
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
もう少し付き合って、気心が知れてからおしえてみてはいかでしょうか。
※パスタの正式な食べ方が、スプーン使わないとか、いろいろ意見でてますが、それは今回はあえて触れずに、彼が、マナーとか常識を知らない場面があった場合どうするか、という観点で。
おっしゃるように、彼はプライドが高いかもしれないし、そうでなくても、付き合い始めた彼女に、自分の無知をさらすのは、男性として、格好よくはない。プライド傷つくかもしれない。
その一方で、なんとなく、彼も、自分が常識知らないと悟っている様子もある。ずっと知らないままも恥ずかしい。
かといって、付き合い始めた彼女から聞くのは幅られる。
そういう場面ですから・・・。
まだ、付き合い始めのよそよそしい間柄でしょうから、もう少し突きあって、冗談も言える間柄になって、相手の前でおならくらいできるような気心の知れた関係になって(おならはできなくてもいいけど・・・)、それで、
「やったことないの?じゃあ、私がおしえてあげるよ」と自然に言えるくらい近しくなったら、遠慮なくおしえてあげてください、
No.9
- 回答日時:
本場って何でですか?それが常識ってことですか?
パスタの例でいえば、世界全土で食べられています。世界中にいろいろな食べ方が在っても良い気がするけど。日本独自の食べ方でも良いと思います。日本では戦後アメリカから入ってきたと思われます。アメリカのレストランではパスタにスプーンが常識的に付いてきます。
その事が日本に伝わったのでしょう。その後誰かがメディアイタリアではスプーンは使わないが常識に成ったのでしょう。しかも、パスタって一重に言ったって、汁気が多いのもあるし、ペンネとか棒状じゃないのもあるしね。水分多い物はスプーンないと食べれないでしょ?
日本でもラーメーン食べるのに蓮華使わない人もいるでしょ?
それはさておき、別国が違うんだし、食べが違っても関係ないでしょ?
カレーは本場イギリスではフォークで食べます。インドでは手で食べます。
中国では麺を食べるのに蓮華でなくてスプーンの所もあります。
タイでは、スプーンとフォークで麺を食べます。日本に来た外国人がフォークでうどんを食べます。イタリアでも若者はパスタにスプーンつかってるし。
何か問題ありますか?
というよりそんな事、彼氏との関係にどうで良いと思いませんか?
ちなみに最近ニューヨークではパスタをフォークに巻くかずナイフで小さく切って食べている人が多いですが、今後常識に成りますかね?
No.7
- 回答日時:
男だし別に良いんじゃないですか?
明治や昭和の時代には、西洋文化がどんどん日本に取り入れられ
テーブルマナーだとか、海外の食べ方・・なんてのが旬になりましたが
日本には日本の文化があり、麺をすすって食べるという文化があります。
海外では麺をすするのは厳禁ですが、
日本はそばを音を立ててすすっても、誰も嫌な顔はしませんし
それを嫌だと思う人も居ません。
そんな場所・地域でパスタを食べるのですから、
音を立ててすすっても誰も嫌な気はしませんし、
逆に男らしくていいじゃん・・と思う人もそれなりに居ると思うので
そんな海外のマナーを持ち出して、相反する日本で強制する事では無いと思います。
どこかのホテルのパーティー会場などで、
ちゃんとスーツを着てお洒落して食事しているのにも関わらず、
その様な食べ方をしているとなると、さすがにそれは恥となりますが、
普段の日常的な場面での食事なら、そこまでマナーを意識する必要は無いと思います。
もし、彼女として言うのであれば、
普通の場所での食事の時は黙っておいて、
いざ、結婚式やパーティーなどに行くとなった際に、
それとなく、ちょっとマナー意識してね!いつもの食べ方は駄目よ!
と伝えるのが無難でしょう。
男性側もマナーを知っていれば、うん解ってるよ!と答えるでしょうし、
そもそもマナーを知らない場合は、え?どう食べるのが正解?
と聞いてくると思うので、そういう時に教えるのがスムーズだと思います。
プライドが高い人への対応法は、
初めは見て見ぬふりをし、相手が困った時に
助け舟を出す様にするのが基本です。
困っていない時に助け舟を出すと
必ず反発されるので気を付けましょう。
No.5
- 回答日時:
ネットで探すといろいろ出てきますので真偽の程はわかりませんが,聞いた話では・・・
「スプーンを使うのは子供の食べ方」だったかな?
あなたもフォークだけで美しく食べるようにしてみたらどうでしょうって,回答でも何でもありませんが。
No.4
- 回答日時:
まず・・・日本人の多数が使う
スプーン使ったパスタ巻ですが
アレは西洋では子供がやる行為です。
まずは質問者さんが
スプーンを使わずに巻けるようにしてください。
ちなみに僕はスプーン使わずに巻けますが
箸のほうが非常に繊細な使い方ができるので
可能であれば箸を利用します。
もっとも
デートにおいては使いませんし
箸であってもパスタを啜る行為は絶対にしません。
(できません)
パスタをズルズルと啜るような場合、
そのような家庭環境に育ったのだと
判断したほいうがいいと思いますよ。
きっとナイフとフォークの使い方も知らないでしょう。
相手のプライドを完全にへし折ってから
教えるようにしてください。
中途半端だと反抗してくるでしょう。

No.3
- 回答日時:
今どきパスタをラーメンみたいに食べている人なら、親も家族もそうだし、食事のマナーに興味がないのです。
パスタの食べ方に限らず、何でもそういうレベルなのだと思っていいです。
そういう人に注意しても、意味が分からないから効果もないと思います。
もしパスタの食べ方が直ったとしても、また次が出てきますよ。
No.1
- 回答日時:
教えるべきですね。
色んな場面でこの先彼が恥をかくことになりますから。
また、その場にあなたの両親がいたらどう思うでしょうかね。
あなたも辛いと思いますけど。
二人のためですから教えましょう。
そういうことを教えられて嫌がる男なら、最初からダメだと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(料理・グルメ) パスタを食べる時、スプーンを使うと食べやすいですか?子供の頃からパスタを食べる時は食卓にスプーンは出 21 2022/05/21 01:51
- 子育て もうすぐ1歳11ヶ月になる息子が自分でスプーンやフォークを持っても 口へ運べないどころか、 永遠に 3 2023/01/12 15:32
- マナー・文例 食事マナーの悪い人の悪い食事マナーが直る方法を教えて下さい。 5 2022/05/21 23:14
- 新年・正月・大晦日 年越し蕎麦という古臭い伝統にこだわって蕎麦を啜る人々を映像で見ていると、私は何故か笑ってしまいます。 9 2022/12/26 02:07
- 子育て 子育てについて 今一歳九ヶ月の息子がいます。 フォークはかろうじて使えるのですが、 スプーンが使えず 6 2022/06/27 19:41
- 食べ物・食材 嫌いな食べ物の克服方法 6 2022/04/22 22:14
- レシピ・食事 家でどんなお蕎麦を作りますか? 13 2023/03/13 06:00
- 食べ物・食材 皆さんスパゲッティの食べ方ってどうしていますか? スプーンとフォークを使いますか? 私これ普通なんで 12 2022/12/23 17:46
- お菓子・スイーツ ケーキを食べるときのマナーについてです。 ケーキの形が崩れてバラバラになった際に、フォークの上になか 3 2022/04/12 13:18
- ファミレス・ファーストフード 私の顎が外れる前に、グランドビックマックの食べ方を教えなさい 5 2022/06/14 11:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
恋愛コンサルタントに聞いた。結婚前に同棲をしたほうがよい?
結婚前に同棲すると、互いの長所、短所がわかってよいという説がある。だが逆に、「この人とは結婚できそうにない」と、結婚を諦めてしまうこともあるだろう。「教えて!goo」にも、「結婚前に同棲はしたほうがよい...
-
専門家が解説!二回り以上離れた年の差カップルに待ち受ける試練と対策
「愛に年齢差は関係ない」というが、夫婦の年齢差が二回り以上ともなると、そこにはさまざまな試練が待ち受けている。「教えて!goo」に「彼女27歳彼氏51歳、結婚するのはどう思いますか?」という質問があるが、実...
-
話が嚙み合わない恋人とはどう付き合えば良い?恋愛起業家に聞いてみた
恋人とささいなきっかけでけんかになり、さらに話が噛み合わず、より激しい口論に発展してしまうという経験はないだろうか。いくら言葉を尽くしても、相手がこちらの伝えたい本心を全く理解してくれないと、疲弊して...
-
「彼女に暴力をふるってしまいました」独占欲の強い彼氏が抱える問題とは?
配偶者や恋人からのDV(ドメスティック・バイオレンス)。かつては警察に駆け込んでも「痴話げんか」と一蹴されていた暴力が、DV防止法(配偶者からの暴力防止及び被害者の保護に関する法律)により取り締まりの対象...
-
女性は減点方式、男性は加点方式で恋愛をするって本当?恋愛の専門家に聞いてみた
皆さんは、何かを評価する際の「減点方式」と「加点方式」になじみはあるだろうか。それは、恋愛においても当てはめることができるらしい。また、性別によって減点、加点方式は異なるといううわさを耳にしたことはな...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生肉を焼いた箸で皿に盛り付け...
-
電子レンジで誤ってスプーンを...
-
お行儀
-
コンビニでアイスやお弁当を買...
-
唾液に負けないとろみのつけ方
-
43℃のお湯で洗い流せない油?
-
食べ方がきたないのを直したい!
-
ALESSIのイタリアのデザイナー...
-
世界三大料理といえば、 フラン...
-
「ごはんですよ」冷蔵庫でどれ...
-
マックでポテトを手で食べたく...
-
なんで箸の持ち方はそこまで大...
-
食べかけの丼やラーメンに箸を...
-
コンビニで弁当買ったのに箸を...
-
電子レンジで具材の中にステン...
-
至急!卒業式までに3kgダイエ...
-
ラザニアは、フォークとナイフ...
-
たとえば西洋では、菜箸のよう...
-
らーめんや蕎麦をレンゲに乗せ...
-
かしわもちを食べようとしたら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生肉を焼いた箸で皿に盛り付け...
-
電子レンジで誤ってスプーンを...
-
至急お願いします。 焼肉に友人...
-
お椀のご飯をかき寄せるお箸の...
-
お行儀
-
加熱後冷蔵したカボチャ内側に...
-
マックでポテトを手で食べたく...
-
コンビニで弁当買ったのに箸を...
-
コンビニの店員に質問ですが、...
-
唾液に負けないとろみのつけ方
-
チャーハンのスプーンについて
-
食器のフォークで、とがってい...
-
「ごはんですよ」冷蔵庫でどれ...
-
コンビニでアイスやお弁当を買...
-
みなさんは友人と食事に行くと...
-
食べかけの丼やラーメンに箸を...
-
ラザニアは、フォークとナイフ...
-
飲食店で接客業してるのですが...
-
ねぶり箸はマナー違反。では箸...
-
25歳の大人ですスプーンをグー...
おすすめ情報
スプーンを使うのが、本場(?)の感覚では子供っぽいのは知ってます
スプーン使わなくても食べられます
が、使った方が食べやすいし、ここは日本だから良いかな〜と思っています
私がこう考えている以上、彼にフォークで巻く食べ方を教えようとすること事態おかしいことでしょうか
自分が出来てない(敢えてしていない)のに他人に指図するとか?など……