電子書籍の厳選無料作品が豊富!

プラモ等のABS製パーツは塗装できない(パーツが割れる/下地が必要)とよく言われますが
市販の玩具や食玩には塗装されたABSパーツが普通にあります

あれはどうやって塗装しているんでしょうか?
特殊な塗装方法があるのか、それとも特殊な塗料を使ってるのか?

判る方、よろしくお願いいたします

A 回答 (3件)

連投失礼致します


写真は、食玩にラッカー塗料で塗装を施したものです
御存じの通り、食玩の素材はABSですが、工夫次第によっては
ラッカー塗料での塗装も可能です

特に難しい事はやっていないのですが、やった事と言えば
全てのパーツをバラして塗ったり、スナップフィットの部分は
ストレスが掛かるので、ダボ穴を大きくして瞬着で接着し
パーツに負荷が掛からない様に配慮しています

人によってはプライマーを塗布すると良いと言う意見もあります
これは、ABSの素材に溶剤が晒されるのをガードする目的からですね
ただ、この作品はプライマーは塗布せずに、普通にサーフェイサーを吹き付け
塗装しています

とりあえず言えるは、ABS素材のパーツと言えど、力(ストレス)が掛かっていなければ
そう簡単に破損すると言う訳では無いと言う事ですね
溶剤に晒されて劣化した状態の時にストレスが掛かり割れると言う事です
なので、バラしてパーツ単体の塗装であれば、そう簡単には破損しないと思います
「塗装されてるABSパーツ」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。市販品の塗装済みABSパーツが謎です

お礼日時:2018/05/08 11:54

ABSパーツを塗装すると破損すると言われるのは、ある意味本当です


写真は、RGザクのパーツですが、サーフェイサーを吹き付けたら
ご覧の通り、バッキバキに割れました

ABSパーツは、ラッカー溶剤やエナメル溶剤にすこぶる弱く
溶剤に晒されると劣化し、破損してしまいます

ただ、必ずしも破損すると言う訳ではありません
写真のマニピュレータは、システムインジェクションのパーツで
この状態で塗装せざるを得ませんでした
また、一番下のパーツはショルダーアーマーを固定するフレームパーツで
パーツを組んだまま、サフを吹きました

実はパーツを組み合わせた部分(この場合システムインジェクションの可動部やスナップフィット部)は
テンション(ストレス)が常に掛かっており、そんな中、溶剤に晒され、劣化した際に
パーツに掛かったストレスで破損したと言う訳です

ですので、パーツにストレスが掛からない状態で塗装すれば、(全てバラした状態で)
破損を回避する可能性が高まります

あと、ABSパーツですが、アクリル系の塗料だと、破損の危険が少ないとかなんとか・・・

玩具の塗装に関しては、どの様な塗料を使っているかまでは書いてないですね

http://www.bandai.co.jp/kids/omocha/05.html
「塗装されてるABSパーツ」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ガンプラのABSはこうなりがちなんですよね。市販品の塗装済みパーツが不思議です

お礼日時:2018/05/08 11:53

え、そんな話は初耳かも…鉄道模型でプラ製車体の完成品はABSだけど、塗り替える時にふつ~にMrカラーのシンナーにぶっ込んで剥がしてから、やっぱりMrカラーで塗ってましたが、平気でしたね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。鉄道模型だと大丈夫なのでしょうか?
難しいです

お礼日時:2018/05/08 11:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!