dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホームページのドメインってなんですか?素人なので分かりやすく教えて頂ければありがたいです!

A 回答 (4件)

ドメイン(ドメインネーム)は要するにインターネットの世界における「住所」あるいは「地名」です。



リアルな世界では、
東京都千代田区永田町2丁目3−1(これ首相官邸の住所です)の例でいうと
「東京都千代田区永田町2丁目3−1」の全表記は住所、
「東京都千代田区永田町」や「東京都千代田区」や「東京都」は地名です。

インターネットの世界では
「oshiete.goo.ne.jp」のフル表記もドメイン
「goo.ne.jp」も「ne.jp」も「jp」もドメインです。

jpは日本、neはネットワークサービス系を意味しています。
gooは組織や個人を示す識別名です。
「oshiete.goo.ne.jp」は日本のネットワークサービス系のgooという団体の
oshieteという名のホスト、という意味です。

われわれユーザが使う分にはこのあたりまで理解していれば十分ですが、
なぜこのようになっているかは、フル表記のドメインネームからIPアドレスを
参照するための仕組みに関係しています。
知りたいならNo2のJPNICのリンク先を一通り読むのがよいです。
    • good
    • 0

団体名・企業名

    • good
    • 0
    • good
    • 0

@マークの後に入る文字

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!