
シマノの新しいPEラインピットブルについての質問です。
ピットブルは日本製で低価格で販売されているようですが、シマノで作っているものなのでしょうか?
先日、フィッシングショーでゴーセンブースで話を聞いた際、日本製のPEラインはゴーセンとYGKよつあみしか作っていないという話でした。
また、現在ピットブルを使っているという方がいらっしゃいましたら使用感を教えてください。使用感がいいようでしたら是非ピットブルも使ったみたいと考えています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どう調べても、OEMとは書いていないですが、
ダイワのタックルBOXの「TBシリーズ」のように、
「明らかにメイホウの「バケットマウス」のOEMだろ!」
という例もあります。
なので、確証はありませんが、OEMだと思います。
(国産でこの価格なら、サンラインかな?)
私は、ピットブルではありませんが、アジの船釣りでタナトル(4本拠り)を使用しています。
3号なので直接ピットブルとは比較できませんが、
2号(4本拠り)のデータで比較してみると、引っ張り強度は同じで、製法や構造も同じなので、
張り等の細かい違いはあるにしても、ほぼ同じ物と推測します。
その上で使用感を述べますが、
強度は全く問題無し。
表面もサンラインの8本拠り並に滑らかで、水切れも良いので気に入っています。
ピットブルとまったく同じとしても、そのままキャスティング(ルアー)に使用できると思います。
(私は、たまにですが、ショアジギングもします)
ましてや、ピットブルがタナトルよりしなやかなら、
問題なくルアーにも使用できるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
釣り好きな人に悪い人はいない...
-
5
淡路島で釣りができてBBQが...
-
6
ココで真面目な質問している人...
-
7
一生幸せでいたかったら釣りを...
-
8
一人で釣りをしている女の人 ...
-
9
今度新しいバッカンを買う事に...
-
10
釣りを始めたいのですがフナム...
-
11
スピニングリールの糸がぐちゃ...
-
12
友達と釣りに行きたいけど誘っ...
-
13
シマノ内装3変速機のギアの交換。
-
14
一人でイカダ釣りはタブーなの...
-
15
旦那 毎日釣り。元カノとドライブ
-
16
シマノのリアキャリパーアダプ...
-
17
シマノ-スラム シフターの互換性
-
18
PE3号で130号の重り大丈夫?
-
19
へら鮒の釣れる大阪近郊の野池
-
20
DAIWA トーナメントサーフTを使...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter