
夫(75kg)が自宅のロフトの階段を掛ける所で懸垂をしているのですが、壁がメシメシ鳴っていて取れてしまわないのか心配です。。
懸垂をしないように言っても20kg程の階段を掛けて人が登れるのだから自分がぶら下がっても大丈夫だと言うのです。。
階段を掛けて登った場合、床に階段がついているので重さが分散されて耐えられるのだと思うのですが、やはり本来の使い方とは違い、毎日ぶら下がると壁に負担がかかりますよね?普通に説明しても分かってくれないのでどうすれば分かってもらえるのでしょうか?( ; ; )くだらない質問ですみません。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
同じ程度の体重で73㎏まで減らす様に生活指導されている者として、
ご主人の気持ちは解ります。
しかし、危険なことは確かです。
ロフトと階段を掛ける所の構造は判りませんが、次の様に推察します。
階段20㎏で人の体重65㎏(エレベータ等の定員計算の標準体重(日本人))の場合、
階段と人の体重の計算重量W=(20+65)x2(安全率2)=170㎏
この重さは、階段を掛ける所と階段を置く床に分散されて掛かります。
掛ける所に加わる横方向の力Fは、階段(木製)と床(木製)の摩擦係数μ、
0.2~0.4とすると
F=μW=0.2~0.4x170=34~68㎏
つまり、掛る所が外れないためには70㎏の力に耐えれば良いわけです。
実際にはこれよりは丈夫に作ってありますが、ぶら下がる事は想定していません。
ご主人様はボランティア実験動物で、そのうちに壊れます。その時にメーカーは
謝礼も出しません。
我家には、ぶら下がり健康器なる物が有りますが、ご多分に漏れず家内の外套
掛けに成っています。腰に圧迫感を感じる時には、それらを押し分けて使って
いますが。
家の壁にボルダリングの握りでも作るとか、他の猫だまし法を考えられたら
如何でしょうか。
No.4
- 回答日時:
梯子が床についているなら、重みは床に80%程度は床にかかるでしょうから、ぶら下がるとはちょっと状況が違うと思いますけど、どうやってつけてあるのかわからないことには、取れちゃうかどうかはわかりませんね。
でも、まあ、とれる前に、ぐらつきが大きくなるなどの症状が出るような気がします。
付近の壁紙に亀裂が入ったりするようでしたら、注意したほうが良いかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 築10年の住宅の壁の亀裂。 セキスイハイムの築10年目の住宅です。 昨日気づいたのですが、2階の階段 8 2023/03/06 13:14
- 一戸建て 階段の手すりと笠木の色は統一するのが一般的ですよね? 一階から2階まで登っていくような笠木ではなく、 5 2022/09/22 15:07
- 一戸建て リビング階段の冷暖房と匂いについて。 新築検討中で、いろいろな理由からリビング階段にしようと思います 4 2022/07/30 09:14
- 一戸建て 収納式ロフト階段 1 2023/03/24 12:07
- その他(アウトドア) 発電機の運び方について 2 2023/04/03 06:04
- 一戸建て どの薪ストーブを選べば良いか分かりません。 4 2022/10/05 22:09
- ノンジャンルトーク 新しく引っ越した今の家にも私が家を出ようとした時や家に帰ろうとした時に偶然装い上の階から降りできたり 1 2023/03/16 02:20
- DIY・エクステリア 間柱へのビスネジ止めについて 1 2022/05/31 21:53
- DIY・エクステリア PCプラグの飛び出し防止 5 2022/06/18 06:39
- 神経の病気 足の力が急に入らない 2 2023/05/30 16:24
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣の部屋のカップルがうるさい...
-
ロフトの耐重量
-
足をぶった切ろうと思っています。
-
夜中にどこからかカチカチと音が…
-
ロフトの耐荷重
-
ロフトベッドを買って後悔した...
-
「逃げよう。 自分を縛りつける...
-
北新地まぐろ亭総本店は今?
-
炎の照明灯
-
螺旋階段の手摺って作れます?
-
ロフトベッドの自作での木材の...
-
レオパレスのロフト付きの物件...
-
クローゼットに服を全部収納し...
-
とろとろになる入浴剤を探して...
-
ロフト部分の床荷重について
-
意味がわからない事がおきまし...
-
夫(75kg)が自宅のロフトの階...
-
今度彼女と旅行に行き、旅館に...
-
女性がもっともっとと言う時は...
-
W6/15からM8規格への変更
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣の部屋のカップルがうるさい...
-
夜中にどこからかカチカチと音が…
-
ロフトの耐重量
-
メタルラックを使って、簡易ロ...
-
ロフトの耐荷重
-
エアコンを買いました。 取り付...
-
ロフト部分の床荷重について
-
シャーロックホームズの家族構成
-
意味がわからない事がおきまし...
-
名鉄岐阜駅周辺で 車
-
足をぶった切ろうと思っています。
-
ライブハウス・新宿ロフト
-
ロフトベッドを使ったことがあ...
-
螺旋階段の手摺って作れます?
-
レオパレスのロフト付きの物件...
-
ロフト名古屋は店舗が大きいと...
-
北新地まぐろ亭総本店は今?
-
LOFTに行くとき
-
部屋のロフトベッド下につけて...
-
2階の吹き抜けの周りの手摺につ...
おすすめ情報