
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
コピーできない原因は分かりませんが、バックアップならBunBackupをお薦めします。
定番ソフトです。https://forest.watch.impress.co.jp/library/softw …
ミラーリングや変更されたファイルの履歴も残すことができます。バックアップに関することは全てできます。
https://abhp.net/hp/HP_Tool_BunBackup_000000.html
No.2
- 回答日時:
コピー容量、ファイル数、フォルダ数で回答します。
コピーの方法は何でしょう。ドキュメントのフォルダの内容をドラッグ&ドロップか、コピーして貼り付けでしょうか?何れにせよ、ファイル数とフォルダ数の桁数が違いますね。コピーが正しく終了したかどうかは、全体を選択してプロパティを調べますが、少なくとも 「ファイル数」 と 「フォルダー数」 は一致しないとコピーが正しく行われたとは言えません。
またサイズも同一でないとおかしいです。ただ、ディスク上のサイズは違う場合が多いです。これは、バックアップした HDD のクラスタ容量が違う場合ですね。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cuperti …
原因は不明です。選択したときにミスがあったのかも知れません。私なら、コピー元のフォルダ内を Ctrl + A で全体を選択し、Ctrl + C でコピー、コピー先のフォルダで Ctrl + V の貼り付けを行います。ドラッグ&ドロップですと、選択漏れを起こすかも知れません。もしくは、コピーがエラーなどで停止した感じがします。
最近では、FastCopy を良く使います。これは、ファイルやフォルダをコピーするソフトで、簡単な操作で大容量のコピーが安全に確実に行えます。
https://forest.watch.impress.co.jp/library/softw …
※「設定」 から 「一般設定」 を選び、"Buffer" の設定をメモリ容量に応じで設定します。デフォルトは 64MB ですが、メモリに余裕がある場合は 256GB や 512MB にしておくとコピー速度が上がります。次に、□ 完了時間予測、□ エラー時継続、□ ベリファイ にチェックを入れておくと、コピーの完了までの時間を表示し、エラー時にもコピーを停止せず、コピーの内容を確認してくれます。特にベリファイがあるので、安心してコピーできます。なお、ベリファイにチェックをいれると、その分のコピー終了の時間が長くなります。
100GB を超えるような大容量のコピーをする場合、エラー発生で停止するとかなり面倒です。このソフトを使えば、エラースキップやコピー後のベリファイもやってくれるので、終了まで安心して放置できます。良く、TB 級のバックアップもこれで行っています。全く同じファイルやフォルダはスキップしますので、同じところに変更のあった分だけをコピーするのにも使えます。お薦めします。
コピーがうまくできなかった理由ははっきりしませんが、大容量のコピーを行う場合、何か工夫しませんと時間と手間が掛かってしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー ファイルをコピーできない 5 2022/09/23 10:38
- Windows Vista・XP windows10 フォルダを上書きするときに、元のフォルダを全て削除してコピーする方法 3 2022/05/22 00:53
- Windows 10 USBにwindows10をいれて起動する方法 5 2022/04/14 14:29
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/05/24 08:33
- グループウェア 一太郎がイントラで開けません。対処方法を知りたいです。 3 2023/04/04 13:30
- UNIX・Linux Ubuntu でinvalid filenameとなるファイルをコピーする方法 3 2023/06/08 22:26
- Excel(エクセル) 1つのファイルを3つのフォルダにファイル名を【明日の日付】にして、コピーをしたい 2 2022/12/21 17:43
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/02/07 14:47
- その他(パソコン・周辺機器) 同じファイル名 上書きしないフリーソフトなどあったら教えて下さい。 仕事で大量の写真などを扱っており 3 2023/05/18 06:43
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/03 11:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ひとつのファイルを一括で複数...
-
DOSコマンドでファイルをコピー...
-
複数のフォルダへ同時にファイ...
-
Windows10 で登録した外字を他...
-
パソコン、ワンドライブをプリ...
-
電話帳データをコピーしたいです
-
外付HDDにフォルダーが作れず、...
-
VBAマクロ 実行時エラーが出た...
-
CMD ワイルドカードを使用したx...
-
ROBOCOPYで移行元と先でサイズ...
-
XCOPYで指定したフォルダとファ...
-
エクセルに添付された画像をフ...
-
windows10 フォルダを上書きす...
-
特定の拡張子だけディレクトリ...
-
VBAでネットワークコンピュータ...
-
DVDを外付けHDDにコピー...
-
「ディレクトリまたはファイル...
-
ntldr is missing 4つのファイ...
-
"コピーできないプロパティ"が...
-
RealSync
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数のフォルダへ同時にファイ...
-
ひとつのファイルを一括で複数...
-
DOSコマンドでファイルをコピー...
-
XCOPYで指定したフォルダとファ...
-
Windows10 で登録した外字を他...
-
VBAマクロ 実行時エラーが出た...
-
パソコン、ワンドライブをプリ...
-
ファイル名の順番通りにコピー...
-
ROBOCOPYで移行元と先でサイズ...
-
特定の拡張子だけディレクトリ...
-
robocopyでフォルダ自体のコピ...
-
SDカードをパソコンに落とす...
-
Windows10使用中。「同名ファイ...
-
VBAでネットワークコンピュータ...
-
DVD-RAMからDVD-Rにコピーする...
-
robocopyコマンドのミラーコピ...
-
ファイル 「送る」と「コピー...
-
RealSync
-
Windows10 正しくファイルコピ...
-
XCOPYでコピーされるセキュリテ...
おすすめ情報