公式アカウントからの投稿が始まります

中学や高校生と思しき質問をよく見かけるようになりました。
こここはいろんな世代の人がいますが、こういう質問は同世代に任せておくべきだと思いますか?
大人は回答しない方がいいと思いますか?
それとも、幅広い層からの回答こそ有効だと思いますか?

A 回答 (24件中1~10件)

同世代だと共感も出来るかもしれませんが、その時代を経験している大人の意見に回答も必要かと思います。


時代の違いはあっても解決法や違った面からのアドバイスが出来ると思いますが。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

そうですね、学校やリアルな友達関係は同世代ですが、ここは上から下までいろんな世代がいますからね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/26 18:29

質問によるんじゃないの?



同世代の人間の意見を聞きたいような質問もあれば、もっと年上からの意見を聞きたいような質問もある。
例えば、受験とかについての質問なら、経験したことのない同世代より、上の世代からの意見の方が大事な時もあるでしょうし、質問によっては逆もまたしかり。
また、例えば、パソコンの設定の仕方について教えてください、とか、そういうものであれば、世代とかは関係なく、「こうするといい」というのはある程度、決まっている。世代が違うから、と回答しないのもまたおかしい。

ケースバイケース。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、質問内容ですね。
専門のカテだったら、世代関係なくアドバイスできそうですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/22 19:16

質問者がいろんな考え方を知れるように幅広い層からの回答が良いと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

>いろんな考え方を知れるように
それはありますね。
学校だったらその中の同世代で完結しますが、ここはいろんな意見が飛び交いますね。
ただ、理解できるかどうか・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/22 19:18

ご質問者さんの要望によると思っています。



私は41歳男性ですが、ご質問文に「〇〇の年代の方、男性(女性)にお聞きしたい」というような言葉があって、該当しなければ回答しないようにしています。ただ、ご質問文が見過ごせないようなお話であった場合、おせっかいで回答してしまうこともあります。

基本的には、中高生のご質問は、同世代に任せておいた方が良いと思っています。私が中高生だったころ、まだインターネットもなかった時代ですが、親や大人に相談することがほとんどなかったので、その方が良いかと。

また、先生とのやり取り、同級生との関係については、自分単独か仲間内で対応していたので、親は私の学校生活についてほとんど知らなかったと思います。

現在はインターネットもあって、もしかすると他の人の意見を幅広く知りたいと思う方もいらっしゃると思っています。私は単なる素人のおっさんですけど。

ご質問者さんが、納得されることが一番の事かなと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・
条件を付けていたら、こっちとしても回答しにくいですね。
大人にとっては見過ごせない意見でも、当人にはドンピシャな場合もありそうですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/22 19:21

みんなで、考えて、回答してあげてもいいじゃないの?


質問者は、その回答から、必要なモンを吸収すればいいと思いますよ。故きを温ねて新しきを知るのも大事です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

温故知新ですね。
でもこのことわざ自体知らないと思うので、吸収できるのかなぁー

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/24 08:37

同年代では解決できなくても



人生経験豊かな大人のアドバイスが参考になることもあると思いますよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>同年代では解決できなくても
そういう事柄は大人のアドバイスこそ適切ですね。
一日の長があります。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/24 08:39

私 おばさんなのに答えちゃってますよw

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね、それでいいと思います。
私もおじさんなのに答えちゃってます・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/24 08:40

誰でも答えていいんだし、応えたいと思ったものには回答すればいいと思う。


ただよく見かけるのは、質問に対して回答をしているようでしていないものが多いので、そこらをちゃんと読み取る必要はありそう。
大人から見たらバカバカしい質問でも彼らにとってはもしかしたら切実かもしれないし、自分の経験談を入れる前に明確に質問への回答をしてあげるといいと思う。
そこそこ老害と呼ばれる回答者がいてちょっと可哀想と思うことは多々ある。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

切実かどうかの判断は難しいですね。
「明日の天気、教えて」とか「この漢字、何て読むの」「今、何やってるの」みたいな質問は、切実とは到底思えませんから、温度差はありますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/24 11:50

皆、通ってきた道。


いろんな意見は大事だと思いますよ
参考にするかしないか為になるかならないかもその人の感じかた次第かと
何か自分が共感できる納得できる回答にたどり着いたらいいだけの事だと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、当人にとっては誰が回答しようが、納得できる回答が得られればそれでいいですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/24 11:51

あくまでも質問内容次第なのでなんとも言えないが、基本的にガキの悩みに対峙すんのは、親とかがっこーの仕事じゃね?


それに部活がどうこうとか言われても自分の時とは状況が違うので、何10歳も歳の離れた回答者の意見がほんとーに正しいか分かんないし
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>親とかがっこーの仕事じゃね?
普通はそうなんですよね。
でもきっと、当人が閉ざしているのでしょうね。
圧倒的な不信感・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/24 11:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!