
こんにちは。
SONY MDウォークマンのMZ-R50を愛用していたのですが、ついにリモコンのみおかしくなってしまいました。
SONYのサイトなどで新しいものが買えるのかと思いみても古いものなのでありませんでした。
今でも購入できるものは対応機種が書いてあり、私のものはどこにも書いてありませんでした。
オークションでも見たのですが、中古のわりには高かったので悩んでいます。
色々な機能は必要なく、ただ再生、曲送り、停止ができれば良いだけなのですが、今出ているような新しい機種のリモコンはやはり古い本体では全く使えないのでしょうか?
リモコンのみが壊れた方はリモコン無しのまましようされているのでしょうか?
また、実際MZ-R50を使われている方で「他のこの型のリモコンも使えた」というようなことがあれば教えて下さい。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
RM-MC11ELというリモコンをカタログで見ましたが、このリモコンはMZ-R50でも再生・頭出し・停止などの基本操作、および再生モードやディスプレイ表示の変更などは出来ます。
音質の変更・リピートの設定や解除は出来ませんが、普通のリモコンと同じ操作ならOKです。
(注意:リモコンのバックライトは点灯しません。バックライトをつける回路がMDウォークマンに備わったのは1998年以降ですが、MZ-R50は1997年発売のため、バックライトに対応していません。)
参考URL:http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkmanacc/acc/ …
ありがとうございます。
たまたま昨日電気屋に行ったのでカタログを持って帰りました。
対応表に私の機種も書いてありました!ちょっと高いけど、リモコンはないとやっぱり不便だったので、購入したいと思います。
No.5
- 回答日時:
ukiukiko さん こんにちは。
SONY MDウォークマン
MZ-F40 (ラジオ付きで約8年位前の商品)
MZ-R90 (約5年位前の録再機)
MZ-R909 (約3年位前の録再機) を 持っています。
R909用のリモコンで他の上記2機種も再生・曲送り・停止・ボリュームの操作が出来るのをいま確認しました。
カタログでは RM-MC11EL 4725円税込み (R909 他 完全対応) となっています。
私のR90が使えますので それに近い R50も大丈夫かと... (推測になりますが。)
ちなみに
もう一機種 MZ-NH1 (最新のHI-MD録再機) のリモコンで上記すべての機種の再生・曲送り・停止が出来ました。
案外 融通が利く ように 思います ... 。
No.3
- 回答日時:
家電量販店経由で注文すれば部品扱いで手に入ります。
リモコンはある程度互換性があることがありますが、まったくないこともあり、
使えるかどうかはわかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オンオフのみのリモコンありま...
-
リモコン操作が出来ません
-
ONKYO CR-185リモ...
-
KAF-7002 の説明書をお持ちの方へ
-
エソテリックP2Sの塗装べたつき
-
東芝製DVDリモコンの設定方...
-
ONKYO CR-185 時計の合わせ方
-
チャンネルが勝手に変わる- 外...
-
ブルーレイ汎用(マルチ)リモ...
-
AbemaTVをHDDレコーダーに録画...
-
ブルーレイレコーダーはなぜ製...
-
ダイハツ コペンのドライブレコ...
-
ドラレコのオススメについて
-
東芝REGZAブルーレィディスクレ...
-
SONY BDZ-DVDレコーダーにスマ...
-
AGDRec(AG-デスクトップレコー...
-
緊急です。 ネットで知り合った...
-
中学2年の女子です 一昨日同級...
-
1チューナーでも裏番組録画をす...
-
Blu-rayディスクのフォーマット...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディーガのリモコン設定のコツ...
-
チャンネルが勝手に変わる- 外...
-
オンオフのみのリモコンありま...
-
ブルーレイのディスクが勝手に...
-
TOSHIBAのレグザでファミコンを...
-
★リモコンの接点復活方法は?
-
三菱DVDレコーダーのリモコ...
-
KAF-7002 の説明書をお持ちの方へ
-
東芝製DVDリモコンの設定方...
-
急いでます!!!Panasonic DIG...
-
リモコンの電波が弱い
-
SHARP二台がリモコンで操作二台...
-
ブルーレイレコーダー買い換え...
-
教えてください
-
オンキョーFR-T1X MD初期化
-
DVDリモコンの故障
-
HDDレコーダーを何と呼びま...
-
生産終了したフナイのブルーレ...
-
PSXのリモコンコントロール番号...
-
2台のカメラを無線で同時にレリ...
おすすめ情報