dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

リード50(AF20)のフロントカウルの外し方を教えて下さい。
前方にビス3本は外したのですがビクともしません。
ツメ式?
また、そういうバラシ方紹介しているサイトなんかありませんか?
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

前の方ばかり見ていてもはずれません。


まず、フロアのゴムマットの左右端のはめ込みをはずして。
車体両サイドの下にある、細長いカバーを止めているビス、クリップをはずす。
それをやや後ろへずらしてはずす。
フロア両端の細長いカバーを留めている5MMのボルトが出てくるから、そのボルトと、クリップをはずす。
次は、その前にあるカバーをはずす。

そうすると、フロントカウルを留めているビスが出てくるので、それもはずす。
フロントカバー(フロントカウル)を、少々割れても仕方ない、というつもりではずす。

とまあ、書けばそれだけですが、やっかいです。ちなみに私はこの作業、取り外し、取り付けは嫌いです。

ご健闘を祈ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございます。サイドのカウルは外した事あるので大体想像できました。
外したい理由はカウル上部のツメがきちんと入っていなくて口開いてる状態なんです。力でハメようとしても無理でした。そこから雨が入るので内部に支障出たら困るので直したいんです。
しかし割れたら実際困りますね..
頑張ってみます。

お礼日時:2004/10/21 11:47

メットインの1988年式リードね。


前についている3本のビスは前に付く網かご用のものでカウルの取り付けとはあまり関係ないのです。
 運転台から前方に向かってビスが何本か使用されています。それを外したら注意深くドライバーなどを入れてねじがまだないかこじる等して確かめます。合わせ面に爪が一杯ありますので注意しないと大概折れます。
 タイヤハウスにもネジがあったように思いますが忘れました。
 全部外れたら上か下に動かしてカウルを外します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前のビスはほぼ関係無いんですか…
確かにツメはいっぱいありそうですね。
挑戦してみます。

お礼日時:2004/10/21 11:42

こん**わ



 サイトではないですが
 リード50のサービスマニュアルをお買い求め頂いた方がよろしいかと思います。
 定価で¥2000~3000、ヤフオクで¥1000位で出ていると思います
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにあると便利ですよね。
けど、機関関係詳しい事はあまり分からないので買っても使わないかなと。。。。
格安物件あったら手に入れようと思います。

お礼日時:2004/10/21 11:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!