
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私が使っている .net 2003 のクリレポではカスタム設定で第一区切り、第二区切りの文字が指定できるんで、簡単に実現できますが、クリレポ8だと良くわかりませんねぇ。
formulaは文字列型なんでしょうか?であれば、right, mid, leftでそれぞれ年月日をつなぎ合わせるとか。
もしくは、Year, Month, day関数を使って、
Year(CurrentDate) + "-" + Month(CurrentDate) + "-" + Day(CurrentDate)
にしてみるとか。
すみません、上記のコードは全く検証していません(^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 2 2023/05/23 16:28
- MySQL SQLについて質問です。 SELECT TO_CHAR(TO_DATE('90-10-08.'YY- 4 2022/05/13 20:55
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/01/23 09:24
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/01/23 11:02
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2022/12/23 14:57
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 2 2023/01/23 17:13
- Access(アクセス) エクセルのVBAについて教えてください。 4 2023/01/21 10:21
- Access(アクセス) アクセスで教えてください。 クエリで2日前を抽出する計算式を 入力して表示させると ちゃんとyyyy 1 2023/06/08 21:05
- Access(アクセス) Accessのデータ型の日付/時刻型について 1 2023/04/02 17:03
- Excel(エクセル) 【vba】日付の形式が勝手に変わってしまう。 1 2022/09/29 10:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Access 2010で実行時エラー3061
-
AccessのDAOでフィールド名を配...
-
2つ目のレコードの値を取得す...
-
ACCESSデータベースにV...
-
クリスタルレポート(8.5)の書式...
-
クリスタルレポートで困ってい...
-
accessでフィールド追加のあと...
-
ADOでNullフィールドの抽出
-
日付と文字列を条件としてDLook...
-
NULLを含む文字列の結合で...
-
ACCESSのフィールドデータの照...
-
VB.NETのOleDbCommandにて文字...
-
ExcelVBAからAccessMDB内のテー...
-
JavaScriptで倉庫番を作りたい...
-
VBA 変数名に変数を使用したい。
-
vba フィルター 複数条件 3つ以...
-
Excel2010のinputboxで複数デー...
-
ジャグ配列生成時の1オリジン
-
★クリスタルレポートの元になる...
-
EXCELのVBAでLenB関数について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
accessでフィールド追加のあと...
-
INT64対応のprintf系関数はあり...
-
Accessのフィールド名に半角括...
-
DataTableに特定のフィールドが...
-
2つ目のレコードの値を取得す...
-
テーブルのデータ型の変更がで...
-
Access 2010で実行時エラー3061
-
クリスタルレポート(8.5)の書式...
-
AccessのDAOでフィールド名を配...
-
ADOでNullフィールドの抽出
-
ACCESSデータベースにV...
-
クリスタルレポートで困ってい...
-
クリスタルレポートで文字列の...
-
Access クエリで変数を参照する...
-
2次元のdictionary
-
SQLでフィールド番号を指定する...
-
AccessVBAで他テーブルのデータ...
-
Access VBA 添付型フィールド
-
ACCESSで日別集計をする場合
-
アクセス ADO Null以外のレコ...
おすすめ情報