなければ!
cocosyunaさんは、ふりかけのビンにしてるのですね。今回は、「ふりかけ」と「赤ちゃん用」というのは外せないキーワードになりつつあります。
BeanStalk、調べてみます。名前からしてかわいい♪
ありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
またひらめきました!!!
丸美屋のふりかけ3色パックのケース。
直径6センチ高さ9センチくらいの、中が3室に分かれている円筒型のケースで、ふりかけ入りのがスーパーなどでフツーに売ってます。蓋も簡単に取り外せるので、粉も入れやすいはず。
これならそれぞれの部屋にココア、クリープなどを分けて入れ、使うときはそれぞれ好きな分だけ…デザインも少しイケてないのがかわいいし、ふりかけも美味しいですよ。どうですか!?
参考URL:http://www6.plala.or.jp/famimode/main/special/sp …
またまたひらめいてくれましたか!
今度もまた、私の想像とはとんでもなく違うところからもってきてくださいましたね!
ふりかけ容器とは・・・、大笑いしちゃいました。もうmuromuroさんの大ファンです。
私は仕事場で目立たないようにサササッと入れたいのですが、このふりかけ容器は・・・コーヒーをサッサッサ、回してココアをサッサッサ、回してクリープをサッサッサ・・・目立ちますってー!(笑)
でも、本当にありがとうございます。何度も考えていただいて・・・。締め切ろうと思いましたが、急いでないし、もう少し回答を募集しておきます。またひらめかれましたら、教えてくださいね☆
No.5
- 回答日時:
フィルムケース!!!ひらめきました。
どうでしょうか?これはまた!フィルムケースとは!(^^)
なんだか格好いいかもしれません!!!おもむろに机から35mm用のフィルムケースを出し、カップの中にパッ!そして、それを飲む・・・変わってるのが好きだし、ワンプッシュで蓋を閉められるところがナイスなのですが、ちょっと収容量が少ないかも、です・・・。私の場合、コーヒーにココアを混ぜたり、そこにクリープをたくさん入れたり、濃いんですよー。フィルムケースだと入りきれないような・・・。2本、3本使うという手もありますが、うーむ!
楽しいアドバイス嬉しかったです。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
私も以前は小さい瓶に入れて会社に持っていっていました。
が、毎回入れるのが面倒になってきて、100円ショップで買った、
小さめのチャック付ポリ袋に好みの分量を入れて持っていっています。
何枚か入っているので、まとめて数日分作ってます。
参考になればいいのですが。。。
ありがとうございます。参考になります。
私もチャックつきの小さな袋に入れていったことがあります。
袋を使い捨てにするのはもったいないので、再利用したのですが、チャックの部分に粉が入ってしまい、密閉したつもりができてなくて、バッグの中でこぼれてしまったことがありました。
「以前は小さい瓶」に入れていったそうですが、そのときkumagoさんはどんな瓶を利用なさったのか気になりますが、探してみます。ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
粉末を持ち歩く、というので思い出したのが、粉ミルクを一回分ずつ入れて持っていたミルカーです。
あれなら容量もそんなに違和感無いと思いますが。
ちょっと見た目がスマートじゃないかもしれませんね。
でも、使い勝手は悪くないと思いますよ。
大き目のドラッグストアとかなら売っていますので一度お手にとって見ては。
参考URL:http://pigeon.info/syouhin/catalog/book_008_0057 …
わぁ!これ、親戚の家で見たことあります!
赤ちゃんの粉ミルクを小分けにしておくものですね。
なるほどー。これはいいですが、机からこれを持ち出し、カップに入れて飲んでたら、粉ミルク飲んでるの!?と思われ、ないですよね!(^^)
マツキヨあたりに置いてあるかな?手にとってチェックしてみますね。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 くず湯風のプルプルな食べ物の名前 4 2022/11/20 09:29
- コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット コーヒーミル買うべき? 10 2023/02/12 09:50
- 飲み物・水・お茶 コーヒー酸化押さえて飲む 2 2023/02/07 07:41
- 食器・キッチン用品 カップ麺に油足すのってまずい行為なんですか?容器溶けて火傷するおそれあるの?(´・ω・`) 1 2023/05/20 23:15
- レシピ・食事 これは爆食いですか? 5 2022/11/04 14:38
- 食器・キッチン用品 食器用洗剤について質問です。食器用洗剤の減りが早いです 原液のまま使ったり水で薄めたりして使ったりし 3 2022/09/17 08:25
- 飲み物・水・お茶 ポカリスエットの粉末を溶かす際の水について 1 2022/10/28 18:31
- 眼・耳鼻咽喉の病気 鼻うがい用の溶液って自分で作る場合 1 2022/11/13 23:35
- 会社・職場 巨大な投入口と板状の支えのある『ろうと』を探しています。 2 2023/06/28 05:04
- 筋トレ・加圧トレーニング 体型改善の為にプロテイン飲んだら糖尿病に? 3 2022/11/09 17:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電車で飲み物を飲むことについ...
-
飲み物
-
朝の飲み物。
-
居酒屋に友達と言った時のこと...
-
20歳の女の子3人で叙々苑に行っ...
-
モルモン教に入信した場合の禁...
-
バイト中の飲み物について 働く...
-
職場に私の動きや話し方を真似...
-
飲食店バイト、ドリンクを運ぶ...
-
伊藤園自販機のサブスク?申し...
-
粉末ココアなど1杯分を入れる容器
-
若い社員に、頭から飲み物をか...
-
フランス料理、ワインの飲めな...
-
車を運転してくれる彼に迎えに...
-
温かい水の言い方
-
自分の弱点は?
-
住宅展示場にはじめていきまし...
-
カルボナーラに合う飲み物は何...
-
朝、水や飲み物を飲むと気持ち...
-
甘い物は好きだけど、甘い飲み...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電車で飲み物を飲むことについ...
-
「満腹になる飲み物」ってあり...
-
20歳の女の子3人で叙々苑に行っ...
-
モルモン教に入信した場合の禁...
-
1月間飲み物だけで過ごしたたら...
-
野球場でのトラブルについてで...
-
飲み物
-
伊藤園自販機のサブスク?申し...
-
明日好きな女の子と遠出ドライ...
-
居酒屋に友達と言った時のこと...
-
職場に私の動きや話し方を真似...
-
天の邪鬼なのか…。 彼氏です。...
-
若い社員に、頭から飲み物をか...
-
飲食店バイト、ドリンクを運ぶ...
-
粉末ココアなど1杯分を入れる容器
-
【腹を満たす飲み物…ありますか...
-
新幹線の中でジュースやビール...
-
車を運転してくれる彼に迎えに...
-
腹持ちのいい飲み物
-
有名なカフェチェーン店のどこ...
おすすめ情報