
auは本当に詐欺集団です。
解約年を改ざんされて、質問したら知らないと。お客様サービスセンターに何度も何度も連絡して泣いて聞いても対応しかねます。と言われて。本来なら3年契約が5年契約
に改ざんされました。5回線および25年auでしたがソフトバンクに変えます。本当最悪です。
交番までかけこんで、対応したauの人の名刺を渡しました。157に連絡してもすでにクレーマー扱いなのか、対応できませんと言われました。本当に詐欺集団です。しまいには解約を勧められました。そちらのミスなのに❓157の人もこんなクレームを言ってくる人がたくさんいるのか、対応がマニュアル棒読み。
ショップで対応してくれないから、電話しているのに、この反応。誰も助けてくれません。
二言目には調査段階です。調査が終わり次第連絡いただけますか?と聞いても、お前がショップに出向けと。消費者センターに来週言おうと思っています。
157の上席の方はヤクザっぽいです。これからau入る予定の方は本当にやめましょう。ショップは新規、機種変更は詳しいですが、ほとんど素人の集まり。質問に対してわからないと逆ギレされ。本当ぼったくり集団。
震えがとまりません。文京区白山店です。
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
その件でいったん au を抜けたらもう再契約はさせてもらえないでしょうね。
キャリア同士の横のつながりでブラック情報は共有されますので、もしかしたら他所でも契約できなくなるかもしれませんよ。
滞納したわけではなくても、短い期間に新規契約と即解約をくりかえして損害を与えるとか、客センのコールセンターに威圧的な言動で迫ったとかだと要注意人物としてマークされることがあります。
とくに電話窓口の会話は録音されています。
万が一訴訟になったときの証拠として残りますので、ふだんからの言葉遣いにはくれぐれも注意しましょう。
それと、auの看板を掲げている駅前のショップがすべてKDDIの直営店とは限りません。
委託されている代理店とは見分けがつかないので、店員=KDDIの社員だと思い込みがちですがそうではないのですよ。
Docomoのコールセンターなんてまずつながりませんし、店舗も平均2~3時間待ち。ソフトバンクの応対なんてもっとひどいですよ。
No.12
- 回答日時:
>auは本当に詐欺集団です。
業務威圧妨害・名誉棄損などで訴えられたら、負けて賠償することになるかと。
詐欺は、「最初から金品を騙し取ることを目的とした行為である」と
立証する必要があるので、
全く通信が出来ないものを販売したとか一切、契約解除に応じないなどの
状況がなければ、負ける。
なので、感情にかまけて発するのは控える方が良いです。
>>AUの方ですね。今携帯会社は説明不足でトラブルがかなり増えてます。
>いえ、au ユーザーです。
現実に即した意見が相手側に近い内容だと「敵の味方」に捉えてしまう時点で
感情的になりやすく、現状を把握することが苦手なタイプなんだと思います。
もちろん私はauの関係者ではありません。auとdocomoのユーザーです。
契約関連のトラブルについては、ソフトバンクの方が多いんじゃないか、と
勝手に思っています。
ホワイトプランだったか、
低料金を謳っていたが1年も経たずに料金を(値上げ)変更し、
既存の契約者にも適用したようですから、それは強烈な後出しジャンケン。
>確実に白山店のミスと認めアイパッドにかかるお金は0にしてくれました。
>そしたら解約日付も延ばされ。。それは確実に悪意があります。
契約変更をした際の説明、内容が理解出来なかったのが事の始まりでは。
恐らくは、MNPやiPadの使用料を0円にするにあたって
契約を巻き直した(そこから契約が再スタートした)が、
それを理解していないのかと。
契約書をジックリと読み直せば、契約条件に合った内容か否かが解るかと。
>交番までかけこんで、対応したauの人の名刺を渡しました。
民事であって刑事事件ではないから、交番に行くのはお門違いです。
通信会社や販売店が、ユーザーに対して【致せり尽くせり】の対応をするとは
思えないので、ユーザー自身が調べ知識を高めていく必要があると思います。
役所の控除や助成などもそうですが、
「知らなかったから恩恵を受けられなかった」というパターンは耳にします。
しかし、当然ながら公示はされているので、そういう文句は言えません。
「何か、自分に有益なモノはないか?!」と自身で調べるのがベターベストです。

No.11
- 回答日時:
>AUの方ですね。
今携帯会社は説明不足でトラブルがかなり増えてます。いえ、au ユーザーです。
つい数日前にも iPad 2018(第6世代)を導入しようと見積もりをもらったところです。
結局、店頭その場では決め切れず、持ち帰りコスト計算中。
ただデータシェアに関しては、自分が納得がいく契約にならないようなので、おそらく契約は見送りになりそうです。
「増えている」というより、契約の中身をきちんと理解してない層にまで、普及してしまったからでしょう。
今回の契約の中身を私は知り得ませんが、少なくともあなたが書いていることから推測する限りでは、かなりクレーマーに近い言動だというのは、端から見て判断できそう。
勝手に契約を書き換えたと書かれていますが、データシェア契約の制度設計された通りの動きに見えるので、それがおかしいとは思えないんですよね。
きちんと先方と話して、最終的に何をどう解決したいのか?あるように見えません。だって詐欺ということ自体が、どうみても正常では言動だから。
右を言えば左、左を言えば右という顔を背けた状態で、ただ引っかき回しているように感じるのです。
それでは何も解決しないと思います。
文面の少ない情報からの類推でしかないので、間違っている可能性あると思いますが。圧倒的に情報料が違いますから。
相手の話と自分の話の妥協点を見つけない限り。
相手にされない理由は、店の問題であるでしょうが、すべてが店の問題だと思えません。
多くは、契約者側の勝手な思い込みが、最大の要因だと思います。
>私のスマホにアイパッドと紐付けするのを忘れていたとか娘が乗り換えの時に店頭の方が言ってました。
>確実に白山店のミスと認めアイパッドにかかるお金は0にしてくれました。
言っておきますが、この話ははじめてお聞きする話ですから、私の知るところではありません。
当初の質問にも書かれてない新情報です。
単に手続きミスがあったから、その部分は譲歩しただけのようですから、それをもって契約のすべてが間違っているという証明にはなりません。
単に、データシェアの回線契約元切替しなかった部分を、改めてしたというだけですよね。
店とKDDIにしてみれば、大歓迎でしょうね。契約も減らさず、さらに延長することで縛れるわけですからね。

No.10
- 回答日時:
>当初の説明にも今回娘がソフトバンクにうつった際も全く説明なしです。
これはまず、タブレットプランDS(3年)を組むとき際に、書類で渡されるんです。
契約時に、わざわざ契約が変更されるケースを長々と説明されません。
あるとすれば、最初の契約が3年間、その後は2年単位の自動更新契約で、途中解約する場合は9900円が発生するというくらいです。
あらゆる契約変更シーンで、契約がどう変わるかの可能性を説明することまずありません。
詳しいことは書類を読んでください、疑問があればいつでも質問してください、だと思います。
今回、SoftBank に MNP されたということですから、au では具体的な解約手続きは、何もとりません。
希望された iPhone 電話番号に対する MNP予約番号を発行するだけです。
解約手続きや iPad 契約変更は、ソフトバンクからの転入手続き完了データが届くが、人を介在させずに自動処理されてしまいます。
説明されないのではなく、手続き上説明しようがないと思います。
MNP予約番号発行時に、iPad 契約のことを聞かれない限りはね。
iPad にデータプランがなく iPhone に付帯したプランであることを意識して、MNP に望まなければならないのはユーザー自身なんですよ。
AUの方ですね。今携帯会社は説明不足でトラブルがかなり増えてます。
私のスマホにアイパッドと紐付けするのを忘れていたとか娘が乗り換えの時に店頭の方が言ってました。
確実に白山店のミスと認めアイパッドにかかるお金は0にしてくれました。
0にしたっていうことは、非を認めてるということ。もしそれがあり得ない話ならその店頭の方が全く理解してなかったんです。しかもこういうケースは初めてなので、僕たちも勉強になりましたーとか言われ。そしたら解約日付も延ばされ。。それは確実に悪意があります。
No.9
- 回答日時:
KDDIって会社と、auショップって代理店って別資本の別会社なんですよね・・・
https://www.au.com/mobile/charge/tablet/plan/tab …
”セットでご利用になるスマートフォン (4G LTE) またはケータイ (4G LTE) を解約・一時休止・譲渡・承継した場合や、対象外の「データ定額サービス」に変更された場合などスマホセット割が廃止となると、タブレットの料金プラン「タブレットプラン ds(3年契約)/(3年契約/L)」は継続してご利用いただけません。「タブレットプランds(3年契約)/(3年契約/L)」から「LTEフラット for Tab/Tab(i)/Tab(L)」へプラン変更が必要です。”
MNPで移動するってことは、現在のキャリアを解約して番号そのままで新しい会社と新規契約をすることですからね。
解約して、そのままタブレットの契約を維持するようにされたからだと思いますが。
あと、MNPってインターネットでも取得出来ますから、インターネットなら何も読まないで勧めた可能性もありますから、KDDI側には一切責任はありませんね。読まなかった人が悪いのですから。
ソフトバンクショップって、KDDIと比べものにならないほど対応が悪いだけですけどね。
あと、どうも、あなたの勘違いもあると思いますけども、ソフトバンクショップって、日本語が通じない人がいますから。あと、常識では考えられないことが起こることがある意味常識になっているような会社。 何も聞かないで適当に手続きを進める。だから、変更してくれっていうと、出来ないと嘘をつく。あげくには、客船でも出来ないと嘘をほざく。
消費者センター経由でソフトバンク本社にいったら、客船にいってくれと言う。
KDDIの対応が悪いっていうなら、ソフトバンクは、解除金を支払ってでもすぐに縁を切りたくなることはあるって会社だけ思ってください。
元日本電電公社(NTTとKDDI)と元日本国有鉄道子会社(ソフトバンク)の3社でマシなのは、NTTドコモですね。
そうなんですね。ありがとうございます。全く対応ちがくて。ショップに聞いてもわこらない157に連絡してもわからない。契約はショップなので、と、しかもブラック企業なのか社員が入れ替わり立ち代り激しいので、その時の担当者がいないケースが数ヶ月単位であるということ。しかも都合悪いのはデーターを消されています。
問い詰めると逆ぎれ。しかも社員1人プラス新人1人でやっているので客にあたりちらすしまい。
文京区白山です。皆さま被害遭わないようにかかせてもらいました。

No.8
- 回答日時:
今回に関しての結論は、契約者さんの言いがかりに見えます。
垣間見えるのは、タブレットプランDS3年契約を途中で投げ出し、LTEフラット切替+「誰でも割シングル」2年に変更になったことでは?
それは延長とはどうとか関係なく、契約を残すことに決めたからでしょう。
辞めたら違う結論になっていたと思います。
DS元のiPhoneがなくなり、タブレットプランDS3年が使えなくなる時点で、いろいろ選択ができたと思います。
案内されてないとは思えません。
1)思い切って iPad 契約解除。9900円+消費税と毎月割消滅、分割代金の残り月数を払う
2)LTEフラット for Tab切替+誰でも割シングル2年に変更し、分割代金が終わるまでは使い続ける or その後も使う。毎月割はない
3)LTEフラット for Tab+長期契約なし、DS3年9900円+消費税を払って今後縛りがなくなる。分割代金を払いつつ、さらに誰でも割シングルの基本料金割引がないが、いつ辞めてもいい。毎月割なし
になると思いますが。違うでしょうか?
ありがとうございます。もしそうだとしても、この説明は全くなされていません。解約年契約が変わるなら必ず口頭説明が必須。当初の説明にも今回娘がソフトバンクにうつった際も全く説明なしです。当日の担当者はみんな辞めて、履歴も全くないみたいです。
解約を強くすすめられました。
そこで解約料を発生させるつもりです。もちろん口頭説明があったら納得します。全くされてないし、書類ももらってないです。

No.7
- 回答日時:
>娘がソフトバンクに移行した日から換算して2年契約に変更されてます。
>親機は私のスマホなのに。。
それって、お子さんがが自身の iPhone に iPad で DS 契約したってこと?
かつ最近に MNP ポートアウト で SoftBank に転出した。
よって、DS 元のスマホ契約がなくなってしまったので、iPad がのデータシェアが浮いて、DS3年契約が解消から通常タブレットプラン+誰でも割シングル2年になったってことですかね?
使わないなら、解約でいいのでは?誰でも割シングルの解除料は9500円+消費税です。
DS3年、シングル2年のどちらにしても、当初の約束を反故にする以上、契約者側の事情をキャリアが配慮する余地がないと思います。
長く使うことを前提に毎月割などの特典を出しているので、、、その主旨に反する以上は仕方ないかもしれません。
No.6
- 回答日時:
質問者さんの勘違いで
「詐欺集団」呼ばわりされるauが不憫でなりませんが
SoftBankへ移ると意思が確定しているなら
どうぞ移ってください
但し 正真正銘の不幸が待ち受けていますから
後になって文句は言わないようにして下さいね
この業界には 損をしたくなければ
SoftBank系 企業と関わりを持たない事
という格言に近い一般常識があります
消費生活センターでも SoftBank専門の
対策窓口が別途用意されているくらいですから
覚悟して置いてください

No.5
- 回答日時:
>2016年に半無理やりアイパッドを契約させられ、3年縛りつまり2019年のはずが、2021年に塗り替えられ、
今主流となっているタブレットプランDS3年契約、以降は2年自動更新付きなら<説明上は>あってますね。
でもまだ今年は2018年だから、2016年DS3年契約の更新時期を向かえてません。
最初から<書類上または契約上で>5年契約ということはないと思いますけど?
2019年になる前に解約するにしても、9900円+消費税を払えば解約は可能のはず。
iPad 分割代金は免除されないと思うので残債が残ると思いますし、毎月割もなくなるので契約当時の「実質負担金」計算にはなりません。
私が思うに。
自分に必要のない契約はハッキリ断る。押し売りに弱いことが原因では。
iPad を無料でくれるという話し(これは幻想です)も、スケベ根性は出さない。
実質無料って、(利用料金を払った上での)割引とiPad分割代金を抜き出しただけのなので、途中に料金が介在する以上、結局無料ではありません。
ありがとうございます。
娘がソフトバンクに移行した日から換算して2年契約に変更されてます。
親機は私のスマホなのに。。
ショップの人がも所詮脳なしの店頭社員。わからないのは逆ぎれ。ありえない
No.4
- 回答日時:
それ、対応した人がたまたま悪かったのかもしれませんね。
みんなそんな人だったら、auで契約する人はいないと思う。
あなたの質問の仕方も悪かったのでは?と思ったりもします。
相手も人間なのでクレーマーさんには親切な対応は出来ないでしょうからね
あなたが感情的になってしまったのが原因なのではないでしょうか?
ちゃんと冷静に電話されましたか?
ここが一番重要な部分です。
それとソフトバンクにしたら料金は高くなるから。
電波も一番悪いので、ドコモをお勧めする。
ありがとうございます!
私ももしかしたら、冷静ではなかったかもしれません。文京区白山ショップは今まで積もり積もったのがあり、
解約日付を調べてくださいと聞いたのみなのにコンピュータ全部閉じて157へ電話しろと、しかもここに座るなーとも言われたら誰でも頭にきます。しかも解約全部しますからーと言ったら、どうぞどうぞと書類まで書かせようとしたぐらいです。
AUは本当最悪ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
auショップで詐欺まがいの事にあいました。
au(KDDI)
-
auショップの店員に嘘をつかれました
au(KDDI)
-
教えてください。これは、詐欺ですか?警察に行く前にお尋ねします。auなど、随分昔使った覚えはあります
au(KDDI)
-
-
4
auショップで不適切な説明なうえに不要なものを契約させられました。
au(KDDI)
-
5
悔しいです!auの店員に騙されたかもしれません!
iPhone(アイフォーン)
-
6
PS3のセーブデータが消えた場合、復元方法はありますか?
据え置き型ゲーム機
-
7
店員は客の閲覧履歴見れますか?
SoftBank(ソフトバンク)
-
8
ネットワークでXPのPCのみネットに接続しない方法
ルーター・ネットワーク機器
-
9
タブレットは必要なのですか?
docomo(ドコモ)
-
10
不明なデバイス
プリンタ・スキャナー
-
11
USBドライバーインストールエラーアクセス拒否
ドライブ・ストレージ
-
12
光学ドライブなしのPCでのwindows7の再インストール
ノートパソコン
-
13
SSDでネット閲覧は高速化しますか?
BTOパソコン
-
14
ドライバのインストールに失敗する
マウス・キーボード
-
15
スマホ機種変更におけるハングアウトのログの移行
Android(アンドロイド)
-
16
グラボが先?ドライバが先?
ビデオカード・サウンドカード
-
17
PCの電源が突然落ち再起動する
BTOパソコン
-
18
SonyのXperiaでiCloud使える?
docomo(ドコモ)
-
19
iPhone3GSの動画をPCへ取り込みたい
iPad
-
20
スマホのように写真をスライドして見られるタブレット
タブレット
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
携帯契約ブラックなのに契約で...
-
以前使っていたiPhone4Sを再び...
-
auショップで詐欺まがいの事...
-
スマホ、、auかけ放題にしてま...
-
解約したauの料金が口座引き落...
-
画面に縦線が、これって故障で...
-
AU携帯 GRATINA 通話中に保留...
-
auの2台持ち(スマホと普通の携...
-
携帯の名義変更は、新規契約に...
-
携帯電話の解約は、身内であれ...
-
料金シミュレーターと店頭での...
-
auショップの店員に嘘をつかれ...
-
au電気支払い
-
auショップでiPhone13を買った...
-
新規で2台目契約の後、1台目を...
-
彼女の携帯の代金の支払いを、...
-
携帯電話料金を滞納中に自分か...
-
au pay バーコード読取りエラー エラー後...
-
auの対応について。
-
この電話はお客様の都合により...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
携帯代を飛ばして契約が出来な...
-
auは本当に詐欺集団です。 解約...
-
クレジットカードの審査、ジャ...
-
auオンラインショップのことに...
-
ブラックリスト者の携帯新規契約
-
au機器代金ですが、スマホ本体...
-
au強制解約→完済→新規契約
-
夫婦で別の携帯キャリアを登録...
-
iPhone6sに機種変更
-
auの名義変更をその際は分割支...
-
料金の滞納で利用停止されてい...
-
携帯料金の滞納したあと新規契...
-
携帯電話回線契約時の勤務先欄
-
携帯電話の職業確認
-
無職でも携帯電話を契約できま...
-
au強制解約後の支払い方法について
-
自己破産とAUの未納履歴につい...
-
割賦支払い中の携帯を友人にあ...
-
au未払いの分割
-
携帯契約ブラックなのに契約で...
おすすめ情報