dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

管理者がCドライブ直下にフォルダを作成し、
そのフォルダに対し管理者(グループ:Administrators)は、アクセスできるが
一般ユーザー(Users)はアクセスできないようにしたいです。
そのフォルダで右クリックし、プロパティを選択、
セキュリティーの設定で管理者グループはフルコントロール許可で、Usersはフルコントロール拒否としました。その時点で管理者はそのフォルダを
開くことができないとだめなはずですが
管理者すらアクセス権限がありませんとなります。
他に設定する項目があるのでしょうか?

A 回答 (5件)

>管理者すらアクセス権限がありませんとなります。


その管理者ユーザー、Usersグループにも所属しちゃっているとそうなりますね。
    • good
    • 0

こんにちは。


セキュリティータブをいじれると言う事は、xpはproですか?
-----------------
先ず、確認ですが、「マイコンピューター」→「管理」→「ローカルユーザとグループ」→「グループ」←を開いて「AdministratorsとUsers」を開いて誰と誰がどれに所属いてるか確認し、(時として、admini権限(Administratorでは有りません)のユーザーは管理者と一般ユーザー)の二つの権限を持っている(所属している)場合が有ります。
両方の権限を持って居る場合Users権限は削除しても構いません。
------------------------
セキュリティータブを開いた時、最初の所で何人表示しているか確かめて、拒否設定しますが、この時「Administrators」←を拒否いると管理者権限の全員が入れ無く成りますので「Administrator」とその他の管理者ユーザー名と一般ユーザー名を指定して拒否します。「詰まり自分だけを許可対象に設定」
    • good
    • 0

#2の補足について、


「USERSの権限を削除する」というのは、
拒否に設定するのではなく、
「アクセス権限の設定リストから削除する」という意味です。
つまり、リストに
ADMINISTRATORだけ残す(フルコントロールで)
ということです。

「Usersだけの権限をフルコントロール拒否
にしてみましたが
同じように管理者で開くことができないようです」
もともとの質問文の意味と同じだと思いますが・

この回答への補足

それができなかったんですが、詳細のところでアクセス許可タブを選択。そこで子オブジェクトに適応する・・・というところのチェックをはずすとできました!なぜそのチェックをはずすとできるようになったのでしょう。。
とりあえずできたので、ありがとうございました。

補足日時:2004/10/17 21:49
    • good
    • 0

NT系列のアクセス権限は


許可より拒否が優先するので
USERSに管理者のアカウントが含まれているのでそうなります。
単に、everyoneやusers(などのadministrators以外のアカウント)に対する権限を削除するだけで
よいと思います。

この回答への補足

>USERSに管理者のアカウントが含まれているので>そうなります。

現象からいってそのような感じであるのは
理解できます。

>単に、everyoneやusers(などのadministrators以外>のアカウント)に対する権限を削除するだけで
>よいと思います。

ですが、Usersだけの権限をフルコントロール拒否
にしてみましたが
同じように管理者で開くことができないようです。
なぜなんでしょう?

補足日時:2004/10/17 18:09
    • good
    • 0

管理者権限を持つそのユーザーが


Administrators だけでなく Users のグループにも所属する設定になってませんかね?

許可よりは拒否の方が優先されると思いますので
どちらのグループにも所属するユーザーだと拒否されてしまいそうです。

コントロールパネルから 管理ツール → コンピュータの管理 で
ユーザーアカウントの権限を確認してみてください。

この回答への補足

そのようなグループの設定にはなっていないです。
なぜなんでしょうか?

補足日時:2004/10/17 18:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!