
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
日本人にはわかりにくいですが、日本国民は世界の多くの国に無査証(ビザ免除)で旅行に行けます。
しかし、ロシアのパスポートをお持ちだと、旅行で行かれる国は限られますので、ご注意ください。
英語で恐縮ですが、ロシアのパスポートで行ける国の一覧は次のWikipediaで確認できます。
アクセスさらたらおわかりのように、ほとんどの先進工業国にはビザ免除で旅行はできません。
面倒ですが、ビザ免除で行けない国には、個々に日本のその国の在外公館でビザを得る必要があります。
国際結婚の場合は、お相手が日本に帰化しない限り、夫婦でも無査証で行ける国が限定になります。
(ロシア国民の査証要件)※英文
https://en.wikipedia.org/wiki/Visa_requirements_ …
参考に日本国パスポートは以下のようになっています(日本語)
(日本国民の査証要件)※日本語
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC …
No.6
- 回答日時:
>行かない方がいいですか?
いや、行かないほうがいいかどうかじゃなくて「ロシア国籍は、アメリカの観光ビザを取得しないとハワイに行けない」ほうが問題です。ビザを取得するには、本人が日本のアメリカ大使館に出むいて発給してもらうしかないので、すごい手間がかかります。
逆を言えば、観光ビザを取得していれば、何の問題もなく(戦争にでもなれば別ですが)ハワイに入国して楽しむことができます。
日本国籍者は短期旅行(90日以内)ならESTAでアメリカに入国できます。
ちなみに、サイパン・グアムでしたら「グアム-北マリアナ諸島ビザ免除プログラム」が利用できるはずです。
ロシア国籍者向けの内容はこちらにあります。
https://www.cbp.gov/newsroom/national-media-rele …(英語)
ざっと簡単にいえば「グアムとサイパン(北マリアナ諸島)に限り、米国の入国管理条件に違反がなく、ロシアが発行した有効な機械式パスポート(ICタグが埋め込まれたもの)があれば、45日の滞在を許可する」というものです。
たぶんロシア語で探せば情報がみつかるはずですが、これならグアム(サイパンも行けるが日本からの飛行機が今は無い)に簡単に遊びに行けます。
No.4
- 回答日時:
日韓関係が悪い時でもお互いの渡航者は多かったですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アメリカが貿易赤字になればな...
-
アメリカのサマーバケーション
-
シェリフ(sheriff)と警察(po...
-
夫婦で、3Pとかする人いますか?
-
海外への単身赴任 ホームシック...
-
twiter #川崎あるある 三大おじ...
-
新大陸と呼ばれた頃のアメリカ...
-
アメリカの車を買わない日本人
-
DELLなど中国製PCは個人情報抜...
-
国際電話
-
アメリカ滞在中の電話のかけ方
-
流石だね~~トランプくん!!!
-
メルカリで買ったダイソンのド...
-
センチメートルという単位は海...
-
ドルとUSドルの違い
-
サーティワンのジョン・キムさん
-
アメリカの大学生って寝るとき...
-
アメリカでのTシャツサイズ表記
-
カロリー表示 kcal と cal につ...
-
日本のカップヌードルはなぜア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫婦で、3Pとかする人いますか?
-
アメリカのメジャーリーグにも...
-
世界のアメリカ離れが加速して...
-
アメリカの車を買わない日本人
-
アメリカ滞在中の電話のかけ方
-
アメリカへの食品持ち込みの可...
-
センチメートルという単位は海...
-
アメリカは南部のいくつかの州...
-
アメリカではどこでみんなセッ...
-
トランプは日本に「こちらが支...
-
米、日本に防衛費3.5%要求
-
アメリカでも男性で身長180cm(5...
-
yahoo JAPAN ID って海外でも使...
-
アメリカで購入の110V~60Hzの...
-
サーティワンのジョン・キムさん
-
「どこへ行きましたか「どこか...
-
DELLなど中国製PCは個人情報抜...
-
大谷翔平は性欲ほとんどありま...
-
ヨーロッパなど海外での長さの...
-
アメリカへお酒を持ち込みたい ...
おすすめ情報