
No.4
- 回答日時:
自分、九州の生まれなのですが、関東に越してきて違和感を覚えたことのひとつに、ラーメン屋で左手にれんげ、右手に箸の食スタイルがあります。
女性ならなんとなく判りますが、男性もほとんどそうです。
ラーメン屋のカウンターなんて狭いのに、皆両肘張って食べていて、邪魔なことこの上ないです。
以上は、20年前位からの違和感なのですが(引っ越してきた当初は、関東のラーメン自体食べられなかったので、恐らく20年位)、最近、地元の友人に、そういえば関東の人はラーメン食べる時こんなだよ、という話をしてみたら、男女問わず驚いていました。
つまりは、地域性があるのかも?
No.3
- 回答日時:
http://kepasa.web.infoseek.co.jp/omoi/rennge.htm
ラーメン レンゲ 理由 で検索したら、コレが出てきましたwww
同感ですねぇ・・・
特に最後のピンク文字のところが。
スパゲッティーのスプーンは、幼児の握り箸と同じぐらいだそうです。
ただ、スープスパゲッティーには有った方が良いんじゃないの?とは思う。
スープスパはメイドインジャパンだからOKなのかな?
一応、スープパスタはある。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
とはいえ、こんな感じらしい。
ラーメン レンゲ 理由 で検索したら、コレが出てきましたwww
同感ですねぇ・・・
特に最後のピンク文字のところが。
スパゲッティーのスプーンは、幼児の握り箸と同じぐらいだそうです。
ただ、スープスパゲッティーには有った方が良いんじゃないの?とは思う。
スープスパはメイドインジャパンだからOKなのかな?
一応、スープパスタはある。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
とはいえ、こんな感じらしい。
No.2
- 回答日時:
パスタをスプーンに乗せて食べるのは麺類の食べ方がヘタクソな米英の人だとか、本場イタリアならフォークだけでは上手く食べられない幼児の食べ方って話ですよね。
ラーメンや蕎麦の場合、どちらかと言うと猫舌だからと言う理由でレンゲを使いますよね。(蕎麦や鍋焼きうどん以外でレンゲ付いてくるお店を見た事が無いが)
ラーメンも蕎麦も喉ごしも楽しみたいですからズズッとすする様に食べるのも醍醐味です。
なので正直猫舌でない立場から言えば、レンゲに乗せて食べるのはみっともないと言うより不味そうに食っているように見えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(料理・グルメ) パスタを食べる時、スプーンを使うと食べやすいですか?子供の頃からパスタを食べる時は食卓にスプーンは出 21 2022/05/21 01:51
- レシピ・食事 家でどんなお蕎麦を作りますか? 13 2023/03/13 06:00
- 食べ物・食材 もり蕎麦を箸ですくい蕎麦にちょんとワサビ乗せて食べるオヤジに怒りが湧いてくるのは僕だけでしょうか? 9 2022/03/29 22:52
- レシピ・食事 夏に食べたい辛〜〜い冷やし麺は何ですか? 7 2023/06/19 05:29
- 食べ物・食材 白米は週4日以上、食べない方が良いとか脚気(かっけ)になるとか。 代わりにお蕎麦を食べると良いとか。 16 2022/11/13 19:51
- 食べ物・食材 嫌いな食べ物の克服方法 6 2022/04/22 22:14
- その他(料理・グルメ) 皆さんはどんな麺類が好きですか? 例えばうどん、蕎麦、ラーメン、パスタなど色々ありますが、何が一番好 14 2023/03/28 12:08
- その他(料理・グルメ) <蕎麦屋での蕎麦の食べ方について> あなたが蕎麦屋で、もりそば一枚と温かい天ぷらそば1杯たのむとする 11 2022/08/05 09:47
- 食べ歩き 長野、山梨への蕎麦ルートについて 1 2022/04/27 08:46
- レシピ・食事 冷たい中華系の麺類に付いて。 1 2023/07/30 12:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生肉を焼いた箸で皿に盛り付け...
-
電子レンジで誤ってスプーンを...
-
唾液に負けないとろみのつけ方
-
お行儀
-
お椀のご飯をかき寄せるお箸の...
-
食べ方がきたないのを直したい!
-
箸の材料
-
コンビニでアイスやお弁当を買...
-
ALESSIのイタリアのデザイナー...
-
和食・洋食のちょっとしたマナー
-
マックでポテトを手で食べたく...
-
加熱後冷蔵したカボチャ内側に...
-
なんで箸の持ち方はそこまで大...
-
電子レンジで具材の中にステン...
-
コンビニで弁当買ったのに箸を...
-
たとえば西洋では、菜箸のよう...
-
幕の内弁当は箸は中についてま...
-
らーめんや蕎麦をレンゲに乗せ...
-
至急!卒業式までに3kgダイエ...
-
かしわもちを食べようとしたら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生肉を焼いた箸で皿に盛り付け...
-
電子レンジで誤ってスプーンを...
-
至急お願いします。 焼肉に友人...
-
お椀のご飯をかき寄せるお箸の...
-
お行儀
-
加熱後冷蔵したカボチャ内側に...
-
マックでポテトを手で食べたく...
-
コンビニで弁当買ったのに箸を...
-
コンビニの店員に質問ですが、...
-
唾液に負けないとろみのつけ方
-
チャーハンのスプーンについて
-
食器のフォークで、とがってい...
-
「ごはんですよ」冷蔵庫でどれ...
-
コンビニでアイスやお弁当を買...
-
みなさんは友人と食事に行くと...
-
食べかけの丼やラーメンに箸を...
-
ラザニアは、フォークとナイフ...
-
飲食店で接客業してるのですが...
-
ねぶり箸はマナー違反。では箸...
-
25歳の大人ですスプーンをグー...
おすすめ情報