電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ASIOがよくわかりません。
オーディオインターフェースを買いました。このオーディオインターフェースに最初から付属していたドライバーをインストールしてあります。asio4allもインストールしてあります。
そこでなのですが、asioが使えるdawなどでは、オーディオインターフェース標準のドライバーではなく、asioを使った方が遅れが少なくなるのでしょうか?つまり、使える時はasioを使った方がいい、という感じなのでしょうか?
宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

インターフェース側がASIO対応で、DAWもASIO対応なら、ASIOで使うのが基本中の基本です。

その方がレイテンシ(遅延)が少なくて済みます。

ASIOってものは、普通のドライバだと間にOSのカーネルミキサーを通るんですが、こいつが音質を悪くしてレイテンシを増大させてくれるんで、それをすっ飛ばしてDAWとインターフェースを直結するために存在する規格なんですね。WASAPIもそれと同じ発想の物です。ただしWASAPIがASIOと同等になるのは、排他モードに設定した時だけです。じゃないとカーネルミキサーを通ってしまうので。

ところでASIO4ALLを入れてるのはなぜですか?普通のオーディオインターフェースなら、ドライバ自身がASIO対応になっているのでASIO4ALLは不要のはずです。間違って入れたのか、あるいはベリンガーのオーディオインターフェースのようにASIO対応ドライバじゃない製品を使ってるのか…
    • good
    • 5
この回答へのお礼

なるほど、よく分かりました!
始めたばかりでいろいろ良くわかっていなくて、
てっきり"ASIO"というのはそれ自体が何かのドライバ的なもので、標準ドライバとは別にインストールする必要がある、みたいな風に思っていて、それでasio4allをインストールしていたんですが、これは勘違いで、ASIOっていうのは規格、インターフェースの動かし方、的なものだったんですね、このASIOというやり方に対応していないインターフェースをASIOで動かす時だけにasio4allのような別のドライバをさらにインストールする必要がある、ということですね。
おかげさまで曖昧だったところがすこしはっきり出来たように思います^^ありがとうございました!

お礼日時:2018/05/13 07:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!