dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東京の都営バスの通勤ラッシュ時の混雑率ってどのくらいなのでしょうか?場所にもよると思いますが、電車みたいに、すし詰め状態で身動きが取れないってことはバスでもあるのでしょうか?

A 回答 (3件)

私自身は車いすを利用しているため、通勤時間帯の交通機関はまず乗車できないものと認識しています。


しかし、混雑路線のすぐそばに住んでいるため、乗車はしないもののよく見かける光景ではあります。
そういう前提で回答いたします。

混雑率ですが、電車とバスでは構造も大きさも違いますから、同じ尺度では測れないのではないかと思います。
バスのほうが狭いですから、すぐにぎゅう詰めにはなりますが、電車のように「自分の周囲360度を人が取り囲んでいる」みたいな状況にはなりにくいのではないかと思います。
バス車内の通路幅なんて何とか人がすれ違える程度しかないですから。
ただ、狭い分すぐ満員になりますから、運転手の判断でこれ以上の乗車を拒否するということは日常的にありますよ。
    • good
    • 2

そこまで酷いことはないと思いますが


場所によります。
    • good
    • 0

電車並みです

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!