
はじめまして。6畳正方形に近いレイアウトの家に引っ越します。6.1畳の部屋は縦方向303cm、横方向305cmです。ベッドは横100×縦200、ローテーブルは60×90(全てcm)なのですが部屋側に開く扉(67cm)がネックとなりレイアウトが決まりません。ローテーブルには二人まで座れるように座椅子もおきたいと思うのですがムリなら座布団にしたいと思います。。。皆様でしたらベッド、ローテーブルをどのように配置しますか?テレビはアースの位置はありますが線を伸ばせますのであまり重要視しておりません。どうかご助言を頂けましたらと存じます。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私なら・・・
物置側の窓際に縦にベッドを置く。
計算上1mくらいあくので、ドアが開いてもぶつかることはないでしょう。
またしっかり開けられるので部屋に入るのにも苦労はしないかと。
トイレに隣接した壁にTV(斜めに置くのかな?)
あいたところにローテーブル。
縦に向かい合わせに座椅子・・・ってやるとTVが見れませんから、
壁にテーブルを寄せてベッドとの間に座布団、窓際に座椅子もしくは座布団。
ところで、窓は掃き出しですか?腰高ですか?
掃き出しならバルコニーに出られるように通路を確保しなければならないので、座椅子は置かない方がいいでしょうね。
てなところでしょうか。
この回答への補足
ご回答頂きありがとうございました。それは有効活用できそうなレイアウト・・・参考になります。窓は腰高になります。部屋側にひらくドアのことを考えておらずもうすぐ引越なのにあたふたしております^^;
補足日時:2012/04/05 11:46お返事が遅くなり申し訳ございません。みなさまのおかげで色々考えることができ、無事引越をすませました。ご回答頂きありがとうございました。非常に迷いましたがベッド、ローテーブルを持っていくという前提で具体的にご回答頂きましたこのアンサーをベストアンサーとさせていただきました。結局、ベッドを右下に見側の壁に沿っておき(物置側を頭に)テレビを左下のコーナーに、部屋の真ん中にローテーブルを置き、チェストを右上の壁に沿っておきました。なんとか小さいソファーなら左壁に置けそうな気がしています。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ハイベッド+下ソファー(or机とかクローゼットとか)なんてのも狭い部屋にはいいですけど、もうベッドはあるんですよね。
図の左下に縦方向にベッド、右の壁にそってローテーブル、左上には本棚を、右下にはやPCラックやテレビ、といったところかなぁ。1/20サイズに紙を切ってアレコレ並べてみるといいですよ。
ちなみに人間の通路としては幅60cmは見た方が良いです。
座椅子よりも座布団の方が邪魔にならないでしょうね、ごろ寝のまくらにもなるし。あと座椅子は折れ曲がり部の金具に荷重がかかるので、床を傷つける事もあるのでフローリング賃貸では辞めた方がいい。硬質ビーズのクッションなんてのもなかなか心地良いものですよ。
窓の外はベランダ?単なる窓?(通路確保必要?)
部屋の向き・方位は?(日差しや、外視界は考慮必要?)
照明の位置は?(影やテレビへの映り込みとか)
テレビは床置き?(ローボードとか追加ありません?)
本棚とか他の家具は?(図の収納だけじゃ足りないでしょう?)
エアコンは?(室内干しするときとか、風の当たり方とか考慮する?)
など、いろいろと他の検討要素もあると思います。
ちなみに、私なら2×4材や合板をホームセンターでカットしてきて、左の壁一面の前に奥行20cmほどの棚を設えちゃいますね。液晶テレビも設置できるし、小物は100均のコンテナ箱などに入れてこの棚に。地震のときの落下防止にゴムひも渡しておくとかして。なにしろすぐに本など増えるもので、本棚じゃ整理し切れない・・・(^^;
この回答への補足
細かく書いてくださりありがとうございました。座椅子の件など勉強になります。窓の外は出ることは出来ませんので窓になります。部屋の向きは窓側が南、玄関が北です。照明は部屋の真ん中、中くらいの高さのボード(56センチ)の上に液晶テレビを置く予定です。このボードの奥行きが35センチで幅は70センチです。これもどこにおくか・・・^^;収納はベッド下もあるのでこれだけです。エアコンは図面の左下の壁側にあります、のでできればここにベッドを置くのを避けたいのですが、やむをえない場合は置きたいと思います。色々ありがとうございます^^;
補足日時:2012/04/05 12:03No.3
- 回答日時:
ソファーベッドにして下部収納が付いていれば布団類はしまえます。
ニッセンで買いました。自分で組み立てられます。てか足をくるくる入れるだけだし。問題は折りたためる真ん中がくぼんで背中が痛い事。
ひじ掛けを真ん中に入れて調整してます^^;
そうすれば普段はソファーに出来るから三人は腰かけられますしローテーブルは折り畳み式にすれば友達が泊まるときにも邪魔にならないでしょう。
折り畳みベッドでソファーになるのもありますが、布団がしまえないので、しまえるスペースがあるなら重宝します。
娘がこのタイプを使っています。ひじ掛けも出来るし、フラットなので良いみたい。でも常にベッド状態ですね。
窓際は開けておきたいですね。
どちらかの壁に沿ってソファーベッドを置きたいです。
反対側にテレビや箪笥・チェストを置く。
座椅子よりも細かいビーズクッションの方がいいかも。ソファーにもたれかかったら楽だよ。枕の代わりになるし。
この回答への補足
ご回答頂きありがとうございます。ソファーベッドも場所が有効活用できそうですよね^^ですが、今回は気に入っているベッド、ローテーブルを中心にレイアウトを考えたいと思います。細かくかいてくださりありがとうございました。ビーズクッションも調べてみます^^
補足日時:2012/04/05 11:50No.1
- 回答日時:
テレビで見たのですが・・
シェアハウスは、パイプベッドを上段に上げるだけ上げて そのベッドの下のスペースにローテーブルや机を置いていました。 狭い部屋ならではの機能的な配置だと思いました。
今から引っ越すのなら パイプベッドに交換するか中古を買いませんか?
上段をベッドにしている人は 下がテーブルでしたので 椅子を2個置いて友達と会話スペースを確保していましたよ。 有効活用だと思いましたが・・・参考まで
この回答への補足
ご回答頂きありがとうございます。ハイベッドならば有効活用できそうですよね^^ですが実はベッドだけは気に入っておりどうしてももって行きたいと思います。ローテーブルもそうなのですが。ということでベッド、ローテーブルを中心に考えたいと思います。次回の引越の参考にさせて頂きます。
補足日時:2012/04/05 11:48お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家具・インテリア この前よりも、長く在宅しそうなので改めて部屋の模様替えをしようと思ったのですが、キッチン内蔵のワンル 7 2022/06/19 08:55
- DIY・エクステリア この大きなカードケースを壁に引っかけたい。 7 2022/11/30 13:09
- 家具・インテリア 部屋のレイアウトに関する質問です。 3月からこのような間取りの部屋に引っ越す予定です。 この部屋の洋 1 2023/02/19 19:08
- 一戸建て ブラケットライト取り付け位置どちらが良いと思いますか? ブラケットライトの絵の位置と、黄色い丸の位置 1 2022/11/27 17:58
- ファミレス・ファーストフード どうなの? 3 2022/09/18 13:20
- 会社・職場 社員食堂での出来事です。 私は一人でテーブル席に座り、椅子は2つあったので片方を荷物置きにしていまし 5 2022/06/30 14:42
- インテリアコーディネーター 一人暮らし(1DK)のレイアウトで悩んでいます。 2階建てアパートの2階角部屋です。 配置したいもの 1 2023/07/08 06:36
- カップル・彼氏・彼女 彼氏が留守中、犬のお世話をしに彼氏の家にお邪魔しました。 部屋に入ったらなぜかテーブルが普段置いてあ 3 2022/09/24 23:19
- インテリアコーディネーター 一人暮らしなのですが、この間取りではどのように家具をレイアウトするのがよいでしょうか?センスがないの 1 2022/12/31 13:14
- 家具・インテリア 畳の上にベッドはおけますか。 子供用の二段ベッドの購入を考えてますが、現状畳の部屋です。 このままお 6 2022/10/23 13:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家具の配置が得意なかた、見て...
-
女性がもっともっとと言う時は...
-
高知ー東京間の高速バスに横に...
-
一人暮らししようとしてるので...
-
W6/15からM8規格への変更
-
有料老人ホームの対応。 祖母が...
-
ベッドを買ったら、どのくらい...
-
ベッドの軋み音の対策ってどう...
-
狭い寝室について
-
トランポリンの素材について
-
仏間にベッドを置いて寝ていま...
-
こんにちは! パイプベットを高...
-
超高級ベッド
-
オナニー
-
眠れないときの対処法を調べた...
-
一人暮らしの家具配置で窓を塞...
-
今度彼女と旅行に行き、旅館に...
-
ハリウッドツインの名前の由来
-
二段ベッドのすのこ下の針金は...
-
「エアーベッドについて。」ワ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オナニー
-
女性がもっともっとと言う時は...
-
最近再会した中学時代の友人と...
-
W6/15からM8規格への変更
-
高知ー東京間の高速バスに横に...
-
眠れないときの対処法を調べた...
-
ベッドの軋み音の対策ってどう...
-
取り急ぎです!ベッドの色を失...
-
今度彼女と旅行に行き、旅館に...
-
こんにちは! パイプベットを高...
-
トランポリンの素材について
-
ベッドを縦に仕切る方法。
-
朝起きると携帯床に落とすんで...
-
折りたたみベッドの畳み方【至急】
-
アメリカのホテルに3人で泊ま...
-
スカイリムのレイクビュー邸 レ...
-
今日、彼のお母さんが、急に彼...
-
夫婦でセミダブルベッド1台に...
-
二段ベッドのすのこ下の針金は...
-
仏間にベッドを置いて寝ていま...
おすすめ情報