プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

いろんな愛がありますよね
種類はなんでもいいんですけど、

愛っていったいなんでしょう

何をされたら、愛を感じますか?
何をしたら、愛ですか?

愛っていったいなんでしょう?

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    アンカテ無くなっちゃうの今知りました!
    これで締め切らせていただきます。
    皆様大変ありがとうございました!

      補足日時:2018/05/29 18:23

A 回答 (25件中1~10件)

色んな方が回答していますが、西洋と東洋では若干違うようです。



また、恋愛、情愛、家族愛、・・・色んな愛があります。

ご質問のように「愛」とだけ言った場合と若干違うようです。

そのうえで現代日本でも「愛」と一言で通用します。

ですので暗黙の了解があると思われます。

基は哺乳類が子供を育てるときに使用する本能だそうです。

これをキリストが布教により強化したため、伝播の度合いによって認知に差があります。

現代では全世界的に蔓延しており、キリストの目的はほぼ達成されています。

キリストが布教したものは人類愛です。


では「愛」とはなにか?

どう具体的に言葉で表現し、認知するか?


「愛」と言う言葉がついた場合は、守る、育てる本能と表現したほうが良いでしょう。

もとが子育てのときに用いる神経回路です。

これの活性化ですから、「守る、育てる」と言う行為をさします。

この本能が誤動作をして、養育時期ではないとき、わが子でない対象に働く。

そういう異常な活性化(状態)に対して「執着」と言う言葉を用います。

この誤動作は古代から生じていたと思いますが、

この誤動作を(習慣により)制御しようと発想したのがキリストです。

人類愛に消化させようと言う発想が1000年計画ですね。

ですので現代人は人間本来の心の構造をを持っていません。

良いか悪いかで良いまますと、劇的に優れていると思います。

方法としては、親を見て子が真似る機構を使います。

一度普及してしまえば、永続的な改変となります。

ですので、親や家族が習慣的に人類愛について語る風習が無い地域の場合は、

「愛」というものがなく、「執着」というものがあると思われます。

つまり制御できないものが「執着」であり、制御して利用できるものが「愛」です。

言い換えると、成り行き任せで結果がどうなるか分からないと思っている場合は「執着」。

自分を制御できて、誰もが幸せになるように(人類愛)条件を整えて対応できる場合が「愛」です。


カルガモの子育ての映像を見たことがあります。

親が子供の状態を良く見て、守りつつ、成長させていきます。

その上で、巣立ちの時期は自分を律して厳しくあたり、親離れ、子離れをやりとげます。

それがお互いのためですからね。

哺乳類は本能として、こういうことが出来るわけです。



ですので脳内の「愛」に関する神経が活性化している場合と、そうでない場合は判定できます。

「守り育て自分と対等となることを望み、ゆっくりと待ち、喜ぶ」

という気持ちですね。

時期や対象を変えて、これと同等のことをしている場合は愛に関する神経が活性化しています。

その上で、自分の意思で「愛するか否か」を決めている場合は、

現代定義(=現代人は人類愛としてこれを制御する能力を得ているはず)で

言うところの「愛」となります。

こうなっていない場合は、古代からある、「執着」となります。

「執着」というものは自分を制御できていない状態です。

また見えている範囲もせまいです。

対象との仲も破綻しやすいですし、周囲からの支援も得られません。


例え親であっても、子供愛しておらず、執着している場合は、

子供にも嫌われるし、夫や妻にも嫌われます。

人間の大人と言うのは結果を得るために自分を制御できるとされています。

このため成人と言う言葉があり、自己責任を問われます。


現代でいうところの「愛」は、古代からある執着(情)に対して、

「愛するか否か」を人類愛の観点から判断し、

自分を律している(意思)ことが条件になるでしょう。

その上で結果を得られるだけの能力(知性)が条件に成ります。

知・情・意ですね。


まとめますと、

第一条件)愛に関する神経(A10神経)が活性化しているか?
 (脳内の判定)

第二条件)それを制御できているか?
 (人類基準での成人の能力)

があり、

条件を見対している場合は「愛」であり、そうでない場合は「執着」となります。

前者は益があり、後者は損となりやすく、破綻しやすいわけです。

そのため、人々は「これは愛」なのか?

と心配になります。

(成人の能力を発揮できているかと言う部分で心配になる)


第二条件が成熟しませんと、すべて自己愛となり、執着と成ります。

ですので個人の発達(=成長)が大きな条件となるでしょう。

つまり子供は何かを愛することが出来ないはず。


「愛」とは、自らを成長させ、人類の中で成人として完成した固体のみが揮える力であり、

それがために高尚な物として尊ばれているわけです。

守り、育てる気持ちだけではなく、これらを完遂する知性や意志力が必要になります。

対象とするものを守り、育てることで人類への愛に繋がるという根拠が必要です。

これを判断し、自分の好き嫌い(情)に負けず、律していれば、それは「愛」です。

そうでないものは、「執着」とし、結果が悪くなっても愚痴を言わないことでしょう。


なので

恋人が犯罪者となり、それでも好きなので、その人に寄り添うというのは「執着」です。

犯罪者が闇雲に迫害されるようになれば、人類全体が人類を傷つけていることになり、

「人類全体の損失に繋がる」といって、

犯罪者に更生をもとめ、

「犯罪者であっても。守り育てることで再生が可能。勿体無い。」

といって立証しようとすれば、それは「愛」となります。


「子供が引き篭もるので仕方なく面倒を見ています。」という親は子供に「執着」しているわけです。

「まだまだやれますよ。」と言って、再生を促す政府は子供たちや障害をもった同朋を「愛」しています。


荒れた土地であっても、手を入れればまだまだ役に立つ(=人類愛)と思って、

専門的知識を用いて少しずつ手直しをし、そこに遣り甲斐を感じていれば、それは「愛」です。


この様に、理由や実施能力も含めてセットになっています。

何かを思ったとき、それを成し遂げる能力がありませんと、愛にならず執着に成ります。

それを恐れて「学校制度」を導入した国は、国民を愛しているとなります。

実際に、独裁国家などでは学校制度を導入していない場合が多いです。


いかがでしょうか?

「執着」と「愛」の識別はできるようになりましたでしょうか。



以上、ご参考になれば。
    • good
    • 1

見返りを求めない関係のことじゃないですかね。


自分より相手のことを大事に考えていたら、それは相手に愛があるんだと思います。
    • good
    • 0

愛って「何をされたら」「何をしたら」で感じるものではないのです。


誰かから一方的にもらうものだと思っているようですが、
「大切に思うこと」であり、決して「見返りを求めない」ことなのです。
奪うことでも縛ることでも、求めるものでもない。与えるものです。
    • good
    • 0

「恋は下心、愛は真心」


漢字遊びですが意外と的を突いてるかも。
    • good
    • 1

お金/時間/友人/仕事/プライド/自分の命よりも、


何よりも、その人の事が大事に思えたら「愛」です!

お互いの心を合体させる事/求める事かな。


-----------
愛にもレベルがあるでしょうけどねw どの程度でしょう・・・
心理テスト:
例えば、相手が失明してしまって、貴方の目を移植したら、見えるようになる!
さあどうする? 貴方の両目or片目を無償で差し出せますか?

赤の他人はもちろん、友人にも出来ないし、恋人程度でもなかなか出来ない。
婚約者や夫婦なら出来るかな。 あ、子供や孫にも家族愛があるね。
    • good
    • 1

愛には、形がありませんので、感情ですよね。

私なんかは、ニャンコちゃんに、愛してる〜〜って、ギューします。もふもふします。何も、求めるつもりはありませんが、癒しを頂戴しています。
昔は、生まれたばかりの子供達に、そういう感情を感じました。現在は、子供達もおっさんになりましたが、ただ、元気で幸せであれば、それ以上は、求めません。やっぱり、無条件で、愛おしいと、感じるものじゃないですか?
その点、男女の愛は、微妙かなぁ。私には、わからない愛です。
    • good
    • 1

僕が学生の頃に先生が


こう言ってました。
恋はしてあげたら
見返りを求めるもの
愛はしてあげたくて
仕方がなくしてあげれたことに
喜びや幸せを感じられること
だと言ってました。
    • good
    • 3

愛とは、一番の愛とは相手にささげるのではなく、自分自身を愛することです。


相手を愛するためには、それをする自分自身を愛せないと相手を愛せません。それを、することによって、相手もそれを受けとめて、相手自信が自分自身を愛して返してくることによって、愛は実現します。
自分を愛することができるのは自分自身だけです
    • good
    • 1

> 何をされたら、愛を感じますか?



たとえば、私が何かした際に、笑顔を返してくれればいいかな?

私が愛情を注げる対象で居続けてくれれば充分で。

愛情を注ぐために、自分が頑張って働く動機や活力になってくれればOKです。
それで自分も幸せだし、充実できますから。

私のために、何かして欲しいなどとは、全く望みませんが。
私がこんな感じで接したら、相手も愛情を注いでくれます。


> 何をしたら、愛ですか?

相手を笑顔に出来れば・・。
    • good
    • 1

見返りを求めない


無性の愛

A I
a i k o
♪ アイアイ〜〜 アイアイ〜〜 おサルさんだよ〜〜
♪ 愛 愛 愛 愛 愛が足りない〜〜
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!