ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと

125ccのバイクに付けてます今まで二つのホーンがなっていたのですが、バッテリー新品切り替えプラスマイナスの配線を繋いで替えスイッチの配線も確認したらホーンはラッパは1つしか鳴らないのです、最初の時は鳴って居たのですがまったく分かりません、鳴らないホーンの配線に鳴るラッパを繋いで確かめたら鳴ります切換スイッチが悪いのかと思いスイッチの所へ来てる配線を直づけしたらやっぱりラッパ1つしか鳴らないのです因みに鳴らないのは友達のバイクなんです組んだ自分が悪い事をしたな~っと思っています、最初はダブルで鳴っていました、切り替えスイッチでエコーも聞いてました、ユニットってそんなに簡単に悪くなるものですかね?

どうか誰か分かりそうな方いましたらお願いします、この友情物語に(笑)

A 回答 (5件)

バッテリーに直接、ホーンのプラスマイナス両方をつないだら、放電しっぱなしのはずです(-_-;)


通常ホーンの交換は、純正ホーンの端子に分岐する配線を取り付け、ホーンを並列接続する方法をとるはずです。
「アリーナホーンが急にシングルホーンに?」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どう思う?

なるほど~放電ですか?同じ車種で同じ配線組んでも大丈夫なのが不思議なんですよ?友達は昼間でもHIDのライトを点けてるのは関係無いですよ?良く聞いた話だセルでエンジンを掛けるときHIDのライトがONになっててセルを回すとバッテリーにふかが掛かると聞いた事もあるんですよね、自分はHIDライトのON、OFFの切り替えスイッチを付けてますがバッテリーにふかが掛かるのは本当なんですかね?

お礼日時:2018/05/02 18:35

ホーンの裏面に調整ネジがあり、これを調整すると鳴るようになります。


が、毎日のように調整しないと鳴らない故障も有り得ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

なるほど!勉強になりましたホーンの裏ですね、了解しました。
ありがとうございます。

お礼日時:2018/04/30 19:08

同じバイクとか関係ないですよ。

全く同じバイク、バッテリー、電装系を付けていても鳴るときは鳴るし、鳴らない時は鳴らないとおもいます。

結局、私の結論としては125㏄クラスのバッテリーでは、鳴るために必要な容量が微妙ななのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

限界近くって事なんですかね?バッテリーの容量問題って事ですね?
回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/04/28 22:38

ボディアースをとった場所は、確実にアースできているでしょうか?


アースした場所が悪いと、アース不良を起こして、見た目は分かりませんが振動などがきっかけで 緩み、錆で接点不良になります。
プラスの電流をどこからとっているかにもよりますが、切り替えスイッチの容量に対して過大電流が流れていると、スイッチの接点が焼け、内部が駄目になっている可能性もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一度配線を追ってみます、プラス電源とマイナスはバッテリーから引いてますテスターで測りながら同通してるか?電圧を計ってみます。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/04/29 20:14

多分、バッテリーの容量の問題かと思います。


元々125㏄のバッテリーは容量が小さいので。

当方も125㏄でダブルにしてリレーも付けていますが、普通に鳴っていてもたまに鳴らない時があります。

冬場は特に多いので少しでも弱くなれば鳴らないような感じがしますね。

今は暖かくなってきているので、鳴らない時はあまりないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どう思う?

回答ありがとうございます。
しかし同じ型のバイクは鳴っているのです、バッテリーは新品を付けました、それでもダメなんですよ~?

お礼日時:2018/04/28 19:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!