
PC上でiTunesの音楽を聴いています(iPODやiPHONEは使っていません)。Windows10環境です。
これまで曲を削除する際、右クリックメニューから表示される削除法のうち「プレイリストから削除」はiTunesの曲目リストからの削除だけで元データのmp3ファイルは残るもの、「ライブラリから削除」は元ファイルごと削除するものだと思い、ライブラリから削除は行わないよう気をつけてきました。
しかし先日うっかり、「ライブラリから削除」をしてしまい、しまった!と思ったのですが、確認してみると元ファイルはそのまま残っていました。
一安心しましたが、そうなるとこの両者の違いはなんなのかわからなくなりました。
初心者にもわかりやすく説明していただけませんか?

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ライブラリに登録されている曲というのはこの場合、「itunesに登録されている曲」ということです。
プレイリストを作成してその中に「ライブラリに登録されている曲」を登録すると、その曲は「ライブラリに登録されている曲」であると同時に「(その)プレイリストに登録されている曲」として認識されます。
プレイリストからその曲を削除すると、プレイリストの登録のみ解除されライブラリの登録は残ります。
ライブラリから削除すると、iTunesに登録された曲でなくなり、その曲はライブラリから消えます。同時にプレイリストからも消えます。
-----
気を付けるのは「(たしか)曲のファイルも削除しますか?」と聞かれた場合です。
ここで「はい」を選ぶと曲ファイルも同時に削除され、その曲のデータはPCから消去されます。
「いいえ」を選ぶとiTunesの登録から外れた後もデータ自体はPCに残ります。
-----
CDで言えば、
「ライブラリ」とは「CDに収録されているすべての曲」
「プレイリスト」とは「すべての曲の中から(プレーヤーの)選曲機能で再生プログラムした曲」
ということになります。
回答、ありがとうございます。
head1192様はじめ、皆様、丁寧に解説してくださっているのですが、やはり「ライブラリ」の概念がよくわかりません。
私は初心者なので誤解している点も多いのかもしれませんが、そもそも、プレイリストが作成されているのにiTunes独自のライブラリというのが必要なのですか?
「プレイリスト」とは「すべての曲の中から(プレーヤーの)選曲機能で再生プログラムした曲」という例えはわかるのですが、「CDに収録されているすべての曲」というのはミュージックフォルダなどに保存されているmp3ファイルそのものではないでしょうか?
そこから直接プレイリストを作っているのだと理解していましたが、違うのでしょうか?
例えばプレイリスト中の曲名を右クリックして「曲の情報」を見てみると「ファイルの場所」というのがあり、ミュージックフォルダのどの場所にどのファイル名で保存されているか表示されますが、どこにも「どのライブラリ」に収録されているかという情報は得られません。
いずれにしても、「ライブラリから削除」と「プレイリストから削除」は(1つのプレイリストの中では)、同じ結果になるということでしょうか?
No.4
- 回答日時:
ライブラリから削除したあとにゴミ箱に入れるか聞いてくるはずですが、そこでゴミ箱に入れたらiTuneフォルダからものが移動されます。
回答ありがとうございます。
iTunesの設定によるのかもしれませんが、私の場合ゴミ箱に入れるかという選択画面は表示されませんでした。
No.2
- 回答日時:
音楽ファイルは共通しているからファイル自体を削除しない限り残る。
iTunesのライブラリで使っているだけなので、ライブラリ上から削除されるだけのこと。
プレイリストはライブラリから任意に選んだお好み曲リストなので、そのリストから削除されるということ。
回答、ありがとうございました。
ただ、やはり運用上、具体的にどこが違うのか、わかりませんでした。
どちちたも、元ファイルが残っているのなら、復活させるにはファイルをiTunesにドラッグする操作が必要なわけで、同じことではないでしょうか?
No.1
- 回答日時:
ライブラリから削除したならば、iTunes上から楽曲が消えてると思いますよ。
ファイルをiTunesにドラッグするなりして認識させ直さなければ、iPhoneへの同期などで、その楽曲が同期されることができなくなります。
プレイリストは、名前通り、認識している楽曲から、好きな楽曲だけを自分で選んでリスト化したものです。
『マイベスト』、とかね。
根本的にライブラリとは異なるものです。
回答、ありがとうございました。
ただ、やはり運用上、具体的にどこが違うのか、わかりませんでした。
『マイベスト』などのリスト上から消えているのであれば、復活させるにはファイルをiTunesにドラッグする操作が必要なわけで、ライブラリから削除と同じことではないでしょうjか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iTunesの「ライブラリから削除...
-
SONYのNW‐S13のウォークマンを...
-
iPodの事で!
-
MP3プレーヤーが同期できない
-
子供のピアノ発表会の曲を探し...
-
iTunesをアンインストールする...
-
「がっこう」という卒業ソング...
-
長調と短調について。その使い...
-
ホモフォニー
-
ちんすこうをマンゴーに刺した...
-
「涙そうそう」の歌詞の意味
-
音楽用語の間奏とサビを英語で...
-
モルダウ
-
ビートルズがモーツァルト/レ...
-
ピアノで「愛の夢」の次に弾く...
-
小鳩くるみが昔歌っていた歌の...
-
ショパンのスケルツォ2番は難し...
-
日本の童謡民謡はなぜ短調なのか
-
東京事変 母国情緒 「在りら...
-
タンタターン タタタタタタター...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
踏まれた猫の逆襲 平吉毅州作...
-
iTunesの「ライブラリから削除...
-
このヒカルさんの動画で冒頭か...
-
パソコンのiTunesで曲を再生す...
-
ラインミュージックのフレンズ...
-
現在使用中のiPodを利用して新...
-
よく、アレクサ!Bon Joviかけ...
-
Music Center for PCにパソコン...
-
iTunesでデバイスのミュージッ...
-
おすすめのミュージックアプリ...
-
泣きたい時に聴くオススメの曲...
-
子供のピアノ発表会の曲を探し...
-
iTunesで重複している曲を消す...
-
こぶしのうた?(昭和40年代中学...
-
スマホの音楽をパソコンに移し...
-
1番好きなT.M.Revolutionの曲は?
-
AudioEditorのエラーについて
-
毎日音楽聴かないと気が済まな...
-
このミュージックボックスとい...
-
cdをパソコンに読み込もうとす...
おすすめ情報